投稿者: northpolekodou

  • 命を繋ぐリレー

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    現在、環境省で動物愛護管理法の改正に関する意見を求めています
    パブリックコメントについて分かりやすく書かれいているブログ「ジュルのしっぽ」さんをごらんください
    不幸な犬猫がこれ以上増えないように、
    犬猫を「物」としてではなく「命」として扱われる日が来ますように。

     「ジュルのしっぽ」 クリックhttp://blog.goo.ne.jp/jule2856/

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    818yuri

    18日のブログ

    昨日 パドゥールのAさんが 

    ブライトヒルに…と置いて行って下さったカサブランカ

    ありがとうございました…^^

    818yakkuru

    山羊達に上げた野菜や果物の皮

    鶏達が横から失敬しています^^

    本当に表情が豊かです~~~

    818miza

    気の弱いミザルーは

    あちこちにギネスに噛まれた小さな傷が沢山あります~~~

    仕事は真面目で本当に良い奴^^ 

    穏やか過ぎてサラブレッドに見えないな~~~

    818kuruma

    昼前 みもりの父ちゃん母ちゃんが寄ってくださいました^^

    実は今日はこの車がキーポイント 詳細はまた♪

    お昼に…と持参して下さった美味しいパンを頂きながら

    またしても 休憩室で楽しいお話に花が咲きました~~~♪

    父ちゃん母ちゃん いつもありがとうございます~~~!!!

    818kuri

    モモパドックの乾草を失敬に来ているクリ^^

    折角自由なのに 乾草食べててどうする~~~!!!

    818sari

    旦那は 夕方近くに帰ってきてサリーの馴致

    実は 大怪我で廃用になった1歳のサラブレッドの引取りの相談が入ってて

    馬を活かしたい方々のリレーで めでたくオーナーが決まりました

    旦那は関わった以上は…と去勢と馬運を引き受けることになり

    この日 浦河のT牧場へ行って無事に去勢を済ませてきました

    1頭の廃用サラブレッド 明るい未来に向けて進み始めました^^

    馬を活かす事は人の繋がりが不可欠ですネ

    818kouki

    暗くなって コウキが帰ってきました

    ビンゴがお出迎え^^

    少し前は7時過ぎまで明るかったのに 6時過ぎたら薄暗いです

    気温も20度切る事が多く すっかり秋の気配です

    819kodama

    19日 お腹一杯草を食べて居眠り中のコダマ

    濃霧で涼しい一日 

    草刈りに勤しめた日でした^^

    相変わらず鎌で地道にやっていますが

    草ボーボーでも 今年の庭は今までで一番気に入っています^^

    時間を掛けて 一掴み一掴み 贅沢な時間です

    819niwatori

    いつも草刈りしている後ろを付いて回る鶏達

    地面がむき出しになるので ミミズやバッタが沢山見つかります

    よく分かっていますよネ…

    819sari

    旦那は近場の削蹄13頭とモロモロで夕方帰って来ました

    戻ってから サリーの馴致

    サリーのグランドワークは時間を掛けていますが

    まだまだ時間が必要な馬です

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 丸馬場でのレッスンと馴致

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    現在、環境省で動物愛護管理法の改正に関する意見を求めています
    パブリックコメントについて分かりやすく書かれいているブログ「ジュルのしっぽ」さんをごらんください
    不幸な犬猫がこれ以上増えないように、
    犬猫を「物」としてではなく「命」として扱われる日が来ますように。

     「ジュルのしっぽ」 クリックhttp://blog.goo.ne.jp/jule2856/

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    816chyoko

    16日のブログ

    アイルランドに乗馬修行に行っていた 半田Y君が帰国

    お土産に持ってきてくれたチョコです~~~^^

    お帰り~~~ありがとう~~~!!!(2つひっくり返ってた~!)

    これから 乗馬の世界で頑張るY君 応援しています!!!

    816saratati

    小雨が降ったり止んだり

    霧雨の中のサラ軍団…ガロは一人でシェルターに残っている様子

    816fuku

    アプローチのフクちゃん

    毎日草食べ放題で立派なお腹…

    816kuri

    アトリエ鼓動 展示室前のクリちゃん^^

    中々この部屋に入り浸ることが出来ないな~~~

    旦那は朝から鹿追で装蹄云々 

    夕方帰ってきてサリーの馴致して

    暗くなり始めてから ナディーンの乗運動で17~8キロ走って来ました
     

    817harutyan

    17日のブログです

    午前は小雨の中 旦那共々外仕事

    午後からharu&toshiちゃんのレッスンでした

    踏み台使ってひとりで乗っています^^

    817harutyan2

    今日は 丸馬場で集中レッスンでした

    駆け足も上手になりましたよ~^^

    3歳のtoshiちゃんも 随分ひとりで動かせるようになりました♪

    817garo

    レッスン終了後 

    アメリカから 新たに届いた馬具をガロで試す旦那

    久々のなんちゃってレーニング ガロ ちゃ~んと動こうと努力していました

    なんて律儀な馬なんだろ~~~

    817hana

    夕方 隣町に用足しに出てお花屋さんに寄りました

    1ケース450円 今年は花はケース買いしないと決めていたのに

    値段に負けて つい買ってしまいました…ううう~~~

    残り少ない花の季節 今しか出来ない楽しみです~~~

    </object>

    YouTube: Northpole stable サリー裸馬で乗降りの練習

    戻ってから 自分は草刈り 旦那はサリーの馴致

    裸馬で飛び乗り飛び降りなど 色々確認中

    随分じっとして居られる様になりましたが まだ緊張する場面も…

    集中を欠いて注意されるシーンもありましたが

    まだまだやることが沢山のサリー ゆっくり進めて行きます

    もう14歳?まだ14歳?

    馬の可能性は人次第ですよネ 責任重大~~~

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 久々の雨

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    現在、環境省で動物愛護管理法の改正に関する意見を求めています
    パブリックコメントについて分かりやすく書かれいているブログ「ジュルのしっぽ」さんをごらんください
    不幸な犬猫がこれ以上増えないように、
    犬猫を「物」としてではなく「命」として扱われる日が来ますように。

     「ジュルのしっぽ」 クリックhttp://blog.goo.ne.jp/jule2856/

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    815z

    15日のブログです

    一晩降った雨で 地面が水溜りに…

    朝のトイレタイム Zが堆肥場の上に上っています

    815bibi

    玄関前に来たフクちゃん&クリちゃんを見張るビビ

    隠れてどうする~~~^^;

    815kakikaki

    カキカキ 仲良しのシルキーとナディーン^^

    向こうに霧が出てきて涼しい夕暮れ

    気温も少し秋めいてきた気がします

    815kakikaki2

    アップはこんな感じです~^^

    背に差があるので シルキーの必死な顔が笑えます♪

    815medaka

    いい顔のメダカ^^ 山の開拓者です

    815sari

    ヤックルの向こう サリー馴致中です

    外乗も大事ですが 細々した事が理解できているかは丸馬場で確認

    815sari2

    汗を流して いっぱい褒めてもらっているサリー

    人に接する表情も優しくなってきました

    815daiki

    大ちゃん クリとフクに挨拶

    明日から保育所も再開です^^

    束の間の猛暑の夏も もう直ぐ終わりかな?

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • モックの遠出

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    現在、環境省で動物愛護管理法の改正に関する意見を求めています
    パブリックコメントについて分かりやすく書かれいているブログ「ジュルのしっぽ」さんをごらんください
    不幸な犬猫がこれ以上増えないように、
    犬猫を「物」としてではなく「命」として扱われる日が来ますように。

     「ジュルのしっぽ」 クリックhttp://blog.goo.ne.jp/jule2856/

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    814reo

    14日午前中 

    レオを前の乗馬クラブ時代からご存知のTさんが見えました

    何度か面会にはいらして下さってたのですが

    騎乗はほぼ一年振りだそうで とても楽しそうでした^^

    先日ご結婚されて 側で奥様も見学されて微笑ましいお2人

    814reo2

    乗り終えて 洗って人参貰うレオ

    幸せな光景です^^

    Tさん また乗りにいらして下さいネ

    814kuri2

    自由なクリ

    今度はサラ軍団の仲間入り^^:

    814kuri

    次に会ったのは 休憩室の出入り口…

    小さいから何処でも行けます^^

    814bokusou

    今日 馬仲間のKさんからのご紹介で

    急遽牧草ロールを譲って頂ける事になりました

    20本 立派な乾草ロールです

    お値段も運送費込みで破格値!!!

    Kさん 本当にありがとうです~~~!!!

    旦那は倉庫の片付けや 前に来たロールの移動などでバタバタ

    それでも 雨が降る前に無事に屋根の下に入れる事が出来ました

    814gaijyou

    午後から 2組目のお客様です

    一秀蕎麦の師匠が 知人ご家族と外乗に見えました~^^

    5名でしたが 5頭出せないので乗り代わりとうことで…

    最初はこの姿で出発した物の アブを追い払うのに

    何度も尻尾に繋いだロープが解けるので

    急遽 自分も曳き馬で出発~~~

    馬達 一応アブ除けに薄手の馬服を付けています

    814gaijyou2

    森を抜け 家の裏の丘に上がり 歩きながらのんびり景色を堪能

    丘の上で乗り代わりです^^

    馬のメンバーはナディーンがナビで モモ ガロ ミザルーです

    814gaijyou3

    最初雨が降ってて どうなるか心配でしたが

    丘に上がる頃には止んで かえって景色が幻想的で喜ばれました

    814mokku

    何を思ったか モックがずっと付いて来て困りましたが

    見ているとナビでもしているかのように 楽しそうに馬の横を歩いています

    まあ 車が来ても馬共々なので徐行してもらったり

    問題なく帰ってきましたが…これからは止めさせなければ…

    814z

    帰って人馬一服して

    初めてながら大した騎乗ぶりだった2年生のR君

    すっかり犬達や大ちゃんと打ち解けて楽しそう^^

    大ちゃんもお客様が見えると大喜びです♪

    短い外乗でもとても喜んで頂けて 嬉しかったです~~~^^

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 川渡り

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    現在、環境省で動物愛護管理法の改正に関する意見を求めています
    パブリックコメントについて分かりやすく書かれいているブログ「ジュルのしっぽ」さんをごらんください
    不幸な犬猫がこれ以上増えないように、
    犬猫を「物」としてではなく「命」として扱われる日が来ますように。

     「ジュルのしっぽ」 クリックhttp://blog.goo.ne.jp/jule2856/

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    813hikiuma

    13日 隣町のKさんのお知り合いのご一家がみえました

    子供さんお2人の曳き馬と言うことで ガロとモモで出発

    山の中や国道を通って お喋りしながら楽しんでいただけました^^

    813otukare

    暑くてアブも居たので 大した運動ではない物の

    帰ってからは全身洗ってひと息です^^

    813momo2

    シャワー浴びて 好きに草を食べて回るのがご褒美です^^

    813momo

    モモ 休憩室のガラスに映る自分の顔を凝視?

    そこへ 浦河の義父が子供達を送ってきてくれました~^^

    2泊楽しかったと言っていましたが やっぱ大ちゃんには3泊は無理みたい

    でも 自分も子供ら預かって貰えて 束の間のお休みを頂いた気分でした~^^

    813yama

    それから サリーとモモで 短い外乗へ出掛けました

    山の中で昇りのきつい所も上がったり下ったり

    サリー 随分落ち着いていましたが

    まあ まだまだ課題は有りますが いい練習でした^^

    813gohoubi

    馬達洗って ひと息して

    今度は ナディーンのエンデュランス調教へ出掛けることに

    相棒は自分とチョウスケです

    813matagu

    ナディーン こんなチェーンも跨げます^^

    色んな場面で成長が見られるナデちゃんです

    813kawa2

    日もかげる頃 大樹町の暦船川も渡りました

    813kawa

    流れが穏やかそうな所を選んだ物の

    急に深くなっている場所もあって

    ナディーン 流されかけています~~~

    後を行くチョウスケは着いていく身分なので勢い良く渡り切りました^^

    813issyuusan

    公道も行くことになりますので 交差点では珍しがられて^^;

    1時間少しで 目的地の『一秀蕎麦』さんの前で…

    生憎師匠は不在でしたので 証拠写真を撮りました♪

    813dad

    帰り道 岩岡さんに出会ったり ダディに出会ったりで立ち話

    じっと待つ…こんな時間も 馬の馴致に貴重です

    813nade
     

    7時近くなり 夕暮れの中降りてナディーンと一緒に走る旦那

    2時間少しで17~8キロの道のりかと思います

    薄暗い中 馬達犬達の世話を手分けして お疲れ様~~~

    いやはや 毎日馬三昧です♪

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • サリー 順調です^^

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    現在、環境省で動物愛護管理法の改正に関する意見を求めています
    パブリックコメントについて分かりやすく書かれいているブログ「ジュルのしっぽ」さんをごらんください
    不幸な犬猫がこれ以上増えないように、
    犬猫を「物」としてではなく「命」として扱われる日が来ますように。

     「ジュルのしっぽ」 クリックhttp://blog.goo.ne.jp/jule2856/

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    812bell

    12日のブログです

    気持ち良さそうに寝ているベル

    本当に平和な奴^^

    午前中にパドゥールのオーナーAさんと

    ナディーンのオーナーYさんが見えました~^^

    Yさんが持って来て下さったシュークリームでワイワイ楽しいひと時

    812kuri

    最近 クリとフクちゃんは自由の身

    姿が見えないと思ったら クリちゃん 

    サラ軍団の草置き場でむしゃむしゃ…

    812sari

    サリーの調教です~

    砂煙の中 フレンドリーやっています

    アラビアンらしく見えますネ^^

    812sari2

    丸馬場でも単独で騎乗が出来るようになりました

    バッキングの素振りは見られません^^

    後は回数外乗に出れば

    色んな刺激にも慣れて成長してくれると思います^^

    812sari3

    乗り終えて 洗ってもらって寛ぎのひと時^^

    サリー どんどん良い顔になってきました

    812sara

    サラとガロを入れ替えることに…

    サラ 蹄が気になったので久々にモモパドックに帰り青草制限です

    面会したことがないメンバーも居るので 最初は賑やかでした^^;

    812

    並んでサラの後を付いて回る面々…笑えました~

    まあ サラは元々強い馬なのであとは適当に馴染むと思います

    812garo

    でも 弱いガロは旦那が面会に立ち会いました

    サラが居なくなって それどころじゃないギネス…

    一晩泣き叫んで放牧地を走り回っていましたが

    サラは全然返事もしないままでした…
     

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • おいおい38度ってか~~~

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    現在、環境省で動物愛護管理法の改正に関する意見を求めています
    パブリックコメントについて分かりやすく書かれいているブログ「ジュルのしっぽ」さんをごらんください
    不幸な犬猫がこれ以上増えないように、
    犬猫を「物」としてではなく「命」として扱われる日が来ますように。

     「ジュルのしっぽ」 クリックhttp://blog.goo.ne.jp/jule2856/

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    811inutati

    11日朝 7時から既に気温が29度…

    犬達は元気にトイレタイム~~~

    811kuri

    自由放牧のクリ

    仲間のシルキーに面会に来ていました^^

    811momo

    暑いね~~~

    水足し中 寄って来たモモにもかけて上げます

    811kion

    午後2時過ぎには気温もピーク!!!

    日影の玄関で38度弱です~~~あじ~よ~

    811bingo

    気がついたら ビンゴも床下に避難中

    811hatyan

    ハーちゃん カノンの背中に顔を乗せて

    シェルターから外を眺めていました

    811gaijyou

    今日は 子供達を浦河の義父母の家に預けて

    旦那は出先で仕事して 戻ってきたのが4時過ぎかな

    そのまま パドゥールにAさんが乗って ナディーンと外乗に

    新しく届いたナディーンの靴を試すのも目的

    811kutu

    アメリカから買った靴です 可愛いでしょ~^^

    エンデュランスは ナディーンに鉄を打たないので

    これを足場に応じて着脱します

    いい感じだったとのこと 良かった良かった

    夜はAさんも一緒に 動画見たり ネットで馬具の検索などしていました

    猛暑の一日で ビールが何杯でも入る夜

    811ninjin

    追伸

    昨日 仕事で伺った石狩の乗馬クラブに愛馬を預託されているOさんから

    『ブライトヒル…』にと頂いた人参

    報告してから 仲間達に配らせていただきますネ

    Oさん 本当にありがとうございました
     

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • アブも気にしない鎧

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    現在、環境省で動物愛護管理法の改正に関する意見を求めています
    パブリックコメントについて分かりやすく書かれいているブログ「ジュルのしっぽ」さんをごらんください
    不幸な犬猫がこれ以上増えないように、
    犬猫を「物」としてではなく「命」として扱われる日が来ますように。

     「ジュルのしっぽ」 クリックhttp://blog.goo.ne.jp/jule2856/

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    810obentou

    10日のブログ

    毎朝 大ちゃんのお弁当から始まり

    でも 旦那は石狩にお仕事だったので

    真っ暗な2時半に出掛けていきました

    おにぎりは握ったけど

    また寝てしまった自分でした~~~

    ※ 卵は自家製・ソーセージは大豆ミートです♪

    810kouki

    コウキが卓球休みだったので

    ボロ拾いを手伝ってくれました

    自分は堆肥の山を整えるのに必死

    30度越えの中 湯気モクモクの中で頑張りました…

    810niwatori

    鶏達は何処にでも出没

    良い運動しています^^ 皆で楽しそうにケコケコ言いながら…

    810kusa

    朝昼晩と3回馬達に当たる乾草
     

    大きな牧草ロールが 4日に1本無くなります
     

    810genkan

    玄関前の犬達

    モック ビンゴ 奥はZです

    810hatyan

    並んで草食べるハーちゃんとコダマ

    アブがうるさくて 尻尾がブンブン忙しいです

    外仕事は自分も何箇所も刺されます~~~痛いです~

    810medaka

    巨大なウシアカアブ(一見スズメバチ似)にたかられても

    ウールの鎧を身につけているメダカは平気そう…
     

    ひたすら山の開拓に勤しんでいます^^;

    810asan

    久しぶりにパドゥールのオーナーAさんがいらっしゃいました^^

    雷が鳴ったり雨が激しく降ったり止んだり 忙しい天気

    雨が止むまで休憩室で色々お話をしていました
      

    810niji

    夕暮れ前 急に晴れてダブルの綺麗な虹が!!!

    いや~素晴らしい~~~

    旦那は10時半に帰宅 お風呂入ってビールでお疲れ様~~~   

    ここ数日 遠方が続いていたので

    身体気をつけて…
     

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 何気ない一日

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    現在、環境省で動物愛護管理法の改正に関する意見を求めています
    パブリックコメントについて分かりやすく書かれいているブログ「ジュルのしっぽ」さんをごらんください
    不幸な犬猫がこれ以上増えないように、
    犬猫を「物」としてではなく「命」として扱われる日が来ますように。

     「ジュルのしっぽ」 クリックhttp://blog.goo.ne.jp/jule2856/

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    89mori

    9日のブログです 

    朝は3時過ぎには網走にお仕事に出た旦那

    猛暑の中の装蹄は アブとの戦いだったそうです

    山の中の乗馬クラブ…この時期は本当にご苦労様…

    コウキは卓球の試合とかで 6時半にはお弁当持たせて

    大ちゃんもお弁当持たせて送り出して

    山の草刈り班 ピースたちの様子を見に来たら

    向こうから ビンゴが自分を探しに来ていました^^

    お陰さまで 家から林道まで繋がりました~~~

    89kusa

    草を配って ポニーパドックのボロ拾い中~~~

    写真の中央あたり 自分を待っているビンゴ爺さんの姿が…

    89momo

    モモ アブがうざくてゴロゴロしています

    モックが横目で通過中~~~

    89nadesil

    ナディーンとシルキー

    アラブ3頭(ナディーン パドゥール サリー)とシルキーは 

    青草を食べ過ぎると痒くなります

    酷くなると 鬣や尻尾の付け根が血が出るほど掻き続けますので

    青草を控えています…馬なのに気の毒な体質…

    89padsari

    すっかり相棒同士のパドゥールとサリー

    蹴り合っていたのが嘘みたいに 並んで草も食べています^^

    89ginesu

    シェルターの中はアブも居ないので サラ軍団は日中はここに居ます

    ミザルー うっかりギネスの定位置に来てしまい

    睨まれて 出るに出られず困っている様子…

    89hato

    サイロの巣で育った鳩のヒナたち

    でかくなりました~~~

    夕方近くまで 久しぶりの自分ひとりの時間

    草刈りも集中して出来ました

    でも 暑くて暑くて何一つ捗りませんが…

    やることは一杯ですが マイペースな何気ない一日でした

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 札幌行きとモロモロ

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    現在、環境省で動物愛護管理法の改正に関する意見を求めています
    パブリックコメントについて分かりやすく書かれいているブログ「ジュルのしっぽ」さんをごらんください
    不幸な犬猫がこれ以上増えないように、
    犬猫を「物」としてではなく「命」として扱われる日が来ますように。

     「ジュルのしっぽ」 クリックhttp://blog.goo.ne.jp/jule2856/

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    87sap

    7日 我が家にとっては一大イベントでした~

    家族で札幌に行く! だけなのですが

    何せ 我が家には約50匹の生き物が居て

    往復8時間掛かるし 札幌へ行くだけでも朝から大急がし

    一致団結して 早朝に世話を済ませて出発しました

    いつも一緒のビンゴはお留守番…仕方ないな~~~

    猛暑の中 窓を全開で走る走る

    昼前に札幌駅に到着~~~

    家は生き物が沢山居て 泊まりは無理

    夏休みは何処へも連れて行けないので 

    コウキの希望する電気屋と本屋に行くのが目的^^;

    偶然札幌に用事で来ていた義母と 本屋で会いました♪

    87sap2

    昼食にも人の列…眩暈しそうな中

    空いていた蕎麦屋に入って昼食~~~

    買い物も 何がこんなに必要なん?と思うほど物と人が溢れてて

    暑いし街は苦手で気分は最悪の中 解散

    87sap3

    コウキとは別行動して買い物 合流して自分の希望する『東急ハンズ』へ向かいました

    大ちゃん 初めて地下鉄に乗ってご機嫌でした^^

    大体 札幌には用も無いので 自分も6年ぶり~~~

    散々ウロウロしても 欲しい物は特に無く

    ブリキのジョウロ買って満足満足 早く帰ろう!

    87sofuto

    帰り道 夕張でメロンソフト食べてひと息

    途中で冷える出来事もありましたが 一件落着

    無事に9時過ぎに帰宅 バタバタとみんなの世話を終えて

    お疲れ様でした~~~

    行きも帰りも運転してくれた旦那 本当にありがとう!

    みんなそれぞれ買い物しましたが

    旦那はみんなの喜ぶ顔で十分だそうでした♪

    88hon

    本屋で買ったのはこれ

    のこされた動物たち

    先日出版されたばかりの新刊

    原発20キロ圏内の生き物達の姿です

    犬や猫達の姿は勿論沢山…

    折り重なって亡くなっているブタや牛たち

    死んだ仲間に寄り添う馬…どれも痛ましい姿です

    http://www.asukashinsha.co.jp/book/b92571.html

    一人でも多くの方々に買って見て頂きたい一冊

    88mokku

    8日 朝から暑い暑い…

    旦那は午前中は他所でお仕事

    起きて直ぐに皆に草を配って犬達を入れ替えて…

    大ちゃんにお弁当作って送ってから 世話に勤しむ自分

    ボロ拾い中 ずっと行く先行く先で待っているモック^^;

    88kanon

    カノン…アブがついてうざいのでゴロゴロ~~~

    88uno

    ウノもゴロゴロ~~~

    88aisu

    夕方 戻ってきた旦那 アイスを買ってきてくれました^^

    ビンゴ 何期待しているのかな~~~

    88sari

    さて ひと息入れたところでサリーの馴致

    騎乗はまたしてもモモに曳かせて始まりました

    山の中 自分がモモに乗り旦那がサリーで

    常歩・速足・駆け足をやって 殆ど大丈夫そうでした^^

    どんどん外乗に出せば 問題ないかと思われます

    88hana

    6時回って薄暗く霧で真っ白な中

    我が家から15分ほどの馬仲間のKさんの愛馬 

    フラッシュの削蹄に出掛けました

    もう31~32歳になるフラッシュ

    広い自分だけの庭で自由に暮らす日々

    帰りにKさんが 『ブライトヒルに…』と

    こんなステキなお花を下さいました~~~

    ありがとうございました!

     お知らせ

    コメント いつもありがとうございます 

    とても嬉しく拝見しています

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ