投稿者: northpolekodou

  • 日中は暑いです~~~

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    618kusa

    昨日 18日も暑い一日でした~~~

    草を食べているサラ軍団

    随分短い草を頑張って食べています

    放牧地の奥に行ったり手前に来たり 一日中皆でウロウロ

    618hikage

    日影でお休み中の レイラとピース

    618momo

    どこでもスヤスヤ 微笑みモモちゃん

    618bell

    ベルはフカフカの牧草の上でZZZ~~~

    618nade

    昨日はナディーンを連れて 

    昼前に鹿追のエンデュランスの会場へ向かった旦那

    オーナーのYさんが 馬運車を届けてくださいました~~~^^

    19日は本番なので 前日から会場へ行ってベットチェック受けたり

    選手会や開会式が有ったりと 泊まりこみです 

    618hebi

    お留守番の自分は みんなの世話に勤しみます

    途中こんな光景が…

    アオダイショウが横切っているのに

    気がつかないビンゴ爺さん…やれやれ…

    618hebi2

    休憩室に入ってきたのですが

    シェルターには 雛が孵ったゴジュウカラの巣もあるので

    丁重に山にお帰りいただきました^^

    最近 ブログが一日ずれて来ました^^;

    ということで 19日の出来事は明日~~~

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

     

  • 遠足などなど

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    616baison

    16日は保育所の遠足でした

    行き先は帯広動物園

    大ちゃんは 2歳から保育所に通っているので

    今回で4回目です

    到着したら 先ずは動物達を並んで見て回ります

    バイソン君 姿に似合わない可愛い目

    616oumu

    動物園自体は 展示の仕方に考えることが多く

    好んで行かない場所です

    コンクリートやマットの上に居る生き物

    檻越に 常にひと目に触れているストレス…

    本来居ない国に居る生き物…云々

    本当の教育の場所には程遠い気がします

    616ensoku

    お弁当を食べたら自由時間!

    616ensoku2

    遊具が楽しみな子供達

    616ensoku3

    自分の想いは兎も角 

    年長の大ちゃんは最後の遠足

    楽しい思い出になったようです^^

    この日は 旦那も朝3時から仕事で遠出でお弁当も作りました

    みんなの世話をして 大ちゃんのお弁当を作って…バタバタでした^^;

    帰りのバスは爆睡~~~ははは

    昼過ぎには戻りましたが 世話も中途半端だったのでまたしてもバタバタ~~~

    616mizaru

    17日 ミザルーの削蹄

    この日は何があったかな~~~

    直ぐに忘れてしまうほど 毎日がめまぐるしく過ぎています

    616nade

    日曜にエンデュランスを控えているナディーン

    旦那が軽く乗り運動に出掛けてました

    ナディーン本人は 体力も気力も充実した若いアラブ

    どれだけ運動しても ケロって顔です^^

    616nade2

    日中は気温も上がりますが

    夕方から霧が出てきて ひんやり気持ちいいです^^

    617momo

    K岡さんからお借りしてきた昔の馬車(大八車)

    ちょっと引っ張ってみました^^

    木製タイヤに鉄板が貼ってあるので音が凄いですが

    モモ 全然気にしません…さすが~~~^^

    </object>
    YouTube: Northpole stable ハーちゃん 青草独り占め

    青草を配ると

    ポニーのパドックのボス ハーちゃんが大ハッスル

    みんな怖がって ワラワラ逃げて回ります

    直ぐに落ち着きますが^^

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

     

  • 草刈りの日々

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    614ftyan

    14日 半田F子ちゃんがレッスンに来ました

    ミザルーご指名~~~^^ すっかりお気に入りです♪

    丸馬場で じっくり早足の練習でした

    614nade

    同じ頃 旦那の馬仲間がいらっしゃいました~^^

    ナディーンの乗り運動を兼ねて 相棒ミザルーで我が家の外乗コースをご案内~~~

    ミザルー 大活躍です^^

    615kusa

    毎日 あちこちを鎌で草刈りです

    この道路沿いも勿論 他と掛け持ちで3日ほどかけて刈りました~

    所々残しているのは野草です^^

    じっくり手元を見ながら 野の花も残しながら刈ります

    615daisu

    ダイス(ギシギシ)だらけになった放牧地…トほほ…

    チッソが増えると ダイスは増えると言われます

    馬の数が増えたので 2町半の広さも足りないようです

    勿論 草だけでは足りないので 粗飼料と乾草を追加しています

    615daisu2

    種を飛ばす前に 鎌で刈ります

    とりあえず 今日はシェルター周辺…

    615sara

    サラブレッド軍団

    青草を食べてメキメキ身体に張りが出てきますネ^^

    615torio

    大豆 モモ チョウスケ

    まったりモードでしたが

    自分がボロ拾いに入ると

    615torio2

    なに? って顔^^

    癒し系のトリオだな~~~

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 馬達にも刺激を^^

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    613egz

    エグジーたちはまったり時間

    613sil

    シルキー モックを威嚇しています

    この後 追いかけてまわっていました^^

    613keki

    旦那はお仕事で一日留守 鹿追の乗馬クラブで装蹄の後

    サホロのカウボーイ ジャックさんのご紹介で伺った牧場で

    新しいお客様にも 仕事ぶりを気に入って頂いたそうです^^

    旦那の仕事の繋がり 馬仲間からの口コミが多いです

    ありがたいことです

    常に感謝・修行の精神です 

    写真は ジャックさんの奥様が下さったパウンドケーキ^^

    もう一つは 既に食べてしまいました~~~美味しかったです!

    614uno

    ひたすら青草は鎌で刈っている自分^^;

    毎日 相当の量を刈って配っていますが

    昨年までの刈払い機と仕事量は比べ物になりません

    ひたすら根気勝負です…でも この顔を見ると頑張れますネ^^

    614kakikaki

    カキカキ

    すっかり仲良しのカノンとクリちゃん

    613zzz

    チョウスケ 良い顔でお昼寝中~~~

    ">

    青草を配ったシートの袋を投げて反応を見ています

    敏感なアラブのナディーン まだまだですな~^^

    大豆も全然ダメでした…

    モモちゃんは・・・さすが…

    こんなこともしながら 刺激を与えています^^

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • Western Fair 11 Spring  2日目

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    612narannde

    イベント2日目

    午前中 旦那は2つの競技に参加

    練習不足も発揮して 結果は・・・

    612banba

    お昼のアトラクション

    ばん馬の馬橇体験~~~!!!

    2頭が馬場を所狭しと駆け回ります

    子供達も大人も大喜びです~~~!!!

    612rodeo

    恒例 キッズロデオ~~~(アメリカではウールライダー?)

    今日の羊は元気いっぱいに子供達を落としていました

    612sdog

    石田めんよう牧場さんのシープドッグショー

    ボーダーコリーのキューブ大活躍^^

    612takonasi

    お好み焼きの『なんちゃ亭』さんが

    タコをこんにゃくに代えて作って下さった《タコ無し焼き^^》

    かじやん&ちこ太郎さん おおきに~~~うまかったです~~~^^

    </object>
    YouTube: Northpole stable 相馬のお殿様 バレルレーシングで落馬!

    ダディ ハピネモさんの愛馬タブチでバレルレーシングに初参加!

    しか~し…アクシデントが…

    612tabuti2

    落馬しても再騎乗でコースを回って この笑顔で戻ってきたダディ

    今回イベントに参加できなかったharu&toshiちゃんの代わりに

    ダディは頑張りましたよ~~~!!!

    612yamagutisan

    NRC(中札内ライディングクラブ)のオーナー山口さん

    『まだまだ若い者には負けんぞ~~~』の気迫です

    </object>
    YouTube: Northpole stable ガロと旦那のバレルレーシング

    ガロと旦那

    ぶっつけ本番で頑張りましたが

    僅差でハピネモ&ライフコンビに負けました~~~

    612life

    見事優勝!!! ハピネモ&ライフ

    この日 ハピネモさんは バックル3つゲットの好成績でした!!!

    612kouk2

    コウキは無難に騎乗して来たのですが

    エントリーも少なくて 幸運なことに1位になってしましました

    バックル貰って ニッコリ^^

    612dj2

    大ちゃんは 旦那と2人乗りでポコポコ参加して

    ゴールで『どうもありがとうございました~!!!』と超ご機嫌でした^^

    612madokasan

    中札内ライディングのまどかさんと愛犬たち

    会場のあちこちで 犬と人の良い姿が在りました^^

    612garo

    競技を終えて

    ガロも旦那も良い顔です^^

    612kouki

    コウキ 約一年ぶりの騎乗でしたが

    ブライトヒルとは10年以上の付き合いです

    612dj

    Western Fair 11 Spring 2日目

    家族・愛馬共々楽しく過ごさせて頂きました

    みなさま 本当にありがとうございました!

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • Western Fair 11 Spring

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    611nanohana

    今日明日はD-Jランチでのイベントです

    旦那の出る競技は午後一番なので

    自分と大ちゃんは 昼前に会場に向かいました

    途中 菜の花がきれいでしたよ~~~^^

    コウキは卓球部の練習試合で不在

    611dj

    NCA(ノーザンカウボーイアソシェーション)会長のJBさん

    611syasin

    本番待ちのブライトヒル(向こうにガロ)の前で

    愛犬の記念写真を撮る方が^^

    611jyokky

    さて ブライトヒルの出番です

    トレイルグリーンといって カウボーイの仕事をポイントにまとめた感じです

    611jyokky2_2

    指示された枠に入ったり 丸太を横歩きしたり

    丸太の間をバックしたり 乗ったままゲートを開閉したり…

    611jyokky4

    今回もぶっつけ本番になったものの (前もって練習しろよ~) 

    無難に(?)終えたようです…^^;

    611jyokky3

    なんちゃって~で 2位だったとか…

    終わった~~~ってか?

    611tabuti

    こちらは 見事バックルゲット~~~!!!

    1位に輝いた常連のハピネモ&タブチコンビ おめでと~~~!

    611tonosamab

    haruちゃんダディが出店 大人気の

    TONOSAMAバーガーは大盛況~~~

    http://www.kashiwadai.co.jp/

    今日明日と会場入口で営業中です!!

    611asupara

    ベジタリアンの自分と旦那に

    特別に用意してくださったアスパラバーガーです~^^

    アボガド入りで最高に美味しかったです!!!

    ダディ 本当にありがとうです~~~!!! 611daiki

    曇って良かったのに ものすご~~~く暑くなってきて

    大ちゃん 可也参ってそうでした…

    いつも遊んでいた子供達が居なくてひたすら退屈~~~

    『もう帰る時間だよ~』 『はい おしまい!』 と何度も叫んでいました…

    611tonakai

    移動動物園で常連のトナカイ君

    この立派な角は 毎年生え変わるんですよ~~~^^

    明日は一般参加競技も沢山あります

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 馬のイベント情報 他

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    69nakasatu

    昨日9日の事です

    午前中は 撮影用の馬車のサイズを確認するのに

    旦那は知人の牧場へモモを連れて行っていました

    その間に自分は家の事をやって 

    午後から 中札内ライディングさんへ…

    クラブの馬達が興味津々にピクシーを見ています^^

    69egz

    エグジーとピクシーの馴致の進み具合を確認するのに

    馬場をお借りしました^^

    エグジーはテンションが上がりすぎて汗びっしょり~~~

    69egz2

    ピクシーは意外と落ち着いてて 直ぐにいい所で終われました^^

    エグジー 落ち着いたところで 

    中札内ライディングオーナーの山口さんの勧めで

    もう一度騎乗してみましたら~~~今度はバッチシ!!! 

    エグジー 『動きがれいな良い馬』 と褒めていただきました~~~^^

    場所を変えたことで 馬の仕上がり具合も確認できました

    山口さん まどかさん いつもありがとうございます♪

    69jyunti

    9日も10日も 通いの新馬の馴致です

    ペイントの牝馬も 動きは重たい物の良い感じです^^

    610kengaku

    見学中のサラ軍団です^^

    610zzz

    最近 日中は25度越えていると思われます…

    あじ~~~ 自分は夏が大の苦手なので

    何度も木陰で休みながらの外仕事です

    610kusa2

    草刈りは相変わらず鎌です~~~

    時間は掛かりますが 何だか気持ち的には楽です^^

    一鎌一鎌刈って 大きな袋に何回も草を詰めて3つのパドックに運んで配ります

    いや~お陰さまで 今年はあちこち草ボウボウの我が家ですが

    がんばってみよ~~~^^

    610niwatori

    鶏達は 相変わらず闊歩して回ってますよ~~~^^

    さて 話は変わりますが

    明日明後日 帯広のD-Jランチでウエスタンフェアー2011が開催されます

    詳細はこちらhttp://www.northerncowboy.com/visitor.html

    催し物も沢山 一般参加もあります!!! 楽しいですよ~~~

    お近くの方々 是非是非いらして下さい~~~^^

    勿論 我が家の面々も参加します^^

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 外乗などなど

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    67gaijyou

    7日のブログです

    先月外乗に見えた 『おおきにジャンパー』のKさんが

    新しいお客様をご案内下さいました~~~^^

    67gaijyou2

    馬は ブライトヒル ミザルー モモ ガロです

    67gaijyou3

    1時間半ほどの道のりで 山や旧国道 展望台など

    前回とは違ったコースを行きました

    67gaijyou4

    快晴で動いていると汗が出るほど

    馬達も洗って 軽食貰ったりしている合間に

    記念写真撮影会が始まりました~~~^^

    Kさん ミザルーがすっかりお気に入りの様子♪

    67gaijyou5

    一緒にいらしていた方は ホースセラピーのスタッフさんだそうで

    愛想の良い大豆をとても気に入って下さっていました^^

    いっぱい皆を可愛がって下さって ありがとうございました~~~!!!

    67harutyan

    午後から haruちゃんのレッスンでした^^

    toshiちゃんは 丁度お昼寝の時間になってしまって…jははは^^;

    この後 旦那はコウキ(歯科矯正の器具が外れた為)と帯広へ急ぎ

    自分は 家の子たちの世話を…

    68niwatori

    8日は 旦那は札幌方面にお仕事で早朝3時にでかけました

    自分は 世話や草刈りに勤しみ 一日が早いこと…

    68tanpopo

    タンポポを嬉しそうに食べているメダカ^^

    68kiri

    夕方6時 大ちゃんをお迎えに走ると 霧が出始めていました

    この後 視界が真っ白になるほどの霧に包まれてしまいました~~~

    片道4時間の道のりで頭数も居るし 泊まりになるかと思われた旦那

    『仕事が片付いたので 今から帰る!』 と電話が有りました

    戻ったのが9時半くらいかな? 

    お疲れ様でした~~~

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • ポニーの腹痛

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    64sinba

    日にちが前後しますが

    4日から通いで来ている新馬です

    エグジーたち 興味津々^^

    65kijyou

    5日のブログになります

    新馬2頭馴致して

    65dj

    帯広へ向かいました

    途中 D-Jで馬2頭のケア…

    馬場は週末のウエスタンイベントに向けて賑わっていました

    65sakutei

    次は柏友会乗馬クラブ で削蹄

    最後は コウキの歯科矯正で予約の時間ギリギリに駆け込んで

    その間 自分と旦那 大ちゃんは買い物に^^ 

    66nade

    6日は 世話の後は新馬の馴致や自分は草刈りで始まりました

    写真は ナディーンのオーナーYさんが寄って下さって

    ブラシをかけてくださっている所^^

    『家に居た時は こんなに穏やかじゃなかったんですよ~』

    と仰っていましたが 色んなメンバーに囲まれて刺激があるのだと思います

    家の馬達にとっても 他所の子達との交流は良い勉強です^^

    66kuri

    朝から クリの様子が冴えません

    青草を配っても 寝転がって…

    これは腹痛だな~と 聴診器で聞いても腸音が弱い

    取りあえず起こして曳き馬を始めます

    2回ほど 下痢をしました

    何か消化に悪い物食べた訳でもない

    同じ物を食べている子達は誰も問題ないし…

    痛い訳ではなさそうで 発汗は無いものの体温は低め 脈も正常

    育成に居た頃は 腹痛(セン痛)は珍しいことでもなく 何度も対処してきましたが

    それは穀類の過剰摂取や 運動がきつくなって来たり 狭いところに閉じ込めたりと

    今思えば 馬も気の毒でしたが

    ここに越してきてから 腹痛は初めてでしたので思いつくことも無く

    これまで管理していたN本君に電話で確認したら

    『季節の変わり目に時々やっていた』 そうで

    その時の対処や様子を聞きました

    66kuri2

    馬の獣医 M先生に連絡を取ると来て下さって

    『痛み止めを打って このまま曳き馬とお腹のマッサージをして様子を診ていきましょう』

    との事で ひたすら曳き馬~マッサージ 

    旦那は仕事があるので出掛け 自分が交代で曳き続け

    不思議なことに カノンが何回も曳き馬に付き合ってくれていました^^

    66kuri3

    雨の中 びしょ濡れになりながら歩き 時々休憩

    窓から ブライトヒルも様子を見てくれていました

    66kuri4

    2時間ほど経って 歩きも軽快になってきたので

    一掴み青草を見せたら パクパク^^

    そこへ 往診から戻る途中のM獣医がいらして

    『もう大丈夫だね 食べれるなら上げてください 腸も動くから』

    と安堵して帰られました^^ 

    M先生 いつもお世話になってしまって…今回も本当にありがとうございました!

    色んなケースを想定して 虫下しもかけましたが

    2日経った今日も何も出ていませんでした

    奇しくも ハースが亡くなった1年前の同じ日に

    同じM獣医師に来ていただくことになるとは…

    ハースが見守ってくれたのかな~

    66hatyan

    クリの腹痛が治まった頃

    toshi  & haruちゃんのレッスンでした

    haruちゃんの時は 一旦納まっていた雨がど~~~っと降り始めて

    びしょ濡れになって休憩室で着替えて休んで…嘘のように上がって再開されました~^^

    マミーがharuちゃんに 『馬に乗るって事は こんな日もあるんだからネ』

    強い子は 強い母に育てられますネ^^ さすが!

    イベントに向けて 姉弟で頑張っていますよ~~~

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 一年は早いですネ

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    一年前の今日

    ハースが急逝しました

    2010・6・6 愛馬との別れhttp://blog.goo.ne.jp/northpolekodou/d/20100606

    2010・6・7 愛馬との別れ2http://blog.goo.ne.jp/northpolekodou/d/20100607

    我が家で過ごした時間は誰よりも短かったですが

    あちこちの場面に沢山のハースの姿が刻まれています

    コメントを下さっているハッチさんが 後日

    穏やかなBGMと共にスライドショーにして下さいました

    ハースが我が家でこうやって過ごして居た事

    一年経った今 懐かしく振り返っています

    </object>
    YouTube: In Memory of Hearth-kun, Northpole Stable (2003.4.4-2010.6.6)

    </object>
    YouTube: In Memory of Hearth-kun – II

    ハッチさん 本当にありがとうございました

    馬達と暮らすこと 共に活きる事

    色んな意味をハースは自分達に伝えてくれたと思います

    我が家に迎えた子達を天国に送り出す事が使命だと思って

    生きている間に住める天国 を目指して精進して参ります

    いつか 自分が天国に行けたら

    勝手な想いですが またみんなに会える事が楽しみです^^

    そして 人も生き物も尊ばれ

    全ての命は 慈しまれて活き 

    役目を終えて全うされる事を願うばかりです

    ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ