投稿者: northpolekodou

  • 色々2日間

    Photo_30

    子供の日前に、皆で歴舟のコイノボリ見に行きました^^

    Photo_30

    4日は、旦那が実家の牧場で削蹄の仕事でしたので、久々に孫に会わせよう!と皆で出かけました^^

    大ちゃんも一杯喋る様になったので、喜んでもらえるかな~~~と^^

    これは十勝から浦河に抜ける天馬街道と云う峠です

    バイクの人も居ますが、山の上はまだ雪景色です~~~

     Photo_30

    峠を越えれば、季節感が違って、一気に春めいて牧草も緑が濃厚!!!

    サラブレッドの仔馬たちも沢山産まれていました…

    前は無条件に微笑ましく思えましたが…

    3年後、4年後どれくらいの馬が生きていられるのかな~~~って思ってしまいますネ

    Photo_30

    お昼ご飯も一緒に頂いて、夕方近くまでゆっくりしてきました^^

    実家の後も余所の牧場で仕事が入っていたのですが、先方が急遽種付けで延期に…

    じゃあ、時間も出来た事で山菜を取りに行こう! と、義母も一緒にお勧めの場所へ^^

    と思ったら、そんなに収穫無かったですが、カタクリやニリンソウ、ヤチブキ等自然豊かな野の花たちが見れて、気分良く山の散歩となりました~~~

    森林浴ですネ

    Photo_30

    小川に入って、大ちゃんはゴキゲン^^ コウキも何やら一人遊びしていました…

    Photo_30

    これは5日、昨日の朝です

    子供の日と云う事もあって、毎日仕事が入っている旦那はこの日は1日休みを取ってくれて、コウキを映画に連れて行くことに^^

    その前に…ちょっとブライトヒル調教中~~~

    Photo_30

    ビンゴ爺さん、そんなところでゴロゴロしてたら踏まれるよ~~~

    Photo_30

    ほら~~~^^;

    目の前まで来て、ジタバタ起きようともがいています…

    旦那も久しぶりに自分の馬に乗ったので、思ったように乗れなかったと悔しそうでした

    でも、毎日すこしずつでも練習すれば、馬も人もまた呼吸が合ってくる事でしょう^^

    Photo_30

    帯広の映画館に向う前に、旦那の希望で十勝の乗馬倶楽部・柏友会で行なわれていた、馬術大会を覗いて見ることに^^

    中札内ライディングのYさんご一行も見えていましたが、競技は出番終わったそうで残念^^;

    中札内ライディング所属の、大ちゃんの言葉の教室の先生も見えていました~~~^^

    5歳の子供さんが出場されたそうですよ~~~凄い~~~^^

    ワイワイ拍手や歓声や、ヤジ?も聞こえるほのぼのした大会でした^^

    前に何度か参加していた、浦河の町民乗馬大会を思い出しました^^

    コウキを映画館に送り届けて、自分たちは買い物にウロウロ…

    旦那が暴君大ちゃんの守してくれたので、ゆっくり見てまわれました^^

    さんきゅ~~~

    迎えに行ったら、映画(名探偵コナン)も面白かったようでよかったです^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • ガラスにカラス激突!

    Photo_30

    これは一昨日の朝

    外仕事を終えて、子供たちと朝ごはんを食べようとしていたら…

     ゴツン! 

    派手な音と共に何かが窓に激突!!! このハシボソガラスです…

    側の電線にはが停まっています…

    推測するに、何かもめて鷹に追いかけられて逃げてたらしいです…

    しかし、可也の勢いだったので脳震盪かな…仰向けで目を白黒させて呼吸が荒いものの、翼は無事の様なのでそのまま様子を見ていました

    左足がグーのまま、血が付いているので負傷している模様…

    大ちゃんが駆け寄って『カラスさんイタイのイタイのとんでいけ~』と何度も声を掛けていました^^;

     Photo_30

    20分もしたら、クルリと起き上がってジッとしています…

    肢は痛そうなまま…大丈夫かな~~~???

    でも、次に見たらちゃんと2本ともパーになってました^^

    目が合って、元気に飛び去っていきました^^ 良かった~~~^^

    実家にいた頃、ハシボソガラスのヒナを部屋で飼っていたので、このカラスの賢さは知っています^^

    一緒に猫やシマリス・ウサギも放し飼いでしたが、仲良くしていました^^

    世間では悪者なんですが、動物学者のコンラート・ローレンツも言っている様に、カラスは素晴らしい頭脳を持っていて愛情こまやかです…

    Photo_30

    さて、これは何やら空が気になる大ちゃんです^^

    ヘリの音が鳴り響いているんです~~~

    実はこの日、家の裏の町営の放牧地に、ヘリで肥料散布が行なわれていました…

    Photo_30

    音はすれど見えない…辛抱に待っていると、大豆が???と寄ってきました…

    Photo_30

    よしよし…あしらうかのように撫ぜています

    Photo_30

    ハースも勿論寄ってきましたが、大ちゃんには空しか見えていません…

    Photo_30 中々来ないから帰ろうとしたら、来ました来ました^^

    数日前から防災無線で『ヘリが飛ぶから、家畜の管理には配慮下さい』と言っていましたが、毎年のことなので馬たちは気にもしません^^ 

    毎日帯広空港を行き来する一杯飛んでいるし^^

    役場の方も毎回挨拶に見えるんです…却って申し訳ないです…

    今日は旦那は近場の中札内の乗馬倶楽部で仕事でした。

    【途中の花畑牧場の辺り凄い渋滞だったようです…そりゃそうだろ~~~^^;】

    なので帰りも早くて、皆で歴舟のコイノボリ見に行って買い物して来ました^^

    話し変わって、今朝はまたしてもヒビキが脱走していたので、地面掘ったりあれこれと対策…

    明日出ていたら、更に柵の補強です^^;

    山羊とポニーは、サラ達より飼育環境難しいです…ううう~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 鹿も来ます

    Photo_30

    放牧地に鹿が来てました…

    かなりドッグランに接近していますが落ち着いています…犬が来れないの解っているんでしょうか~~~^^

     Photo_30

    と思いきや! フリーのビンゴが勢い良く追かけ始めて、鹿達は尻尾の毛を逆立てて逃げ始めました~~~

    っていうか、見ている分には、あまり本気で逃げているようには見えなかったな~~~^^;

    ビンゴ爺さんの肢じゃ、捕まりっこないと解ったのかな^^;

    Photo_30

    山に消えて暫し…戻ってきたビンゴは、残り少ない雪で身体を冷やしていました^^;

    14歳の爺さん あまり無理するなよ~~~^^;

    Photo_30
    馬たちは平和に4頭で昼寝です^^ イビキかいている大豆も…

    も~~~警戒心のかけらも無いのか~~~^^;

    旦那は早朝から装蹄に行って、8時に帰ってきました~~~お疲れの様子…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 我が家のボスはヤックル?

     Photo_30

    ドッグランにレイラ、周辺に山羊達と賑やかです^^

    サラたちは、雪の重さで折れた唐松の枝の芽を食べに来ています

    Photo_30

    お腹一杯になって、ゴロゴロ伸びているコダマ^^

    Photo_30

    犬には威張るチャンスも、ヤックルの通過に姿勢を低くして見送っています^^

    ヤックル強し!

    Photo_30

    Zはヤックルが気になって着いて回ります^^

    Photo_30

    リョクは怖いので、何か有れば吠え掛かってけん制してます…弱虫です^^;

    Photo_30

    Zはヤックルの座った所に行って、側に座って満足そ~です^^

    なかよくしようぜ~~~って顔です^^

    Photo_30 枝を食べに来たギネスと、くま笹食べているヤックル

    山羊は森が似合いますネ^^

    Photo_30

    昨日は気温が高くて暑かった~~~

    25度くらいあったのではないかな~~~

    ヒビキもこの通りハアハア言って木陰に批難していました

    雪も一気に融けました

    Photo_30

    昨日で馬乗りのお仕事が終わった旦那

    これは28日のBTCウッドチップコースでの乗り運動中です

    馬の写真家 田中哲実さん が撮って下さいました^^ 

    田中さん、いつもありがとうございます^^

    さて、今日からフリーになった旦那は、網走までお仕事に走っています^^

    往復6時間…移動が長いのが大変ですが、装蹄師は走るのも仕事…頑張ってください^^

    昨日は、ヒビキが山羊パドックから脱走してて、今度はヤックルが…

    一箇所牧柵が折れてたわんでいたんですネ…

    で、夕方家族総出で修理に…(コウキは大ちゃんのお守に^^)

    帰る早々、旦那は大仕事が待っていました^^

    完璧!!! と思ってたら、今朝ヒビキが違うところから脱走してたそうで…

    手ごわい山羊です…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

  • 空にも川にもお魚一杯

     Photo_30

    5月まであと2日の景色です^^;

    福岡の母にして話したら、『 え~~~ゆき~??? 』と咳き込んでいました…

    昨日は子供たちは、庭で雪投げとソリ遊びしていましたから~~~^^

    Photo_30

    ゴロゴロ~も気持ち良さそうですネ 

    泥で毎日汚れていましたが、雪が有る間は馬もゴロゴロすればするほど綺麗です^^

    Photo_30

    お昼ごはんは、暖かかったのでデッキで食べました

    背景は雪景色です…変な絵です…

     Photo_30

    昼過ぎてから、大樹町の歴船川に掛かっているコイノボリを見に行きました^^

    毎年恒例で、ニュースでもやってます…この川は『日本一の清流』と掲げられています^^http://local.yahoo.co.jp/detail/event/i63637/

    しかし、雪景色とコイノボリも中々^^

    Photo_30

    結構子供連れの人が来ていました

    こっちは触れる高さのコイノボリたち^^  町民からの寄贈のものですネ

    Photo_30 小さな川で遊んでいると、稚魚(?)の群れが一杯!!! サケでしょうか~~~???

    コイノボリより、こっちに感動してしまった自分^^ 

    小学校4年生まで住んでいた大阪に、あい川という大きな川が有って、毎日川で遊んでいて魚見てました…

    なので川や泳いでいる魚を見るとワクワクしますネ^^

     

    さて、今日は旦那はチェスナットファームさんでの馬乗りのお仕事が終わります

    『独立して、最初は仕事も少ないだろうから乗りに来ない?』

    と、チェスナットの社長さんが声を掛けてくださって、乗り役として迎えてくださいました

    本当にお世話になりました…

    いよいよ旦那が今まで培ってきた努力が、どう形になってくるかが試されます…

    出来る事を助け合いながら、頑張っていきます

    今日は、旦那も怪我しないように乗り運動こなして来て下さい^^

    冬もあの危ない峠を越えて通って来ました 乗り終えてから、削蹄や装蹄に走り回る忙しさ…

    本当にご苦労様でした~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • GWは雪景色^^

     Photo_30

    雪の下は青草という変な景色ですネ^^;

    まあ、週末には融けきれるかな~~~???

    Photo_30

    昨日の雪はハンパじゃなく重い雪でしたので、我が家のメインツリーの老木のすももの木はこんな事になってます…

    今年も頑張って花を咲かせてくれよ~~~

    Photo_30

    馬たちは、雪を掘って草を食べています

    あれ~~~この辺に一杯生えてたのにな~~~??? って^^

    Photo_30

    夕暮れ…ビンゴは一面の雪景色にご機嫌^^

    もう何度このポーズを写真に収めた事か…

    しかしこの雪景色…あと2日で5月なんですが~~~ど~~なってるのかな?

    Photo_30
    大ちゃんが描いたアンパンマン

    顔の大きさは色々ですが、それなりに似ていると思います^^

    先日は、自分の所に『え~~っとぉ  おにいちゃんがね~おなかね~たたいた

    と言いに来てビックリ!

    今までこんなに言葉を繫げて喋った事無かったのです…

    まあ、真相は『大ちゃんお兄ちゃんのお腹叩いた』だそうでしたが…

    良いんです 言葉をパズルのように組み合わせて伝えようと頑張っているのは確かですから^^

    えらいえらい^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 5月が目の前なのに

    一夜にして、こんなに積もりました~~~

    しっかり測った訳ではないですが、40cmは越えています…

    4月も末になって、これですから~~~

     Photo_30

    一気に少し前の景色に戻りました…

    Photo_30

    牧柵の上の積もり方が芸術的~~~^^

    Photo_30

    Zも全開で暴走中~~~!!!

    Photo_30

    モックを追いかけて楽しそう^^

    Photo_30

    しつこいので、怒るモック^^;

    Photo_30

    嬉しそうに走り回るビンゴ爺さん

    重たい雪なので、木の枝もたわんでいます…何本か大きな枝が折れて、落下していました…

    Photo_30

    道路は除雪が入ったようです

    Photo_30

    ヤックルたちもハッスルしています^^

    今日は気温10度越えてたので融けも早かったですが、明日は冷え込むらしいので、また暫く雪景色のままかな~~~

    あちこちでは、雪の中を泳ぐコイノボリが見られます^^;

    今朝は早めに出た旦那

    重機での除雪はせずに強引に出かけましたが、保育所に送るために何度も道路まで車を走らせて、轍を作ってくれていました^^ 

    さんきゅ~~~♪

    いきなり積もっても、保育所も学校も勿論、町も何の問題もなく時間通りに始まります^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 一夜明ければ、そこは雪景色だった

     Photo_30

    昨日はお天気も良くて、ドッグランでビンゴも乗馬を楽しみました^^

    な~~んて 

    Photo_30

    珍しく大ちゃんも『くっつけて(乗せて)』と言うので、乗せたらピッカリ笑顔でした^^

    レイラにとっては、カラスがとまっているのと変わらないくらい些細なことですが^^;

    Photo_30

    犬たちのシェルターに乗せてやったら、とってもご機嫌で何度も上がりたがって大変でした^^

    山羊たちもこの周辺で草食べてます

    Photo_30

    さて、昨夜から予報どおりの雪でした

    今朝はまたしても一面真っ白な世界に逆戻り…

    ど~せ、直ぐに融けるかな~~~^^ 

    なんて思ってたら、夕方になっても勢いが納まらずにどんどん積もってます…

    しかも吹雪いてるし…

    Photo_30

    リョクも喜んで走り回るし、馬たちも何となくウキウキの雰囲気です^^

    Photo_30

    期待通り、大豆とハースがじゃれ始めました^^

    Photo_30

    ポケットカメラなので鮮明さに欠けますが…まあ、雰囲気だけでも伝われば…

    さてさて、日曜は休日の旦那ですが、美瑛の乗馬施設でお仕事が入っているとの事で、朝4時ごろ(自分は午前様で寝たので、気がつきませんでした)出かけています

    6時半ごろ目覚めて電話したら、富良野には着いたらしくて…目的地まで3時間弱でしょうか…

    道中高速でも除雪車が入ったりと大変だったみたいです…移動もですが、馬の態度次第では時間が掛かるので、帰れる時間が読めません…問題馬も居るそうなのでどうなるかな???

    お疲れ様です…移動は気をつけて…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 春は色々気分一新

     Photo_30

    山羊パドックのボロ拾い…

    ちょっと目を離したスキに、だ~れ~だ~~~???

    う~~~ん、向こうでチラ見しているレイラか? 後姿のコダマか??? ヤックルは…どうかな~~~???

    って、実はレイラが毛抜けで痒いお尻掻いててこかしました…

    Photo_30

    『ボクたち、かんけいないよネ~~~』

    微笑ましく寄り添って寝ているヤックルとヒビキ^^

    Photo_30

    って、皆知らない顔でお昼寝モード…

    まあ、こんなモンですよネ^^; 

    Photo_30

    午前中の旦那は、チェスナットファームさんで育成馬の乗り役です

     これは馬の写真家、田中哲実さんが撮って転送してくださった写真です

     嬉しそうに乗っていますネ^^ 

    良い記念です^^ 田中さん、ありがとうございました~~~

    今月一杯で、通いの馬乗りを辞めて自営1本でやって行く事にしました

    2年半近くチェスナットファームさんにはお世話になりました…

    今夜は、最後の週末と言う事で、チェスナットの社長さん御一家、同僚のhiro君はじめ仲間の皆さんが【お別れパーティ】と称して、夕食に誘って下さっています…

    菜食でも食べられるメニューを考えてくださったりと、嬉しいですネ^^

    良い職場・上司・仲間に囲まれて幸せです^^

     どの会社でもそうですが、お互いがお互いを思いやるから、良い仕事、良い職場に繋がるんですよネ^^

    Photo_30 これは昨日の朝の天馬街道だそうです

    しっかり雪降って滑りそうな路面ですネ…

    毎日、旦那が走っている通勤道路ですが、タイヤ交換はまだまだ先の話ですネ^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 朝の始まりは…

    今朝は6時に、犬達の吠え声で眼が覚めました…

    窓越しに、12トンダンプが見えて…

    急いで寝巻きの上にジャンパー羽織って出たら…薪を積んだダンプが停まってます

     Photo_30

    そうか~~~一昨日薪屋さんが『薪要るなら、明後日持って来るから

    と来てて、

    置く場所片付けたら、旦那から電話しますから』と応対していたのが、旦那が何度か掛けて留守で、すっかりそのままになってて…

    で、自分的には『藁や丸太が一杯転がってるので、綺麗にしてから持ってきてもらうつもりだったので…』と説明してたら、お爺さんいきなり切れて、

    折角山から降ろしてきてやったのに! あんたんとこにはもう売らん!!! どっか他に売る!!! #★@■…』

    と帰ろうとしたので、まあ、冷静に考えて、繋がるまで電話しなかった旦那も悪いし、片付けておかなかった自分も悪い、でも、いきなり持ってきて怒るオヤジも悪い…

    と思って、『折角持ってきてくれたんなら、降ろしていってください

    と声掛けたら、

    そうだろ~良い薪なんだぞ^^ 去年の倍はあるんだぞ

    とニコニコして降りてきて、運転手に『オーライオーライ!』と指示し始めました^^;

    自分が『おじさん、せっかく綺麗な薪持ってきてくれるから、掃除しておかないと悪いな~~~って思ってたんですよ~~~』と言うと

    な~~んも、良いんだ~~~

    と、ご機嫌に帰っていきました…

    3時過ぎまで『名探偵コナン』のビデオ見てて眠かったんですが…早起きした分、朝から一杯仕事できて、結果的には良い朝でした^^

    薪も安く手に入ったし

    ちなみにこれだけで2万円です

    Photo_30

    今日は昼から、コウキの家庭訪問

    2時間ばかり外や家の中を片付けて…まあ、良いか~~~って感じでした^^;

    先生は若い男の方…テンション高くてハキハキ気持ちの良い先生で、コウキも気に入ってます^^

    一年間お世話になるので、自分たちの活き方の信条や理由を書いた冊子【鼓動】一冊持って帰っていただきました^^

     先生、窓から見える馬たちに感動されていました^^

     

    Photo_30 夜7時からは、保育所の役員の懇親会…

    お肉の入ったお鍋とカツオのたたき…メインだったので、おにぎりとステイック野菜、付け合せのパセリ等を食べて、ウーロン茶飲んで喋り倒して帰ってきました

    会費3000円は、やっぱ飲まないと取り返せないですが運転してたので…

    10時過ぎに帰って、今飲みながら更新しています^^

    ビックリしたのは、役員の初顔の方が『Hさん、ブログ見てますよ~馬の写真良いですネ~~~云々』と仰ってた事…

    ははは

    兎に角朝から忙しい気がした?1日でした~~~^^

    帰ったら、旦那が生き物も子供たちも、全部世話を終わらせてくれていました~~~^^ サンキュ~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆