命を繋ぐリレー

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

 原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

現在、環境省で動物愛護管理法の改正に関する意見を求めています
パブリックコメントについて分かりやすく書かれいているブログ「ジュルのしっぽ」さんをごらんください
不幸な犬猫がこれ以上増えないように、
犬猫を「物」としてではなく「命」として扱われる日が来ますように。

 「ジュルのしっぽ」 クリックhttp://blog.goo.ne.jp/jule2856/

どうぞ よろしくお願いいたします!!!

818yuri

18日のブログ

昨日 パドゥールのAさんが 

ブライトヒルに…と置いて行って下さったカサブランカ

ありがとうございました…^^

818yakkuru

山羊達に上げた野菜や果物の皮

鶏達が横から失敬しています^^

本当に表情が豊かです~~~

818miza

気の弱いミザルーは

あちこちにギネスに噛まれた小さな傷が沢山あります~~~

仕事は真面目で本当に良い奴^^ 

穏やか過ぎてサラブレッドに見えないな~~~

818kuruma

昼前 みもりの父ちゃん母ちゃんが寄ってくださいました^^

実は今日はこの車がキーポイント 詳細はまた♪

お昼に…と持参して下さった美味しいパンを頂きながら

またしても 休憩室で楽しいお話に花が咲きました~~~♪

父ちゃん母ちゃん いつもありがとうございます~~~!!!

818kuri

モモパドックの乾草を失敬に来ているクリ^^

折角自由なのに 乾草食べててどうする~~~!!!

818sari

旦那は 夕方近くに帰ってきてサリーの馴致

実は 大怪我で廃用になった1歳のサラブレッドの引取りの相談が入ってて

馬を活かしたい方々のリレーで めでたくオーナーが決まりました

旦那は関わった以上は…と去勢と馬運を引き受けることになり

この日 浦河のT牧場へ行って無事に去勢を済ませてきました

1頭の廃用サラブレッド 明るい未来に向けて進み始めました^^

馬を活かす事は人の繋がりが不可欠ですネ

818kouki

暗くなって コウキが帰ってきました

ビンゴがお出迎え^^

少し前は7時過ぎまで明るかったのに 6時過ぎたら薄暗いです

気温も20度切る事が多く すっかり秋の気配です

819kodama

19日 お腹一杯草を食べて居眠り中のコダマ

濃霧で涼しい一日 

草刈りに勤しめた日でした^^

相変わらず鎌で地道にやっていますが

草ボーボーでも 今年の庭は今までで一番気に入っています^^

時間を掛けて 一掴み一掴み 贅沢な時間です

819niwatori

いつも草刈りしている後ろを付いて回る鶏達

地面がむき出しになるので ミミズやバッタが沢山見つかります

よく分かっていますよネ…

819sari

旦那は近場の削蹄13頭とモロモロで夕方帰って来ました

戻ってから サリーの馴致

サリーのグランドワークは時間を掛けていますが

まだまだ時間が必要な馬です

 お知らせ

コメント いつもありがとうございます 

とても嬉しく拝見しています

申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

コメント

“命を繋ぐリレー” への1件のコメント

  1. plummamaのアバター

    また一頭の馬の命が救われたんですね。よかった~。
    また一頭の馬の命が救われたんですね。よかった~。
    どうか幸せに暮していって欲しいです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です