モックの遠出

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

 原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

現在、環境省で動物愛護管理法の改正に関する意見を求めています
パブリックコメントについて分かりやすく書かれいているブログ「ジュルのしっぽ」さんをごらんください
不幸な犬猫がこれ以上増えないように、
犬猫を「物」としてではなく「命」として扱われる日が来ますように。

 「ジュルのしっぽ」 クリックhttp://blog.goo.ne.jp/jule2856/

どうぞ よろしくお願いいたします!!!

814reo

14日午前中 

レオを前の乗馬クラブ時代からご存知のTさんが見えました

何度か面会にはいらして下さってたのですが

騎乗はほぼ一年振りだそうで とても楽しそうでした^^

先日ご結婚されて 側で奥様も見学されて微笑ましいお2人

814reo2

乗り終えて 洗って人参貰うレオ

幸せな光景です^^

Tさん また乗りにいらして下さいネ

814kuri2

自由なクリ

今度はサラ軍団の仲間入り^^:

814kuri

次に会ったのは 休憩室の出入り口…

小さいから何処でも行けます^^

814bokusou

今日 馬仲間のKさんからのご紹介で

急遽牧草ロールを譲って頂ける事になりました

20本 立派な乾草ロールです

お値段も運送費込みで破格値!!!

Kさん 本当にありがとうです~~~!!!

旦那は倉庫の片付けや 前に来たロールの移動などでバタバタ

それでも 雨が降る前に無事に屋根の下に入れる事が出来ました

814gaijyou

午後から 2組目のお客様です

一秀蕎麦の師匠が 知人ご家族と外乗に見えました~^^

5名でしたが 5頭出せないので乗り代わりとうことで…

最初はこの姿で出発した物の アブを追い払うのに

何度も尻尾に繋いだロープが解けるので

急遽 自分も曳き馬で出発~~~

馬達 一応アブ除けに薄手の馬服を付けています

814gaijyou2

森を抜け 家の裏の丘に上がり 歩きながらのんびり景色を堪能

丘の上で乗り代わりです^^

馬のメンバーはナディーンがナビで モモ ガロ ミザルーです

814gaijyou3

最初雨が降ってて どうなるか心配でしたが

丘に上がる頃には止んで かえって景色が幻想的で喜ばれました

814mokku

何を思ったか モックがずっと付いて来て困りましたが

見ているとナビでもしているかのように 楽しそうに馬の横を歩いています

まあ 車が来ても馬共々なので徐行してもらったり

問題なく帰ってきましたが…これからは止めさせなければ…

814z

帰って人馬一服して

初めてながら大した騎乗ぶりだった2年生のR君

すっかり犬達や大ちゃんと打ち解けて楽しそう^^

大ちゃんもお客様が見えると大喜びです♪

短い外乗でもとても喜んで頂けて 嬉しかったです~~~^^

 お知らせ

コメント いつもありがとうございます 

とても嬉しく拝見しています

申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

コメント

“モックの遠出” への1件のコメント

  1. plummamaのアバター

    北海道では秋の空気に入れ替わったと天気予報で言…
    北海道では秋の空気に入れ替わったと天気予報で言っていました。涼しくなって馬達もホッっとしてるかな?
    西日本はまだまだ暑さが続きそうです~(ーー;)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です