投稿者: northpolekodou

  • 気温が緩んで朝は-10度

    227ponyjpg

    27日 朝のポニーたち

    お~~~い おはよ~~~^^

    さて ボロ拾い開始!

    子供たちを送り出して

    旦那は近場の乗馬クラブにお仕事に

    227siljpg

    日高山脈とシルキー

    雪がまだ牧柵を隠しています

    一昨日 夕暮れのこの景色の中を

    ペアの丹頂が飛んでいたんです~~~

    撮り損ねました…悔しい…

    227bibijpg

    巨大ツララを背景に

    氷の塊食べているビビ

    微笑んでいるようでした^^

    旦那は今日も午後から新馬君の馴致

    気温が緩んだと思ったら

    明日はまた雪だそうです

    足場も固くなってきたから 丁度いいかも~~~

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • まだまだ極寒の朝

    226turarajpg

    26日 -20度の朝

    まだまだ極寒の中で目覚めます…

    台所の窓越しに見えた大豆とサラ

    左右はツララです

    226akubijpg

    寒いね~~~

    レオと大豆

    代わりばんこに大あくび 

    乾草配りながら 

    みんな ちゃんと食べに来てる?

    食べ方は? ボロはどうかな?

    怪我していない?

    などなど確認 うん OK^^

    226sinbakunjpg

    午後 新馬君の馴致やっている旦那

    グランドワーク フレンドリー 騎乗と

    そろそろ馴致も終盤

    静止している姿 中々いい感じでしょ^^

    あとは 変わらない一日

    でも いっぱいやる事だらけの一日…

    出来ない事だらけの一日…

    でも

    確実に前進している事も

    数日前のミザルーです

    ">

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 暖かい時間の馬たちは…

    225tyanjpg

    25日 今朝も-19度と寒いスタートでした

    トイレに出すと直ぐに戻って来て

    ストーブの前を陣取るチャンス

    お婆ちゃんだから仕方ないよネ^^;

    子供たち送り出して いつもの朝の開始

    225miozaruzzzjpg

    ミザルー お腹一杯で
    眠っております

    ごろごろしたり 実にリラックスして毎日を送る馬達

    動画は下にアップしますネ

    225mockjpg

    ガロの向こうの雪山

    今日も場内隅々パトロールしているモック

    さて 旦那は昨日の会合の後は そのまま一泊

    気の合う馬仲間 先輩の方々と温泉旅館でゆっくり

    食事も 気を使って下さってて

    1人 菜食メニューを用意して頂いたそうです

    お腹いっぱい食べて飲んで 温泉^^ よかったネ

    で 今朝はそのまま仕事場を何箇所かまわって

    昼過ぎに帰宅 お疲れ様~

    ">

    ミザルー お腹一杯 暖かくてウトウト

    雪でごろごろ~していたら ガロもやって来ました^^

    まったりひと時

    昨夜 相当久々に

    『ネバーエンディングストーリー』観ました^^

    先行オールナイトで アニメ仲間達と観に行ったな~~~

    懐かし~~~^^

    シンプルで映画らしいし 夢がある 

    昔は本当に映画って楽しかったな♪

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 賑わう午前中でした^^

    224babade1jpg

    24日 気温-12度ほど 

    でも 曇っている分寒く感じました

    午前中はharu&toshi
    ちゃんのレッスンでした

    ガロを駆け足への移行までしっかり動かす練習

    toshiちゃんはポニーのハーちゃんで

    リード着けたまま円を描いて早足の練習

    224babadejpg

    そこへ

    昔の仕事仲間が遊びに来てくれました

    Y崎君と 同僚さん2人

    日高で育成馬専門に乗っているのですが

    『ここに来ると 馬の賢さを実感するな~』と言っていました

    ミザルーに乗って貰ってますが

    ホルターだけで 鞍もないけど

    『軽い指示で動きますネ』

    と感心していました

    まだまだ 調教途中ですが

    引退競走馬でも こんなに変われるって

    知ってもらえる切っ掛けになれば嬉しいです

    乗っている横で暴れて回るモモたち 

    吠えて馬に絡んで回るモックたち

    『何でもありですネ^^』と笑っていました

    色んな立場で馬と関わる友人達

    今度は 同僚君と外乗に来ると言っていました^^

    224mizarujpg

    結局 コウキと大ちゃん2人で

    3箇所のボロ拾いやってくれて 大助かり~~~

    上は飼い葉食べているミザルー

    左横にレジ袋ステッキが刺してあるんですが

    風でなびく度にバックします

    レジ袋でのフレンドリーをやっているので

    少しづつ理解してきましたネ

    逃げ腰なのが気の毒ですが 頑張っています^^

    昨日は飼い桶にも全然近寄れなかったけど

    今日は食べ終えました

    さて

    夕方から 旦那は乗用馬生産組合の会議でお出かけ

    家は生産はしていないのですが 馬の調教部門で

    参加させて頂いています

    有意義な話し合いが出来ればいいネ

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 血液検査 巨大ツララ 他

    223byouinjpg

    23日 今朝も冷え込みましたよ~

    7時過ぎで玄関が-19度だったから

    夜は-20度行っていたと思います

    午前中

    旦那と大ちゃんに世話を任せて

    チャンスの皮膚と外耳炎の治療&検査で帯広に

    毛が抜けてしまった部分は今までに無い広範囲

    でも 皮膚の状態も痒みもマシになって

    後は甲状腺機能の異常を疑って 血液検査も…

    結果は来週とのこと

    当然 これはこっちの希望なんですが 

    異常があればそれに対しての治療

    問題なければ他を疑う

    まあ 15歳と高齢で免疫も落ちているので

    気になることはやっておきたいと…

    それはさておき

    前を走っていたトラック

    車の整備もおいおいでしたが

    赤信号も平気で進むし

    高速に入っても前を走っていましたが

    見てて気分が悪かったな~

    人間ですから 偶々…うっかり…

    は在り得るけど こう何度もやると

    後ろから見てて 具合悪くなります

    自分も どうしても 時間が無かったり

    急いでて雑になることは有りますが

    それは他で取り返せる事

    でも 車の運転はどんな理由があってもダメでしょ~~~

    ○○運輸さん 社員の指導なっていませんよ!!!

    223daikijpg

    昼過ぎて 帰ると旦那がお昼ごはん作ってくれていました

    蕎麦粉のハンバーグ^^

    具がしっかり炒められて 手が込んでて美味しかった~~~

    子供たちも普通にハンバーグみたいだ~と喜んでいました

    その後は ドッグランの雪掻き

    遊びに来た大ちゃんに甘えるZとビビ

    この面に 寝室 台所 トイレ お風呂場が有ります

    家の裏のツララのサイズが凄いでしょ~~~

    こっちは南側…元々の家の設計ミスな気がします

    223sinbakunjpg

    新馬訓の馴致 今日は駆け足まで

    一つ一つ じっくり積み上げてきたので

    今までに無い順調な進み方です

    師匠からは『H君 時間掛けすぎ!』と言われていましたが

    可能なら時間一杯かけて上げたいですネ

    馬も人も 無理しないように…

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 窓から挨拶 

    222sarajpg

    22日 朝はマイナス17度で

    洗濯機の水道 元栓落とし忘れて凍ってしまいました

    節分過ぎても まだまだ冬です

    でも 気温は直ぐに上って外仕事してるとプラス

    暑い暑いと上着を脱ぎます…気温差が激しい日々

    うとうとサラの向こう 雪山の上はモック

    旦那は午前中 新馬馴致の後

    十勝の種場所の削蹄などで出かけました

    移動しながら食べないと時間が無いので

    おにぎり持ってってもらって 自分は1人で昼食 

    222siljpg

    あちこち気温が上がって雪融けで水が溜まるので

    ツルハシで割って 水を流す道を掘ります

    地面から雪で可也上っているので

    何度も何度も割ってはスコップで氷を捨てて…

    結構な力仕事です

    これから 春に向けて仕方ないですネ

    ポニー達のパドックを眺めるシルキー

    背が低いので 一生懸命な顔が可笑しい^^;

    右はチョウスケのお昼寝顔ZZZ~~~

    222fukujpg

    目覚めたチョウスケ

    丁度福が前を横切りました

    お互いにちゃんと挨拶もしていましたよ^^

    この窓はポニーとモモたちの触れ合いの場

    本当は サラブレッド達もモモ達もポニー達も

    みんないっしょにして上げたいんですが

    食べ物や柵の関係で今は無理…

    でも 全然顔を会わせないのは家族として不自然

    なので 今はこの窓で我慢して貰っています

    色々 今後の課題が沢山です

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • ポニー達VS犬達

    221asajpg

    21日 朝のサラ軍団

    大豆が雪まみれで『なに~~~???』

    みんなで日向ぼっこ

    レオはまだ出てきていません

    221asa2jpg

    こっちは チョウスケがごろごろ~~~

    雪まみれがブーム?

    221sinbakunjpg

    午後 新馬君の馴致が終わって

    飲ませる水を汲む間

    大ちゃんに引き手持たせる旦那

    Zと帰る途中だった大ちゃん

    両手にリードがいっぱい^^;

    さて

    新馬の馴致を撮っていたら

    ポニーパドックで賑やかな動画が撮れたので

    下にアップしますVS

    ">

    一見危なそうですが 長年の付き合いなので…

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • グループの掟 

    220reozzzjpg

    20日 朝はマイナス13度

    でも 午後に向けて穏やかに…

    旦那は早朝に日高方面にお仕事

    自分はいつもの朝の始まり

    ギネスが飼い葉を食べ終えたとアピール

    他の馬たちはゴロゴロ~~~昼寝中~~~

    220mizujpg

    水を足すと 順番にのみに来る面々

    モモが一番先に飲み終えて

    チョウスケ ガロが待っていましたと飲み始め

    ミザルーが そろそろ自分も…

    と遠慮して並ぶと

    220niramujpg

    3頭で睨まれて 仕方なく後回し…

    って これもグループのマナー

    馬は馬にマナーを習う

    しかし ミザルー弱いな~~~

    さて

    旦那は31頭削蹄して夕方帰ってきました

    この3日間 忙しかったネ

    お疲れ様^^

    ">

    これは昨日の動画です

    スイッチ入ると 馬たちはこんなに賑やかになります

    いいぞいいぞ~

     

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • 外仕事は楽しいのにな~~~

    219ohayojpg

    19日 パドックに行くと

    『おはよ~お腹減ったよ~~~』と寄ってくるサラ軍団

    昨夜また降ったのか みんな雪まみれ

    シェルターに入ればいいのに…

    219ohayo2jpg

    山羊達 ポニー達も駆け寄って来ます

    『わ~い おっは~~~!!!』

    10センチくらいかな 積もっていました

    お陰でボロ満載のソリが重たかった…

    219mockjpg

    乾草は何箇所にも置きます

    ウロウロしながら 弱い子もお腹一杯食べれるように^^

    右の雪山の上 モックが敷地を監視中

    実に真面目な警備係りです~♪

    しかし 馬達みんな背中雪被ってました

    お日様出て 乾き始めたところ…

    ">

    動画は飼い葉食べ終えて パドックに戻るミザルー

    歩けば歩く 止まれば止まる

    元競走馬でも ちゃんと時間かけて穏やかに向き合えば

    一緒に暮らす伴侶として 素晴らしい存在になってくれるはず

    ※ BGMは自分の鼻水の音が気になったので^^;

    さて

    家の中を徐々に悪魔払い(掃除開始)

    今年から 理想のライフスタイル年にするぞ~~~

    と 毎年決めて始めるのに…

    外仕事が一杯過ぎて 亀の歩みです(涙)

    さて 昨日から泊まりで道東に仕事に行っていた旦那

    7時前に帰ってきて みんなで夕飯 

    9箇所周って33頭削蹄だったそうです

    お疲れ様…

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

  • もう積もるなよ~~~

    218daizujpg

    18日 朝 1人で放牧地から戻ってくる大豆

    除雪しているコースも 何度か雪が降って深いです

    まだまだ朝は冷え込みます…

    仕事で出かける旦那が 『今マイナス19度だ…』と言っていました

    午後から雪の予報…

    旦那が留守なので 1人淡々と外仕事

    学校に行く前に大ちゃんが

    『お母さん 1人で大変だね』と心配してくれていましたが

    毎日の事だし みんなの様子を見ながら

    実に楽しいですよ~^^

    いつもならトラクターでボロ出しですが 

    1人だとソリに乗せて堆肥場まで何度も往復

    パドックは3箇所あるので 6~7台出します

    凍ったボロを フォークでコツコツ剥がしてから

    スコップで集めて乗せて

    16頭分のボロ 毎日いっぱい出ます~

    218fukumedakajpg

    シェルターの福とメダカ

    この2人 実に仲良しです^^

    種類も年も違うけど 相性が良いみたい♪

    218mogumogujpg

    夕方の乾草 並んで食べる皆さんの図

    昼前から 結構良い感じで雪が降り始めましたが

    夕方まで5センチほどで止みました^^

    丁度いい滑り止めになったかな?

    あ~でも またその内ドカ雪来るのかな

    夕飯食べている時7時過ぎかな 旦那から電話

    『今仕事終えました』 の連絡

    何箇所も回るので 移動だけでも距離があるから大変

    運転気をつけて…

    事情でコメント欄は閉じました

    今までコメントして下さった皆様に感謝いたします

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/