投稿者: northpolekodou

  • 樹氷&霧氷

     Photo_30

    今日は、早朝から霧氷と樹氷を見にドライブ!

    家から15分ほどの場所です^^

    Photo_30

    見に行った甲斐あって、この通り川もきれいな樹氷でした~~~^^

    Photo_30

    霧氷は、名前の通り温度差で凍った霧です…何とも不思議な光景…

    ここは霧氷で知る人は知っているという、有名なスポットです^^ 

    大きなカメラを抱えたおじさんも居ました…

    Photo_30

    家で-15度ほどでしたが、ここは更に低いはず…

    道端の雑草についた氷もこの通り!!!

    道中のクリスタルのような景色に、旦那と母と自分3人でキョロキョロ感動しながら大騒ぎでした^^

    Photo_30

    午前中は、お約束どおりの馬ソリで遊びました^^

    旦那が簡易で造った馬具で、立派にソリを引くレイラ…一度試し練習しただけで、ちゃんとお仕事してくれて本当に利口な馬です^^

    ビンゴも喜んで付いて行ってます~~~^^

    Photo_30

    子供たちも嬉しそうでした^^ 良い思い出になれば嬉しいですネ^^

    え? サラ達4頭はどうしているかって?

     Photo_30

    周りをドタドタ走られたら邪魔なので、小放牧地でちょっと待機してもらいました^^ 

    興味津々見学中~~~!!!

     

    Photo_30

    雪山の滑り台で、豪快に遊んでいます^^

    これも旦那が造って子供達にプレゼント^^ 後ではコウキがかまくら掘っています♪ 公開は明日^^

    Photo_30

    いっぱい遊んだ後のおやつは、薪ストーブの上で焼けた焼き芋でした^^

    甘くて美味しかったですよ~~~^^

    午後からは、近所の花畑牧場に母希望の生キャラメル買いに走りましたが、生憎のお正月休み…知らない観光客の車が、駐車場にいっぱい停まっていました^^; 

    帯広空港に寄って帰りのチケット受け取って、お土産屋を見たら…こっちは売り切れ~~~恐るべし花畑牧場の生キャラメル…

    地元の人は全然騒がないんですが、観光客はなんとしてでも買いたいみたいです…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 丹頂鶴を見に

    今日は、釧路の鶴居に丹頂鶴を見に行って来ました^^

     人の多そうな観光地は母も甥っ子も興味無く、のんびり北海道らしい景色が見たいというリクエストにピッタリの場所でした^^

    家から約2時間ほどで到着しました。

    Photo_30

    雪が少なくて何とも中途半端な景色でしたが、鶴は沢山居ました^^

    Photo_30

    優雅に何羽もペアで飛んできます^^

    Photo_30

    若いのか(?)おちゃらける鶴も居ます^^ 遊んでいるんでしょうか

     中には、何度も葉っぱを咥えては放り投げて追いかけている鶴も居ました^^

    Photo_30

    見学者はチラホラでした…鶴はこんなにいっぱいです~~~100羽くらいだとか…

    夕方のニュースでは、午前中は沢山の写真愛好家が集まっていたようですよ^^

    熱心な丹頂愛好家が居るんですよネ…義父も、数年前から丹頂の写真ばかり撮りに行っているようです^^

    Photo_30

    帰り道は母の希望で、お土産の海産物探しに中心街の市場へ…探していたものがゲットできて、これまた大喜びでした^^

    これは、帰り道の釧路のドライブインから見た夕焼けです…

    鶴や景色、夕焼けのあまりの鮮やかさに、母も大満足でした♪

    そんなこんなで、新年3日目が終わりました^^ 明日は子供たちと雪遊び(かまくら作り・雪山の滑り台・馬ソリなど)に燃えたいと思います^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝致します☆

  • 旦那から湯気が~~~

    Photo_30

    追いかけても逃げてくれない馬たちに、リョクとモックは白け気味^^;

    相変わらずの我が家です^^

     Photo_30

    さて、人間の子供たちは…

    今日は3人でソリで遊んで、雪合戦やってから雪だるま を作りました^^

     Photo_30

     かまくら用に旦那が雪を集めてくれています♪  今日は用途変更(?)で滑り台に変っていました…

    短い滞在期間なので、甥っ子に冬を堪能して帰ってもらおうとしています^^

    家の前にどっかり巨大な山が出来て、窓から見えるように飾ったイリュミネーションが隠れてしまいました…ははは^^;

    Photo_30

    さて、本命の水道管の発掘に掛かります…

     幸いお正月は気温も緩んでくれて、地面も良い感じで溶けてくれています…  

    この小さなユンボは、mixiに誘ってくださった馬仲間のS藤さんことメークインさん からお借りしました^^ 

     メークインさん、本当にありがとうございました!!!助かりました~~~^^

    コウキ達も可愛いユンボに興味津々^^

     Photo_30

    細かい仕上げは、やっぱり手になるんですが…旦那がこんな感じで隠れてしまうほど掘り下げました^^

    水道管を発掘して、コウキに元栓を開け閉め手伝ってもらいながら亀裂場所を確認して、近所の資材屋さんに走って、必要な物を買って戻ってきました…

    サイズミスでまた交換に走っていましたが、細かく細工して接着して修理完了!! 

    元栓を開けてメーターを確認! 漏れていませんでした~~~!!! 

     母と旦那と3人でやった~~~~~~!!!と大喜び^^ 

    久々に水道から出る水でゆっくり家事も出来ます~~~^^ 当たり前に水が出る幸せを感じる年末年始でした~~~

    Photo_30

    ふと見れば、旦那から湯気が上がっています…

    大変な労働だった様子…本当にご苦労様でした…

    前回業者さんに頼んだ時は5万円掛かりましたが、今回は材料費の700円で済みました^^ 

    まあ、人件費は夜のビールで…^^  本当にご苦労様!!!

    その後、みんなで帯広に初売りの買い物に出かけて参りました^^  明けて2日目はこんな感じで過ぎました^^

    ※ 年賀状はやっと100枚送りましたが、もう一息です^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 2009年元旦

    2009年がスタートしました^^ 

    ブログを通じて知り合った皆様、昨年は励ましや応援を頂きありがとうございました^^

    どうぞ本年も、懲りずに見守って頂ければ幸いです♪

    Photo_30

    元旦 今朝の馬たちです^^

      Photo_30

    犬達の朝の散歩…振り返れば馬たちも付いてきています^^

    皆さんは穏やかな元旦を過ごされましたか?  今日は気温も緩んで過ごしやすかったです^^

    初日の出を見ようと、早朝大人3人で15分ほどの隣町の海岸に出かけたものの、生憎の雲で見えませんでした… ^^; 

    今朝2時過ぎまで飲んでいた大人3人は、ぼ~~~っとした頭でしたが、気分は清々しかったです^^

     

    Photo_30 それから、みんなで母が作ってくれたお雑煮を頂いて、毎年恒例の旦那の実家での新年の御挨拶 兼 昼食に出かけました。

    昼過ぎまで楽しくお喋りと食事をして帰途に…

    母も義父母宅でのお正月を堪能していたようです^^ 

    これは帰り道の日高山脈^^ 綺麗でしたよ~~~母も大喜びで写真撮っていました^^

    Photo_30

    スタッフも揃っての穏やかな昼食^^ 前日から1人で沢山のお料理を用意してくださった義母に感謝です^^

    本年が、皆様にとっても素晴らしい年で在りますように☆

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 皆さま よいお年を☆

    Photo_30

    昨日積もった雪を蹴散らして、馬たちが走り回っています^^

    今年は別れがありました…4月に愛猫ゾロが7歳で急性腎不全で他界してしまいました…

    生き物と暮せば何があるか分からないので、いつも心には留めておかないと行けません…

    同時に、こうやって皆が元気で過ごせることに感謝しないといけませんネ…

    Photo_30

    あっかんべ~~~

    今年1年、生き物たちには笑いで幸せにしてもらいました^^ でも、彼らは心の中ではこんな顔してたりして…^^

    Photo_30 27日に福岡から来た甥っ子も、雪の中でおおはしゃぎ^^ 汗掻きながら雪の中で転げまわっていました^^

    今年の大晦日は実家の母も一緒ですので、買い物に出たり、掃除したり、話も弾んで過ごしています。

    年賀状もやっと印刷開始!

     明日出せるかな~~~元旦に書くので、届く予定の方の元には、毎年の事ながら可也遅れて届く事になると思います…^^;  

    まあ、旦那も自分たちも午後からはバタバタ用足しに走り回っていましたが、そろそろ年越し蕎麦の準備で母を手伝えそうです^^

    それでは、今年も色々ありがとうございました。 振り返れば色々大変化のあった一年でした…

    皆様も良いお年をお迎え下さい

    来年もどうぞ宜しくお願いいたします^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 暮れになってこれはな~~~

    暮れも過ぎるのが早いですネ^^;

    母と家の中の掃除や、コウキのスケートの送迎、雑用やなんかであっというまに1日も経ってます…

    既に仕事納めの皆さんも多いかと思われますが、自分は世間の流れは知らずに、馬たちを眺めながら通常営業です^^

    旦那も今日で仕事納めですネ…  

     Photo_30

    Photo_30

    Photo_30

    Photo_30

    今日は久々に雪が舞っていますので、もう少ししたらこんな姿が見える事でしょう^^

    母と甥っ子念願の、大雪は何時来るかな~~~^^;

    ところで、我が家の漏水場所が不明だった水道管箇所が、とうとう一昨日破裂しました!!!

    突然家の中の水道の水圧が落ちてしまって、旦那が確認に行ったら…コウキの部屋の直ぐ脇がスケートリンク状態…ありったけのペットボトルやバケツに水を確保して、大元の元栓を締めました。

    なので、1日一回元栓を開くまで、水は水道から出ない生活です…

    暮れを前に何とも不便きわまり無いですが、1~2秒で2リットルくらいの漏水なので結構大量です…

    明けるまで業者も休みですし、旦那が自分で掘って治すと言ってます…

    正月休みはえらいことになりそう^^;

    Photo_30 道内のコンビニで販売されている【スロウ】という雑誌のS藤さんが見えて、我が家の様子を取材してくださいました^^

    田舎暮らしをされている方々の特集みたいな季刊雑誌で、御存知の方も多いかと思います^^ 素敵な暮らしぶりの先輩方の様子が分かる、憧れるお写真がいっぱいですよ^^

    夕方までお話も弾んで楽しいひと時でした^^ 馬たちや山羊達とも遊んで、喜んでいただけた様子^^

    そんなこんなで、居心地の良い場所造りを、もっともっと頑張りたいと思いました^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • ドカ雪はいつかな???

     Photo_30

    これは26日の写真です^^;  いっぱい雪降って10数センチですが積もりました^^

    この後、またしてもアプローチの雪掻きをスコップで頑張った自分でした…前回より身体も慣れましたが~~~

    パウダースノーだし風大荒れで地吹雪凄かったし…

    おまけに、大ちゃん保育所お弁当持参なの忘れてて、本人預けてから急いで作って届けたり…自分も大忙しの大荒れでした~~~

    Photo_30

    27日の夜、母も甥っ子も無事に我が家に到着の夜は お鍋でした^^  この日の為にリサイクルで買ったテーブルが大活躍!

    久々の再会でワイワイガヤガヤ楽しい食事でした^^

    この日は、午前中は自分はこの地区の会館の大掃除で、買い物担当で走り回ってから参加…昼過ぎまでで母を迎えに帯広に行くのに昼食会を抜けさせていただいて、旦那の帰りを待ってお迎えに^^ 1時間も待たせることになりましたが、前日の5時間近い空港での足止めで『待つのは慣れたよ~~~^^』と笑顔でした…

    Photo_30 甥っ子の母【姉】から、コウキに思わぬクリスマスプレゼントが! なんと前からほしがっていたDS iです^^

    甥っ子がお世話になるから…と毎回コウキは良いもの貰っています…まあ、いろいろお手伝いも頑張ってくれているし、良かったネ♪

    さて、今日はお客様が見えました。 (株)メディア ボックスのS籐さんと、御近所のY田さん…馬繋がりの方々ですが、馬の話で暫し盛り上がったり、他にも視野の広い方々なのでお話も多方面で楽しかったです^^ 

    Y田さんの愛犬チャッピーも一緒でしたが、馬たちに挨拶も上手にしてくれていました^^ 家の犬達の方が騒がしくてスミマセンでした~~~

    懲りずにまたいらしてくださいネ^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 嵐と共にやって来た母^^

     Photo_30

     昨日は、午後から浦河の義父母宅でクリスマスでした^^

      義母の料理もとても美味しくて、心が篭っていました^^ 感謝です☆☆☆

     久しぶりだったので、大ちゃんの言葉の成長振りも喜んでもらえました^^

      これは浦河に抜ける国道『天馬街道』という峠です…

     旦那の実家までは、家から1時間半ほどですが、この峠を越えなければいけません…道路は危ない場所がいくつか有りましたが、樹氷が綺麗で見惚れましたよ~~~^^

     旦那は毎日通って仕事通っていますが、改めて大変さが分かりますネ^^;

     さて、話し変わって…今日は福岡の母と甥っ子が、千歳に降りる予定でしたが、皆さんご存知かと思いますが道内大荒れで、午前の便は欠航だらけ…

     母もあおり食らって5時間近く待たされて、違う飛行機で『なんとか北海道に辿りつけた』と電話があり、一安心でした^^

     千歳空港は大荒れで一端閉鎖もしたんですが、雪掻きしている自分の頭上を帯広空港に向う飛行機は、悠々と飛んでいきました^^ 

     このあたりも昼過ぎまで風強くて荒れていたんですが…^^;

     今頃札幌のイリュミネーション見ているかな? 明日はいよいよ我が家に到着です^^

     

     家は…といえば…コウキは今日はスケート少年団の練習 

     大ちゃんは、今日から来年まで保育所はお休みです^^ おばあちゃん来るから預ける必要ないので^^

     暫くは賑やかですネ^^

      人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • X’masカード色々☆2008☆

     Photo_30

    ☆メリークリスマス☆

    毎年恒例の子供とレイラのクリスマス用カードです^^ 大ちゃんが毎回ご機嫌斜めで上手く行きません…代わり映えしませんが^^;まあ、記念に^^ 

    レイラは本当に協力的で良い奴です^^ 年に一度のお仕事かな^^;

    Photo_30

    山羊好きさんへのクリスマスカードはヤックルです^^

    随分大人っぽくなりました^^ 強引な仮装にも耐えてくれています…

    Photo_30

    顔デカ犬に対抗して???^^ 

    山羊はデコレーションして撮るの大変です~~~^^; え?何故か?

    Photo_30

    こうやって【右下コダマ】邪魔が入ります~~~^^ 飾り食べようとして大変です…撮り終わった頃には、リースは可也寂しくなります…あ、勿論食べさせないで取り上げますが…

    Photo_30

    馬好きさんへのクリスマスカードは、大豆とハースです^^

    被り物嫌がらないので楽です^^ 

    Photo_30

    毎年よくやるよな~~~付き合うのも大変だな~~~】と声が聞こえそうな表情ですか…

    Photo_30

    最後にはあくびまで…なんてのん気過ぎる馬たちだろう…

     ☆インフォメーション☆ 個人的にカードはパソコンで送らせて頂いて来ましたが、今年は時間的にもこなせないので、この場で皆さんに見ていただくとして御了承下さ~~~い^^

    Photo_30

    夜は家族で手巻き寿司でささやかなクリスマスでした^^

    ケーキも去年はスペシャル2段重ねでしたが、今年は小さなケーキで充分でした^^ プレゼントも喜んでくれたし♪

    クリスマスは、こうやってゆっくり時間を過ごす事が大切ですよネ^^

    明日は旦那の実家でクリスマスです^^

     ジジ・ババも子供達に会うのを楽しみにしていますので、ケーキ持って遊びに行ってきます♪

    皆様も素敵なクリスマスをお過ごし下さい^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 雪掻きの新記録!

     Photo_30

    昨夜から雪が降って、10数センチですが積もりました

    急に冷え込んできてて、朝はレイラの前髪もこんな感じでした^^;

    Photo_30

    大豆は、寒くてもお構い無しに雪の上でお休み中^^

    Photo_30 公道までは除雪が来ますが、私道は自分で雪掻きしないといけません…

    来るべき大雪に備えて、体力作りも兼ねて雪掻きしました^^  2時間くらいやったかな? 旦那が帰ってからトラクターで除雪する手間が省けた!と喜ばれました^^

    家の前から公道まで、100m近い距離をスコップで除雪しました!

    どうですか~~~頑張ったでしょ~~~^^

    まあ、これくらいの積雪だったから良いですが、前みたいに1mも積もったら…人力では道路まで出るのは不可能ですネ…とほほ…

    明日は冷え込みも厳しくなると言ってますが、夜9時で既にマイナス13度…馬たちも暖かいご飯食べて暗闇に去っていきました…

    昨日は寝込んでいたコウキも、今日は元気に登校できました^^  自分も昨夜は寒気して不調だった上に、大ちゃんが朝の3時前から起きて来て遊び倒してくれて…はい…寝不足でした…

    なので、今日は早めに寝ます^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆