投稿者: northpolekodou

  • 雨の一日

     812minna

    昨夜から雨でした

    台風の影響ですが 止んだり急に雨脚が強くなったり…

    なので 馬たちはアブを大して気にしなくても良かったですネ

    何度も放牧地に出てきていました ずぶ濡れになって^^

    左はサラとブライトヒル 右が大豆とビジュー

    奥に居るのがガロ ガロはロープを潜って 出たり入ったりしながら草を食べます^^;

    812bijyuu3

    大豆と手前はビジューです

    ビジューは 家の気持ち程度の飼い葉も中々食べてくれませんでしたが 

    少しづつ口を付ける様になりました

    まあ 青草でこんなに丸々していますけど^^;

    数日は環境の変化もあり ギネスにも追われてお腹が切れ上がりましたネ

    812bijyuu2

    放牧地から見た馬たちと我が家です

    午前中は事務仕事やっていた旦那と

    昼前から山羊パドックの堆肥出しに勤しみました

    いや~手作業はハードです…チリも積もれば…ですネ

    結局夕方も旦那は一人で頑張ってくれていました~^^

    812bijyuu

    びしょ濡れになって寄ってくるビジュー♪

    Yさんが可愛がって育てて来たので 人が大好きですネ^^

    顔が優しいですよ~

    812reirakanon

    こちらは ドッグランの出入り口で お迎えを待っているレイラとカノンです

    なんだか ひょうきんに見えますが…ははは^^;

    812tamago

    明日から 保育所がお盆休みになった大ちゃんです

    3日ほど続けて チャボのヨッシーが卵を産んでくれています^^

    大ちゃん 毎日鶏小屋を覗くのが楽しみです~♪

    嬉しそうに 大事に卵を持って帰ってきました

    みもりの父ちゃん母ちゃん ありがとうです~~~!!!

    写真は クリックで大きくなります 

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 今日は家族サービス^^

    久々に仕事の休みが取れた旦那が

    夏休みだし コウキを映画にでも連れて行こう!

    と 朝から我が家はバタバタ世話やノルマをこなして

    大ちゃんにお弁当を持たせて保育所に送り出して 1時間程の帯広に出発!

    『借り暮らしのアリエッティ』を3人で観てきました~ (大ちゃんは映画はまだ無理なので…)

    その後は ホームセンターやらリサイクルやら回って用足しや買い物

    半日掛けて 家族サービスをやってくれた旦那でした~~~

      810gaia

    今日は朝から小雨や曇りで 安定しない天気でしたが

    まあ 生き物を置いて出かけるには 猛暑よりは気が楽でした

    こちらは ドッグランのガイアとレイラ カノン…微妙~な空気です^^

    ガイアは 縄張りに居るポニーたちが嫌で仕方ないです~~~

    810garo

    シェルターの中 ブライトヒルとガロの背中に顔を乗せて居るビジュー

    夕方に帰って来て 溜まった家の仕事こなしてたら 直ぐに夕暮れに…

    暗かったので ガロの顔がピンボケ~~~

    810sara

    サラが蹄のケアを受けて 放牧地に向かいます~

    手前は山羊パドック 向こうは夕暮れの日高山脈です

    810omukae

    わらわら ブライトヒルとビジューのお迎えが来ました^^

    さあ 小雨と日暮れで アブも居なくなったすがすがしい時間です

    放牧地に みんな草を食べに出て来ています

    810yuugata

    統制を乱すギネスと 食べ過ぎるモモはパドックに隔離されています^^

    とても平和な馬たちです~

    ここ数日の間に 色々馬たちに変化がありました

    モモがギネスを追い回してたり モモに蹴られて怪我したり…

    あ~ギネスに関しては 沢山の被害馬が出ていますので しばし謹慎の身ですネ

    810kizu

    モモに蹴られた傷です ギネスの右とも

    まあ この程度なら放って置きます 勝手に動いている間に腫れも収まります

    気が幼いというか やっぱボスとしての資質が足りないです

    競走馬をやっているころは 怪我=消毒して舎外でしたが…今思えば過保護で良いことは無いですネ

    写真は クリックで大きくなります (今日は暗くなってからの画像なので 画質荒れています)

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 外乗のお2人

    810kattyuu

    今日は午前中に 映画プロデューサーのK川さんが見えました

    撮影用の甲冑持ってきて下さって レクチャー後直ぐに次のチーム道東の目的地(中標津~網走)に向われました

    明日の昼過ぎには 苫小牧に戻るとか…ハードだな~~~

    撮影用の舞台も出来て そろそろロケ開始だそうです

    810gaijyou

    夕方に 外乗のお客様が2人見えました~^^

    一人は以前外乗を楽しまれた Yさんと 

    もう一人は同じ会社の仲間Oさんは 渋谷店の店長さんだそうです 

    810gaijyou2

    Oさんは初めての乗馬だそうで

    ガロで丸馬場レッスン受けています

    とても初めてには見えない バランスも運動神経も素晴らしいです

    Yさんは乗馬2回目ですが ブライトヒルに騎乗しました

     810gaijyou3

    1時間少しの外乗を 楽しまれて帰って来ましたよ~~~^^

    Yさんは ブライトヒルで駆け足もされたそうで ご満悦でした~~~

    Oさんも とても喜んで帰って見えて一安心でした!

    いや~乗馬は細かい事言っていないで

    ストップ&ゴーの基本が出来たら 外乗が楽しいですネ

    理屈で頭でっかちになったら 楽しくないです~~~

    馬は人に気を使いますが それもOKなんです

    大事なのは 乗り終わった後ですから~~~

    810bijyuu

    これは 昨日の動画でのシェルターの様子です

    奥でうたた寝しているのは ビジューです^^

    もうすっかり 我が家になっています♪

    写真は クリックで大きく鮮明になります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • シェルターの中

    89syabon

    大ちゃん 先日の夏祭りでGETしたシャボン玉で遊んでいます

    最初は上手く出来なくて 何度も息の吐き方練習しました~~~

    89syabon3

    段々 沢山飛ばせるようになって^^

    段々 良い笑顔になりました~~~

    89syabon2

    しゃ~ぼんだ~ま~とんだ~~や~ね~ま~で~とんだ~

    や~ね~ま~で~とんで~こわれてきえた…

    あの歌は 野口雨情が幼くして亡くした我が子の為に書いた詩だと聞いて

    はかない魂と重ねてしまいますネ

    http://www.d-score.com/ar/A03040201.html

    89goro

    新入りビジューは ガロと組んだり(奥) ブライトヒル(右のゴロ)と草食べていたり

    シェルターに一人で戻ったり すっかりライフスタイルが出来てきました

    89genkan

    玄関の犬達…涼しいので いつもここに居ます

    奥から モック ベル ビンゴ

    video thumbnailDownload mol185.3gp


    今日は涼しい1日でした~

    昼下がりのシェルターの面々は…のどかな時間です♪

    動画mol185.3gp

    写真は クリックで大きく鮮明になります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • ギリギリでゴール! 

    今日は 鹿追のWWRC(ワイルドウエスト ライダーズクラブ)で開催されました

    サマーチャンピオンシップ 2010 エンデュランス馬術大会  に 

    http://wwrc.sub.jp/

    我がノースポール ステイブルチーム 

    4名と4頭が20キロのトレイニングライドに参加しました

    まあ 20キロとはいえ ここに至るまでには数々のエピソード(?)がありましたが

    取り合えず 全員を完走させる任務を遂行でき 旦那も安心していました^^

    Yさん&ルナ  K保さん&さくら  K籐さん&アラシ 旦那&ナディーン

    みなさん おめでとうございました~~~お疲れ様でした!!!

    88sikaoi11

    自分は子供たちと 家の世話を済ませて会場に駆けつけたので

    スタートと道中は見れませんでしたが

    暫く本部席で待つこと2時間近く あと30秒! タイムリミットギリギリ

    みんなの姿が見えてきました~~~!!!

    88sikaoi

    K保さん&さくら K籐さん&アラシです

    K保さん 可也疲れている様子ですが 安堵の表情^^

    k藤さんはピッカリ笑顔^^ 

    88sikaoi10

    はい! ゴールを通過して一安心です~~~

    アラシは17歳ですが まだまだ余力タップリの顔です^^

    さくらも全然見た目は平気そう♪

    あとで聞いたら 

    『道中は重かったのに 会場が近くなったら がぜんスピードが上がりましたよ~』

    ゴールが近いと解かったようです 面白いですネ^^

    88sikaoi12

    Yさんのルナが 何度かゴール目前に立ち止まり

    旦那が励ましながら付いて歩きます

    Yさんもヘロヘロですが 頑張って追っています

    88sikaoi2

    Yさん ルナ頑張れ~~~!!!

    もう 時間が無い~~~

    88sikaoi9

    Yさん&ルナが 感動のゴールを決めた瞬間

    旦那は雄たけびを上げ 周囲からは拍手が聞こえました~~~^^

    やった~~~お疲れ様!!!

    88sikaoi3

    もう感激の涙 うるうるのYさん

    安堵の笑顔になりました~~~

    公式のデジタル時計が 残り10数秒を示しています

    20キロは2時間ほどで走破できる距離なのですが

    普段からの運動や外乗の経験がなければ

    次から次へと現れる障害に怯み 泣きも入ったりと時間をロスします

    川や砂利道…坂道様々

    何度も立ち止まったり 先頭を入れ替えたり  降りて引っ張ったり…

    初参加の馬と人を励ましながら 長い20キロだったと思います~~~

    F1002668

    さあ 30分掛けてクールダウンして

    火照った身体を冷やして心拍下げます

    水が蒸発する時に体温も取ってくれるので 水を掛けては切って 繰り返します

    水を飲ませたり 歩かせたり 心身落ち着かせます

    丁度見学に来ていた JAカウボーイと奥さんも 色々手伝ってくださいました

    奥様は もとD-Jランチのスタッフでルナも調教されました

     88sikaoi5

    ルナとYさん

    お互い力を出し切りました~~~

    88sikaoi7

    4頭 落ち着いた所で ベットチェックに向います

    心拍 脱水 歩様 など 細かいチェックがなされて クリアーすれば初めて完走です

    エンデュランスの馬への配慮は 自分は一番評価しています

    馬に無理をさせたら 失権になりますから~~~^^

    今回の4頭は 蹄鉄は履いていませんが

    ルナだけは 蹄底を気にするので ナチュラルフーフケア用の靴を履きました

    競技意識の無いゆっくりペースだし それなりに砂利道は嫌がったりもしましたが

    歩様検査も問題なかったですネ

    88sikaoi6

    K保さん ベットチェックもOk これで終わったぞ~~~と引き上げてきます^^

     88sikaoi4

     いつか愛馬とエンデュランスに…ずっと密かに思っていた夢

    旦那が自馬レッスンに通わせて頂く内に 『出てみませんか?』 のお誘いに

    皆さん 意を決して出場されて

    立派に完走されました~~~^^

    本当に 素晴らしい笑顔ですネ♪

    88owatta

    口蹄疫の関係で のきなみ中止になっている競技会

    参加したい人と 準備してきた馬たちの為に

    こんなに素晴らしい会場とコースを準備してくださった

    WWRCの片山さんと 関係者の皆様に心から感謝いたします

    物事を叶えるためには 沢山の人の想いがリレーされるんですよネ^^

    88zzz

    自分は大ちゃんも愚図るし 家の事も気になるので 早めに退散

    帰りの車の中は…

    まあ この競技は 子供にとってもエンデュランスだな~~~^^;

    写真は クリックで大きく鮮明になります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 貴重な夏を満喫

     87baunnsya

    とでも思わないと やってられません~~~

    さて 今日も猛暑で参りました…

    今朝は 旦那はI岡さんに馬運車お借りして 馬仲間3人の愛馬4頭お迎えに走って

    鹿追のエンデュランス会場(WWRCさん)に向いました

    今日はライダーのC級試験と 馬たちの獣医師チェックがあります

    夕方に 皆さん受かって 今は前夜祭パーテイの最中だと電話が入りました

    20キロなので エンデュランスではなくてトレーニングライドですネ

    旦那は馬たちの管理やらで 今日は泊まりです

    87bell

    暑そうなベル…

    いや~~~気温計も直射日光が当たって45℃で振り切って壊れてしまいました

    実際は何度か解かりませんが まあ 猛暑です

    草刈りも世話も 汗がダラダラ 何度もスポーツドリンクを補給に帰りました

    家の中でも暑くて アイスノンとデコピタクール貼ってしのぎました…

    子ども達も生き物たちも 食欲も落ちなく元気です^^

    87bijyuu

    色々グループに変化があるビジューの日常

    暑さやら アブやら 追われたりやらで常にウロウロ

    すっかりお腹が切れ上がりました…試練じゃな~~~

    横には 居るだけで暑苦しい汗かきの大豆おじさん 

    87gorogoro

    ブライトヒルが アブを追い払ってゴロゴロ~~~

    馬達もそれぞれに アブや暑さをしのいで過ごしています

    87bijyuu2_2

    夕方になると 少しほっとしますネ

    シェルターから出てきてウロウロしたり 草を食べ始めます

    87bijyuu3

    大豆が執こくエスコートしています…^^;

    さて 明日は曇りで涼しくなる予報

    20キロとはいえ 猛暑の中での大会にはなりませんように~~~

    video thumbnailDownload mol183.3gp


    これは 昨日の保育所の打ち上げ花火の動画です^^

    結構見応えがあるでしょ~~~mol183.3gp

    写真は クリックで大きく鮮明になります (携帯画像以外は)

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 夏祭り他 新入りの様子など

    今日は猛暑でした…35度は有ったと思います

    朝8時半から 夏祭りのお手伝いでしたが

    お弁当だし 旦那は仕事で3時半には出たし

    朝から生き物達の世話もあって てんやわんや…暑いし疲れた~~~

    午後からの手伝いの前に 家の仕事も沢山あるので

    本当に参りました…

    86bijyuu3

    モモがビジューをまだ追いかけています

    暑いのにご苦労様です…

    86bijyuu2

    外で一人 モックを横目に乾草食べています

    伺った通り 黙々と一人で動き続ける馬です…

    シェルターには積極的に入ろうとしますが 追い出されています

    少しの日陰を見つけては 入って休んでいますが

    何分にもアブが多くて 殆ど一箇所には居ません

    86momo

    こちらはモモたちのシェルターです

    3頭 サラ モモ ガロが仲良く並んで乾草食べています

    ここにビジューが加わる日が来るのかな~~~無理っぽいな~~~

    86atui

    ブライトヒルたちも シェルターでずっと休んで乾草食べてました

    コンクリートのつくりなので 風が入って涼しいです

    86jyokky

    窓から外を眺めるブライトヒル

    窓の外は 山羊パドックです

    86bijyuu

    サラとガロ モモがブライトヒルたちのシェルターに遊びに行っている間

    一人でこっちのシェルターに帰って来て 涼んでいるビジュー…

    家と認識したようです^^ 

    2歳なのに 一人で平気なんて頼もしいな~~~

     86daizuto

    放牧すると 大豆が付いて周ります

    そうとうビジューが気に入っている様子です~

    86don

    さて 家の中は…

    DONちゃんも 他の猫たちも 伸び切って寝ていました

    本当に暑かったよネ…

    86omaturi

    夕方一旦家に帰って 夜は夏祭りでまた保育所です

    出店や打ち上げ花火など 結構見応えのあるお祭り案ですよ~~~^^

    お手伝いのお父さん お母さんがメインで頑張ります

    先生方も 暑い中 本当にお疲れ様でした… 

    終わって後片付けして 帰ってきたのが9時前…

    少し前に仕事から戻っていた旦那が 夕方の世話に走り回っててくれました

    何だかんだ 忙しい一日でした…旦那もお疲れ様…

    さて 明日はいよいよ鹿追いで 旦那エスコートの3名の初20キロのトレーニングライド

    旦那は朝から ライダーと愛馬4頭で会場入りです…

    写真は クリックで大きく鮮明になります (下の2枚は携帯画像です)

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 新しい仲間

     85 85uma

    午前中 草刈りしていたら お孫さんとキャンプ中の上林さんご夫妻が見えました~~~

    世話が忙しくて 暫く皆さんで適当に過ごして頂く事に^^;

    昼前に一息^^ スイカを買ってきて下さってて みんなで頂きました~~~

    皮は山羊たちにお裾分け♪

    右は ご主人の憲一さんの作品です

    紙粘土で作った ばん馬です~^^ 素敵でしょ♪ 

    奥様の絵の展示会が 帯広で9月の27日~10月2日 だそうです

    場所はまた! 自分も 素敵な作品に会いに伺います^^

    85baunnsya

    午後からは預託馬をお迎えに 40分ほどのYさんのお宅に出発!

    Yさんのお宅には 6頭の愛馬が居ます

    この2歳の子は 元気良すぎてやんちゃするので

    家で暫く預かる事になりました

    85waiwai

    到着後は 汗を流して

    モモ・サラ・ガロのパドックに挨拶に入れました

    この時点で 安心してYさんはお帰りになりました^^

    85waiwai2

    大丈夫そうなので 夕方にはブライトヒルたちも一緒にしました

    勿論 ギネスが真っ先に確認に来ました~~~

    ワイワイ 本当に賑やかな馬達^^;

    85waiwai3

    そして こうなりました~~~

    右が新入りちゃん

    後ろから追っかけているのが ブライトヒルと大豆です

    さて 賑やかな面々の洗礼を受けて 少しは大人になって帰れるかな~~~^^

    少ししたら 追いかけっこも終わりましたが…

    取り合えず 今日はバタバタとこんな感じでした

    連日の暑さもさながら 今日は特に暑かったです~~~

    少々熱中症気味…眩暈がします…う~~~

    話が前後しますが

    今朝は 旦那はサラの新居を確認してきました

    放牧地には森があって 素晴らしい環境だそうです

    サラの相棒にも 引退サラブレッドが決まっています

    色々変化します 皆が幸せな方向にどんどん向いてきました^^

    また 色々ご報告も楽しみにしてくださいネ

    自分達に出来ること…

    馬たちが 生き物が そして関わる人が幸せになれるお手伝いがしたいです^^

    ライフデザイン…人生の景色が形になってきています^^

    さて

    明日は朝から保育所の夏祭りのお手伝い

    早めに休みたい所です^^;

    写真は クリックで大きく鮮明になります (上の2枚は携帯画像です)

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • ワイワイ 触れ合い動物園?

    83burasi 83waiwai

    昨日のお客様は ばん馬の画家 上林さんご夫妻とお孫さんです

    毎年 支持しているばん馬との再会の旅の合間に 家の生き物達に会いに寄ってくださいます

    昨年は 初めてお孫さんと見えたのですが

    何だかお孫さんがとても気に入ってくれて 今年も寄って下さったとか^^

    レイラとカノンの 水浴び後のブラシまでやっていただきました^^

    82momo3 83momo2_2

    ブログで見ていたモモに 実際に会って感激してくださいました^^

    ばん馬ファンの上林さん モモがお気に入りのようです

    倉庫にある プラウや昔の馬耕道具・馬ソリにも感激されていました

    モモがプラウを牽いた姿を見せてあげたかった^^

    ブライトヒルたちも可愛がって頂きましたが

    『手を掛けているのが解かる 馬が綺麗でピカピカだし懐いているネ』

    と仰って下さり 嬉しかったです 

    人を信頼していますし 健康ならそんなに手を掛けなくても綺麗です^^

    半日ほど楽しんで帰られました^^ いつも馬や絵のお話で盛り上がります

    お知らせ

    上林さんの馬の絵画展が9月に帯広であります 詳細はまた^^

    ご夫婦のインタビューはこちら!

    http://umabunka.com/banei/6/15-16.pdf#search=’上林貴美子’

    83kazanbai_2

    シェルターに火山灰を入れました

    足場が土なので 頭数居るとグチャグチャになります

    踏めば締まって来るので 清潔ですネ

    モモも横たわって ZZZ~~~

    83dogrun_2

    ドッグランで1日草刈りして お腹いっぱいのカノンがゴロゴロ~~~

    『早くお迎えが来ないかな~~~?』 って感じです

    83daizu_2

    花壇の向こうで 大豆が風に吹かれて良い顔です

    飼い葉も大して食べていなくても 草で立派な身体です~~~さすが草食 83sika_3

    鹿の声が聞こえたら 防風林から走り出してきました

    モックも気が付かない間に 山に入って行きました~~~ははは

    さて 昨日は旦那は道東にお仕事で朝3時過ぎには出かけました

    1日中圏外にいるので 不便といえば不便です…

    預託馬の依頼が来たので 近いうちに馬が増えます

    今日は日高にお仕事で出かけています

    忙しいのはありがたいですが 家の仕事が捗りません…

    パドックも増やしたい所です

    写真は クリックで大きく鮮明になります (上の5枚は携帯画像です)

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 牧柵修理

    今日は…じゃなくて これは昨日のお話になりますネ

    1日サボると ズレていくな~~~

    82obentou

    お弁当を作って 大ちゃんを保育所に送り出して…

    今日も一日 やることはいっぱいだ~~~!!!

    ところが 微熱で食欲もいまひとつ…お休みにして様子見

    82daiki

    と思ったら メキメキ元気になって^^;

    寝不足気味だったようです…休ませるんじゃなかった…

    まあ いいけど

    82bokusaku

    コウキも手伝わせて モモが破壊した牧柵の修理に取り掛かる旦那

    板に代わって単管にしていきます

    この単管は 実家で使わなくなった放牧地の物を外してきました

    これならお尻で破壊できまい ははは^^

    正面修理し終えて また今度 

    旦那は 熱心な生徒さんからの要請で

    乗馬レッスンに出かけていきました~~~^^

    82jyokkuy2

    放牧地を駆けて回るブライトヒル

    82jyokky

    ドタドタ 元気いっぱいです

    82noudou

    家の前から 馬に乗る時はこの農道を駆けて行きます

    正面は 日高山脈です^^ 

    春夏秋冬 景色を楽しめます

    82bingo

    外仕事終えて 旦那が仕事帰りに買ってきてくれたソフトクリームを

    みんなでパクパク ビンゴも欲しそうです~~~

    82yakkuru

    と思ったら ヤックルも^^

    なんだか目まぐるしく 毎日が流れます

    季節も 直ぐに秋になるんだろうな~~~

    82kaero

    ドッグランの草刈りから 帰ってきたレイラとカノン

    大ちゃんが嬉しそうに付いて周ります

    我が家は こうやってここに住んで5年目

    気が付けば 景色も自分達の理想に近づきつつ在り

    勿論 子ども達も成長し…自分たちも年を取り…へへへ^^

    今日は お客様がいらしてて 先ほど帰られました

    また 写真などは明日にします~~~^^ 

    写真は クリックで大きく鮮明になります 

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします