投稿者: northpolekodou

  • カボチャのランタン

     Photo_30

    連休最終日

    何処にも行かないままでしたが、コウキがD-Jランチで先週300円で買ってきたカボチャで【ハロウィン・ランタン】作りました。

    中身をくり抜いてから、彫刻刀で少しずつ…大ちゃんも興味津々に見にきましたが、邪魔はしなかったです^^ 偉い偉い^^

    Photo_30

    初めてにしては、結構素敵なのが出来ました~~~^^

    旦那が帰ってきてから『上手いじゃないか~~~10個くらい欲しいな…』 とのたまっています^^; 

    Photo_30 これは、毎日旦那が馬乗りに通う通勤道路 【天馬街道】という峠で撮った紅葉です。

    川沿いはやっぱり寒暖が激しいから早いですネ^^

    午後から、パドックつくりを開始しました。 小さめのお客様の馬用です。  

    ゲストさんが馬連れて遊びに来て、周辺を一緒に外乗出来るように準備していきます。  楽しみ~~~^^

    Photo_30

    山羊をジグソーで切り抜いてみました。  久々で雑ですが、これは試作^^;

    クリスマス用にオーナメント幾つか作ります^^  これはロッキングゴートにして、ペイントします。 

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • うざい奴

     Photo_30

    リョクは馬たちを追かけたくてたまりません^^;

     ハースに挑んでいますが、ハースのこの迷惑そうな目…

    Photo_30

    普段は穏やかなブライトヒルにも追いかけられています~~~

    Photo_30

    ギネスの前に立ちはだかってみたり… 本当に馬たちのうざそうな表情が笑えます^^;

    Photo_30

    誰か走らんかな~~~

     大豆とギネスの側でアクションを待ってます…

    Photo_30

    まだちょっかいかけています…犬も人も無職は良くないかな~~~^^;

    今日は朝から快晴^^ 旦那は網走の乗馬クラブに装蹄です。 往復6時間で装蹄が6頭とか…帰りはそれなりに遅くなりそう… 

     3連休の子供らと、大ちゃんが咳と鼻水が出るので家で過ごしました。  皆で山羊や馬たちの草を刈って集めて配ったり、散歩したりビデオ観たり…まあ、休みらしい日ですネ  

     夕方、お隣のS澤さんが新タマネギを沢山下さったので、今日はシチューかカレーですネ^^

     薪ストーブの上でコトコト煮て準備できるので、寒い時期は家の中だけでも暖かいイメージが良いですネ^^

     ハウスのCMじゃないけど…^^;  

     久々にCDラジカセが動いたので、アマデウスのCDガンガンかけてスケッチしていました^^

     やっぱモーツアルト良いですネ…小倉の映画館に何度も通って【アマデウス】観たの思い出します~~~20数年以上前の思い出^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 秋の恵み

     Photo_30

    馬たちのダッシュを流して撮って見ましたが…まあ、これはこれで動きが有って面白いかな~~~と^^;

    手前の白いのはガイア(犬)です^^

    朝まで雨で、晴れてきたものの風が強い日でした。

    馬2頭のシャンプー&グルーミングを頼まれていた旦那…昨日にしようか今日にしようか天気が微妙で悩んで、今日にしたのでかえって良かったみたいです^^  

    今頃温水シャワーで上半身裸で洗いまくってますネ^^  馬には風邪ひかさないようにネ~~~

     Photo_30

    昨日のバラはこんな感じです^^ 

    本当に一輪なんですよ~~~寂しい~~~まあ、今年は5本植えた桜も花は一輪だったし…ははは…

    手入れもしなくて、バラ園を夢見る図々しさですが、きっと期待に応えてくれる!と…根拠の無い自身はあります^^

    おめでたい人種です^^;

    Photo_30

    ビニールハウスのワイルドストロベリーとミニトマト…今日はこれだけでした~~~^^

    でも、甘くて美味しいですよ~~~果物あまり好まない大ちゃんが、採ってる横でパクパク食べてましたから^^

    Photo_30

    これはシメジです。

    山羊パドックの周りに沢山生えてて、子供たちと採って来ました。  キノコは鍋が定番なんですが、今夜は焼いてポン酢か塩で食べようかな~~~♪   

    帰りの旦那にビール買って来てもらって…へへへ^^

    秋の恵みに感謝感謝~~~^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 予報どおり

     Photo_30

    朝からぱっとしないお天気でした。

    午後から帰った旦那が、明日明後日と忙しいので薪を多めに準備してくれています。

    新しいチェインソーは小さいけど調子良いですネ^^ これらは廃材で、奥がナラです。

    Photo_30

    大ちゃんは、今日は保育所お休みしました。

    2~3日前から寝しなの咳が酷くて吐いたりしてたんですが、昨日の朝には鼻水と咳少々だったので行かせたら、お迎え時には先生も『お昼寝も出来なくて…病院に行った方がいいのでは?』と心配するほどの咳とゼロゼロ呼吸になってました。 でも、元気だし食欲はあるし…

    一端様子見で家に帰って、育児書やネットで検索して、様子と照らし合わせて大丈夫と判断しました。

    あまりにゼロゼロ音はして幾分肩で息するものの、ご機嫌に大声で叫ぶし…^^; 

    夜も咳き込んだのは2回ほどで、今日に至ってはタンの音も咳も殆ど気にならなくなって1日活発に遊んでいました。 肌寒かったものの、外でも相当な時間遊んで咳の1つも出ないし…

    鼻水が青鼻に変わったので、それだけは注意しています。 中耳炎再発しても嫌だし…

    今夏になって急に鼻水が止まらなくて、中耳炎が何度もやって耳鼻科では『埃か猫アレルギーかな?』なんて言われてたので、猫や犬が原因だったらこれほど悲しい事は無い!と思っていたのです^^ 猫も犬も家族ですからネ

    『どっかにやったら?』と周囲に言われようと出来ませんし…生き物が原因とは思えないですし…

    Photo_30

    ヒビキの散歩してたら、尻尾つかもうとしてます^^;何気なく背中の毛が立って、警戒中のヒビキです^^

    子供からしたら乗れるほど大きな山羊なんですが、怖がりませんネ…馬たちが遊びたくて寄って来てます^^

    Photo_30 夏に移植した薔薇が、キレイに咲きました^^  今年はこれ一輪かな~~~?

    雨の雫が付いて、素敵でしたよ~~~^^

    来年は沢山の花をつけてくれる筈~~~と楽しみです~~~^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 1人で朝の散歩に…

    今朝はビックリで始まりました~~~

    6時過ぎに目が覚めて、ふと見ると…玄関に行く居間の戸が開いてて大ちゃんが居ない!!! お兄ちゃんの部屋にも居ない!

    大ちゃんがお気に入りで借りている、保育所のエプロンが玄関に脱ぎ捨ててあって… 急いで外を見たら、一人でウロウロなにやら手に持って歩いていました…自分と目が合ったら、ニッコリ笑って帰ってきました。

    小さな石ころ大事そうに握って…

    おいおい…道路に出なくて良かった~~~ってなことでした。

    何時の間に出たんだろ~~~^^; 玄関に居るベルとZが出ないように、ちゃんと戸は閉めてあったのが笑えますが…

    1人で朝の散歩に行ってたようです…

     Photo_30

    曇って今にも降りそうだった午前中…プレハブで過ごしていました。

    絵の在庫確認していたら、随分昔に描きかけて忘れていたカルーセル【木馬】が出てきました。 色が中途半端だったので、パソコンに取り込んで暈したりして少し遊んでみました^^

     Photo_30

    時間が有ったら、山羊や馬の草を食べている姿を ぼ~~~っと見て居るのが好きなので、今日はコダマと散歩に…

    30分ほど考え事しながら食べているのを眺めていました…

    【もうお腹一杯だろ~~~帰るぞ~~~まるで牛じゃないか~~~^^; 】

    といっている自分も…森の中の2匹の豚…状態ですネ^^;

    Photo_30

     【まだまだ食べたい~~~!!!】 山の中の好きな草を食べさせてみたら、ヨモギか雑草好んでました…木さえかじらなければ、後ろの【お隣の】防風林沿いに繫ぐのですが…

     Photo_30

    草むらに山にした廃材に、沢山のてんとう虫…七星じゃないから害虫扱いかな?お菓子みたいにカラフルですネ^^;

     

    さて、今日は旦那は午後から、帯広に馬の蹄病等の講習会を聴きに行ってます。

    その前に昨日取れた銀歯の治療で、町内の歯科診療所で処置してもらって…^^; 田舎なので融通が利きますネ^^

    蹄=飼料と草 の関係を熱心に勉強しています。  この時期の牧草は、糖質が高くなって要注意だ…云々 気にする人とそうでない人の差も激しいようです。 

    削蹄に伺う先々の馬もオーナーさんの意識はそれぞれで、、獣医師が安楽死薦めるような蹄病の馬を、諦めずに治療して来た方とか、本当に頭が下がる馬主さんも居ます。 

    なので、そう言った馬思いのオーナーさんにも応えて行けるだけの蹄のプロにならなければ…と、一生懸命です。

    今日はJRAから見える蹄専門の方に質問も色々有るみたい…有意義な時間になれば良いのですが

    病気にさせない飼養…これが一番大切ですよネ 人も生き物も…

    馬の蹄を考えた時、あれは末端のシグナルで大事なのは環境と食べ物…人間の痛風も同じですよネ…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 小鳥も冬支度…

     Photo_30

    ハシブトガラですか? ツタの実を食べに来ていました^^

     3羽でワイワイ賑やかでした~~~冬の支度? 小さいのに本当に凄いです~^^ 寒い冬も越えるし…  一生懸命生きていますネ

    Photo_30

    人の姿を見たら、鳴きながら走り寄ってくるヤックル

     鳴いている顔が怖い【まるで般若?】ですが、性格は可愛いです^^;  人工保育の山羊は本当に人懐こいです~~~

    Photo_30

    これが草刈中に刺してきたスズメバチ【の御家族】です。 

     この中に巣があるようで、なにやら忙しそうに何匹も出入しています…

    昨日、みゆきさんに『この周辺だけ草刈が終わっていないのに~~~』とボヤくと『もう10日もしたら、草が枯れて気にならなくなるから~~~』と説得されました^^ 

    命かけて草刈する事も無いって…ことですネ^^  

    Photo_30

    少し描きました。 どんな絵にしようかな~^^;

    天気予報では、晴れだったのに、朝から小雨でずっと曇って寒いです…秋の空は読めないですネ…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 大笑いのコーヒータイム

    Photo_30

    昨夜から雨が降ってて、朝方には回復しました…

    一雨ごとに…で、本当に風も冷たくなってきました… そろそろ紅葉も見られるようになりました…

    山羊達は相変わらず活発です^^

     Photo_30

    今日はヒビキが外の草刈やってます。

    草は刈るほど長くないので、こうやって替わり番こに繫がれます^^

    Photo_30

    シェルターのハース…大あくび~~~

    一日中サラ4頭であっちウロウロこっちウロウロ、ストレスの無い毎日です^^

    それを眺めている人間もストレス無しです^^

    Photo_30 今日は馬仲間のみゆきさん が遊びに来てくれました^^

    お土産に、手作りのパウンドケーキと、ぜんきゅうファームさんのシフォンケーキ持って来て下さいました~~~^^ 

     ※ K保さん、ご馳走様でした~~~

    数時間、馬談議や雑談に大笑い^^ 楽しかったです~~~♪  コーヒー飲みすぎてお腹ガボガボ…

    今日は旦那は平取までお仕事です。

    引退功労馬を削蹄しに行きましたが、伸びすぎで、初めてノコギリで切ったそうです~~~^^;歩きやすくなって良かったネ^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 何が大切か…

    物事は知って知らん顔するのか、知りたくも無いのか、知ったら判断して納得の行く行動に出るか…

    色んな選択が有ります。

    自分もベジタリアンになったのは、飢餓問題や動物・生き物・自然の在り方を考えての判断でした。

    みんなに知って欲しい! この気持ちはすごく解りますし、真実のリレーは大切です^^

    知った上で判断するのが本当の人間の在り方だと思います^^

    少し前ですが、皆さん御存知の女優 杉本 彩さん が、毛皮反対の為のヌードを披露され話題になりましたネ。 

    こいういった方法を良く思わない方々も居られるでしょうが、色んな角度から考えても、自分は心から拍手しております。

    下は記事から…

     Photo_30

    杉本は、 「毛皮?裸でいいわ(Fur? I’d rather go naked)」と書かれた小さなプラカードを手に、全裸になって、数十人のカメラマンやテレビカメラの前でポーズをとった。

    国際動物愛護団体「動物の倫理的扱いを求める人々の会(People for the Ethical Treatment of Animals、PETA)」で日本人初のヌードモデルだという。  

    杉本は、毛皮の製造工程を知ってから、2年前に毛皮を着るのを止めたという。

    毛皮反対キャンペーンに参加することで、多くの人に、残酷で恐ろしい目にあっている動物の現状を知ってもらいたいと話した。

    杉本は、杉本のヌード写真が辺り一帯に貼られても、まったく気にならないと述べた。

    ※ 詳細記事は下記へ http://www.afpbb.com/article/entertainment/news-entertainment/2518713/3348895

    そう、去年は【ミス・ユニバース森理世さん、今後は毛皮を着用しないと断言】 http://www.afpbb.com/article/entertainment/fashion/2299094/2249555 もありました。

    日本はこういった著名人のアクションが少ないですが、海外は誰もが知っている著名人が沢山表に出てアピールして下さってます。

    物が無くて、最小限生き物の命を奪わなければ生きれない人たちも居ます。 でも、先進国に住む自分たちに、それが本当に必要かどうか? それを考えるのはとても大切だと思います。

     Photo_30

    Photo_30

    Photo_30 今日は1日雨でした…大豆とハースが傘に興味持っていたので、貸してあげました。

    一雨ごとに寒くなってきます…帯広は朝は5度台だったそうです…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • ウエスタンフェア 2日目

    Photo_30

    さて、D-Jランチ ウエスタンフェア 2日目

    これはグランドワークといって、騎乗せずに馬を指示で動かす競技です。丸太で囲われた中に、決まった時間停止していたり、台に乗ったり、左右・後退などなど馬とのコミュニケーションが試されます。

    旦那とブライトヒル…普段の練習不足もものともせず(?)なんと優勝したそうです^^ 凄く喜んでいました^^

     Photo_30

    コウキは種羊に乗るキッズロデオで、何度目かの優勝!

    沢山賞品貰ってご機嫌ですネ^^

    バレルレーシングでは、ちょっと馬に暴走されてコントロールできなかったとか… まあ、仕方ないですネ^^;

    Photo_30

    バレルレーシング(3つの樽を回ってくるタイムレース)で激走の旦那とブライトヒル

    これは2位だったそうです^^ パチパチ! 馬が大きいので小回りが効かないんですが、頑張りましたネ~~~^^ 1位はハピネモさんでした~~~!

    ※ この迫力の写真は、コウキが撮りました~~~^^

    Photo_30

    知る人ぞ知る、日高の名コンサイナー! ハッピーネモファーム さん御一家も常連さんです^^

    古くからの馬仲間ですが、競走馬だけではなく、草競馬や乗馬、ウエスタンと何でも御家族で参加している勉強熱心さに尊敬しますネ^^

    みなさん、それぞれに好成績を収められたようですよ~~~^^

    Photo_30

    イベントゲストの、ばん馬のロッキー君とミルキーちゃん^^

    側で駆け足見ると迫力だったそうですよ~~~って、そりゃそうだろ~~~^^

    他には、移動動物園としてお馴染みの【小師牧場】さんの、ロバやトナカイ君、山羊たちも人気だったようです^^

    Photo_30 で、これが戦利品の数々です~~~!!!

    紙袋3つ分の服・ジャガイモ^^・賞状・花畑牧場の人気の生キャラメルなどなど…

    コウキもすっかり満足してたのか、晩ご飯時はご機嫌でした^^

     昨日は、馬仲間の同級生のお宅にお泊まりさせて頂いたし…充実した週末で良かったネ^^

    お留守番の自分は、家の大掃除に取り掛かってます。

    大ちゃんと2日間しっかり缶詰状態でしたので、明日からは少し解放されます^^; 

    夕方は、道産子2頭を伴侶にされている、馬仲間のSさんが寄って下さって、暫し楽しくお話に花が咲きました^^  

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝致します☆

  • D-Jランチ ウエスタンフェア

     Photo_30

    今日と明日は、帯広のD-Jランチのホースイベントです。

    旦那とコウキとブライトヒルが参加しました。  

     たまには子守り忘れて馬仲間と楽しんでもらおうと、自分は大ちゃんとお留守番^^

     コウキは全然馬に乗せてやって居ないけどベーシック スキル トライアルに出て結構頑張っていたそうで、他の方々にも褒めていただいたそうです^^: 

    Photo_30

    旦那も勿論、何か(^^;)に出たようです^^; 

    これは、コウキが撮ったものをトリミングしました。

    毎日育成馬には乗っていても、ウエスタンの競技になるとまた違ってきますのでド素人です^^;

    Photo_30

    昼休み…馬運車で休むブライトヒルと赤くなったナナカマド

    良い感じに秋色ですネ^^  明日も1日イベントです。

    すっかり自分の居場所と認識しているのか、良い表情です^^

    Photo_30

    昼過ぎに戻ってきてから、旦那とコウキは薪の準備です。

    旦那に習って、初めて斧で薪を割るコウキ^^ 中々上手く行きません^^;

    Photo_30

    それを見ていた大ちゃんも、真似したがって大騒ぎでした…斧持つだけでハアハア言ってました^^;

    ※ タイヤに薪を立てて割ると、安定してやり易いです^^  割れた薪が飛んでいかないし♪

    Photo_30

    お隣のS澤さんが、コンテナに2つ分のメークインを下さいました~~~^^

    嬉しい~~~!!!  いつもいつもお世話になってます^^ 一冬分有りそうです^^ 

    旦那とコウキは、今夜はパ-ティで再びD-Jランチに出かけてます。

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆