追いかけても逃げてくれない馬たちに、リョクとモックは白け気味^^;
相変わらずの我が家です^^
さて、人間の子供たちは…
今日は3人でソリで遊んで、雪合戦やってから雪だるま を作りました^^
かまくら用に旦那が雪を集めてくれています♪ 今日は用途変更(?)で滑り台に変っていました…
短い滞在期間なので、甥っ子に冬を堪能して帰ってもらおうとしています^^
家の前にどっかり巨大な山が出来て、窓から見えるように飾ったイリュミネーションが隠れてしまいました…ははは^^;
さて、本命の水道管の発掘に掛かります…
幸いお正月は気温も緩んでくれて、地面も良い感じで溶けてくれています…
この小さなユンボは、mixiに誘ってくださった馬仲間のS藤さんことメークインさん からお借りしました^^
メークインさん、本当にありがとうございました!!!助かりました~~~^^
コウキ達も可愛いユンボに興味津々^^
細かい仕上げは、やっぱり手になるんですが…旦那がこんな感じで隠れてしまうほど掘り下げました^^
水道管を発掘して、コウキに元栓を開け閉め手伝ってもらいながら亀裂場所を確認して、近所の資材屋さんに走って、必要な物を買って戻ってきました…
サイズミスでまた交換に走っていましたが、細かく細工して接着して修理完了!!
元栓を開けてメーターを確認! 漏れていませんでした~~~!!!
母と旦那と3人でやった~~~~~~!!!と大喜び^^
久々に水道から出る水でゆっくり家事も出来ます~~~^^ 当たり前に水が出る幸せを感じる年末年始でした~~~
ふと見れば、旦那から湯気が上がっています…
大変な労働だった様子…本当にご苦労様でした…
前回業者さんに頼んだ時は5万円掛かりましたが、今回は材料費の700円で済みました^^
まあ、人件費は夜のビールで…^^ 本当にご苦労様!!!
その後、みんなで帯広に初売りの買い物に出かけて参りました^^ 明けて2日目はこんな感じで過ぎました^^
※ 年賀状はやっと100枚送りましたが、もう一息です^^;
☆クリック応援頂き感謝いたします☆
コメントを残す