投稿者: northpolekodou

  • 暑くても皆元気です^^

    今日も暑いです…昔から夏が苦手な自分には、日中の草刈は眩暈物ですネ^^; 1時間ほど刈って、草をみんなに配って、休憩して、ついでに更新! って、夕方にはもう一回刈って配りますが~~~

    夜に更新は無理が出るので、大ちゃんを迎えに行く前に終わらせよう^^  段々簡素になっていきますので、ご勘弁~~~

    そうだ、今日はコウキの遠足でした。  夜、全部終わって、ビール片手にTV見てたら寝てしまって…3時半に目が覚めて、慌ててお弁当のしたく!!!  そのまま寝れなくなって、5時半に旦那見送って少し横になりました~~~あのまま起きて仕事したら良いのですけど^^; 後を考えたら中々…

    Photo_30

    先ずはヒビキの爽やかな顔^^ ヒゲが風になびいてます~~~^^

    って、実は用足し中~~~! 恍惚の顔でした^^

    Photo_30

    ヤックルが自分の服を食べようと頑張るので「え~~い!これでどうだ!」と注意されているところ^^

    これで懲りるわけ無いんですが、カマって欲しいらしいです^^今日は角でヤックルにタックルされて、明日は青たんになってると思います… 逃げてきたコダマが自分の後ろに隠れたのを、そのままドン!と突いて来ました~~~

    どっちにも悪気は無いにせよ、痛かったです~~~角が中途半端に短くて尖っているから、凶器になりますネーー;

    Photo_30

    大ちゃんのマイブームは、お兄ちゃんのお下がりランドセルを背負って回る事です^^ これで、帽子被って散歩に行くのです…先で、嫌と云うほど背負うことになるのに^^;

    ちなみに、阪神タイガースの帽子なんですが、家は野球は全然見ないんですが・・・ジジがお土産に買って来てくれました^^;

    で、ここは、親共々熱心な野球少年たちが沢山居て、コウキは学校に被って言ったら「阪神?」と聞かれて、???と困った様子… 前に書いたかもしれませんが、翌日は「普通の帽子にする…」と置いていきました。 

    で、今はその帽子は旦那が被ってます^^ T・Hは奇しくも旦那のイニシャルなのでした(爆)

    大ちゃんなら気にもしないベ~と思って被せていたら、先日の大掃除で、他のお母さんから「阪神ファンですか?」と聞かれて…^^;  あはは^^ 

    Photo_30

    今朝、お風呂場に行こうとしたら、イビキが…

    見たら、裏口の牛のえさ箱だったベッドの中で、チャンスがこんな寝顔に…^^ 余程良い夢見ていたのか、全然起きませんでした~~~

    Photo_30 これは、昨日旦那が仕事で行った日高ケンタッキーファームで買って来てくれた、知る人ぞ知る≪バフシュー≫です^^ 

    自分と旦那はベジタリアンなんですが、偶には乳製品や卵食べます~~~ビーガンじゃないので^^; ブラックコーヒーと頂いて、おやつもしっかり食べました~~~

    ※もう 着膨れ では誤魔化されないのですが…

    ☆日高ケンタッキーファームhttp://www.jalan.net/jalan/jweb/yado/YADS_376818.HTML

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝致します^^☆

  • 馬用の農機具

    31度でした~~~も~~~北海道でも十勝は暑い!数日前まで薪ストーブ点けてたのに…シンジラレナ~イ^^;

    Photo_30 でも、空は素晴らしいです^^これはパソコン部屋(寝室)からの景色です。

    馬たちの右側、道路に黒い車が停まっています。  山菜を採りにいろんな方が敷地内に来て居ます… 道路沿いだから仕方ないですが…ワラビかな?今凄い勢いですから~~~家の分は残して置いてくださ~~~い

    Photo_30

    さて、素晴らしい飾り物が来ました~~~♪ 昔使われていた、馬で曳く集草機です~~~^^

    お隣のH川さんの敷地に置いてあったので「庭に置くのに欲しいのですが…」と聞いてみたら、快く下さって^^今日トラクターで運んで来て下さいました! 

     昔は道産子飼われていて、馬が大好きとかで…早朝犬の散歩で家の前を馬見物されています^^ 「いや~~~昔は馬は宝物だったな…」とお話してくださいます…

    今は競馬で馬は使い捨てなんですよ~~~」と言うと、「残念だね~」と^^; 

    大事にされていたようですが「飾ってくれるならここが一番良い^^」と、嬉しそうでした^^こちらこそ感謝感謝です♪

    そして、これを見て、人の為に頑張っていた馬にも感謝を忘れないようにしますネ^^

    Photo_30

    実際に使われている写真を探しました。 これはモンゴルですが、同じものが使われていますネ

    確かに小さな馬でも曳けるようです…

    ※ 写真はここから拝借いたしました http://okayama.lin.go.jp/tosyo/020506/tks12.htm

    さてさて、今日も旦那は遠方までお仕事でした…9時過ぎに帰って、馬たちにご飯上げて、食事して大ちゃんをお風呂に入れてくれて…お疲れ様^^ 今日もありがとうネ

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 宿敵

    暑い日でした~~~も~~~30度くらい行ってたかも…

    それが昼過ぎに急に雷鳴って、空が半分黒雲で…犬たちも気の弱いのは興奮気味でした… 小雨がパラパラ来た位でしたが、草刈中急いで取り込んだ洗濯物は、又干す事に^^;

    結局晴れて、夜も8時近くまで明るかったです^^ 

    Photo_30

    朝、馬たちに挨拶するリョク…歩み寄ってくるハース…

    平和な挨拶^^かと思いきや…

    Photo_30

      おうチビ! 今日もやる気か?  

    ハースがまるで挑むように近付いてきます…

    Photo_30

     毎日毎日、小さいくせに俺達に吠え掛かりやがって、めざわりなんだよ!

    とかなんとか? 踏まれそうになったリョクは、軽やかに身を交わして柵の外に^^

    ギネス以外は、みんな犬たちを追い回します…

    Photo_30 さらに吠え掛かったモックに、ハースのすばやい蹴りが!!!

    俊敏な動きで交わすモック!って、毎日こんな感じなんです…

    よ~蹴りが当たらないな~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝致します☆

  • D-J ランチ ウエスタンフェア

    今日は、D-Jランチでのイベント2日目

    旦那はコウキとブライトヒル積んで早朝に出発…競技に参加して来ました。自分は大ちゃんとお留守番…素晴らしく良いお天気で、気温も高かったです… 日中は、外に草刈に繫いだ4匹(山羊3匹のがらがらどん&レイラ)は、一端シェルターに戻しました。

    Photo_30

    コウキは全然練習する間もないまま、ブライトヒルを頑張って御して参加しました^^親がしっかり着いて教える時間も無いので、早く1人で練習してくれるくらいになって欲しいものですが… (と努力もしないで期待だけの親^^;)

    Photo_30

    バレルレーシング…3つのドラム缶を決まった順路で回って戻るタイムレースです。コウキだと、馬がやたら大きく見えますネ^^ でも、駆け足も入れながら、良い子で従ってくれたそうです^^

    Photo_30

    旦那とブライトヒル 幾つか競技に出たようですが、ベーシック・スキル タイムアタックが2位で賞状頂きました^^

    旦那は閉会式前に帰ってしまったのですが、後から賞状届けてくださった、バレルレーシング優勝者のハピネモさん、どうもありがとう!  週末カウボーイ、お疲れ様でした~~~^^

    Photo_30

    お決まりの、キッズロデオ

    10歳まで参加出来るので、コウキは今年で終りです^^結構元気な種羊だったそうです。 結果は3位でした^^ Photo_30

    グランドワークトーナメントのハーちゃんコンビ! 見事にジャンプ! ポニーでも、しっかりこなしますネ~~~^^

    お姉ちゃんは、お父さんのハピネモさんより成績良かったみたいですよ~~~^^ 

    Photo_30

    グランドワークトーナメント、馬仲間のSさんと道産子ヒメ

    このコンビは、全日本エンデュランス120キロも完走しているツワモノです^^

    Photo_30

    おやおや、いつぞや装蹄師4人に押さえ込まれて、削蹄してもらったトナカイ君^^あの時折れた角は、復活していたそうです^^

    Photo_30

    ばん馬、ミルキーもゲスト参加!

    Photo_30

    こちらはリッキー君

    馬ソリも大人気だった様子です♪

    楽しい1日だったようで、帰ってからデッキで結果報告をしてくれました^^蹄鉄投げ(旦那が2位だったそうです(爆))で頂いた、花畑牧場の美味しいお菓子を頂きながら聞きました^^ 良かったネ♪

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 会館掃除当番

    この地域の環境整備の日でした。

    今年の当番なので、プリント作って配布したり、今日の飲み物などの買出し等しました。 会館内と外回りを手分けして、1時間ほど20人くらいで片付けて、あとはお茶して親睦会(だべりんぐ?)…3時間ほどの集まりです。

    家に大ちゃんとコウキを残しているので心配でしたが、旦那が早めに帰ってくれて一安心でした^^

    Photo_30

    ここに捨ててあった古い一輪車に穴を開けて、花を植えました^^

    これなら草刈の時も移動できるので、一石二鳥ですネ♪ でも、穴開けるの、結構大変でした~~~ペンキ塗ろうかな~~~^^

    Photo_30

    お隣のSさんが、野菜直売に出していて売れ残ったお野菜を下さいます^^

    自家製の椎茸やニラもおまけに下さいました~~~^^ いつもありがとう御座います~~~!!!

    Photo_30

    今日は昨日の雨で一掃されて、空が綺麗でした^^夕方の空とコダマ…

    さて、今晩は旦那とコウキは、D-Jランチの夜のパーティに参加しています。 今日は仕事でイベント参加できなかったのですが、明日はブライトヒル連れて大いに楽しんでくる予定です^^毎度のことながら、何も練習する間もなく、バレルレーシングやなんか種目に引っ張り出される馬です^^;

    お留守番の自分は、大ちゃんが寝てくれた隙に、草刈等に走り回りました~~~あまり寝かせると夜寝なくて大変なので、そろそろ起こそう…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 1日大降り小降り…

     今日は1日雨です~~~酷い降りになったり、治まってみたり…

    大ちゃんは咳が今ひとつなので、今日はお休みさせました^^;  食べて元気にはしているんですが^^ 大ちゃんの様子を見ながら、犬たちを拭いて入れたり、山羊達に草配ったりしています。  

    下は、昨日の旦那のお仕事【シャンプー&グルーミング】させて頂いた馬です。 

    Photo_30

    Iさんの愛馬、パロミノ君 

    ≪びふぉ~≫

    Photo_30

    ≪あふたー≫

    ピカピカになって、とても喜んで頂いたそうです^^  この日は3頭洗わせて頂いたそうです。

    ☆ ちなみに1頭 5000円です^^  愛馬をピカピカにして見ませんか~~~なんて^^

    ※ガス給湯器積んで行ってま~す♪

    Photo_30

    明日は、帯広のウエスタン乗馬倶楽部D-Jランチで、イベントがあるのです。

    旦那が師匠!!!と崇拝する(^^) ナチュラルホースマンシップのパイオニア 持田さんが主宰されているクラブです。

    上の馬も、明日のイベントに向けてのお手入れですネ^^お近くの方々、どうぞ行かれて見ては? 楽しい内容盛りだくさん^^ カウボーイ・カウガールのお祭りです^^ 

    詳細は D-JランチのHPをご覧下さい^^

    ☆アドレス http://www.h7.dion.ne.jp/~d-jranch/index.html ☆

    Photo_30 スケッチです。 モデルはガイア… 毎日玄関でこうやって寝ています^^

    さて、旦那もコウキも帰ったので大ちゃんはバトンタッチ!、小雨になった所で草刈に行って来よう^^ 1日大ちゃんと家に居たら、身体鈍りました…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • まあ、こんな日もあるか~~~

    今朝は、子供達を送り出して、月1の燃えないゴミをまとめてから馬達の草刈していたら、保育所から電話

    「大ちゃんが8.4度の熱で…」とのこと… 急いで草を配って迎えに行ったら、にっこりして抱っこされていました…「今計ったら7.4だったんですが…」とのことでしたが、連れて帰ることに^^ まあ、鼻水も咳も出続けているので、抜け切っていないんでしょうネ

    帰ってからもゴキゲンで、食べるし飲むし、TV見て笑っているし…まあ、一時的ですネ^^  

    なので、仕事らしい事は何も出来ませんでした~~~^^;  まあ、こんな日もあるか~~~

    Photo_30

    ポットの花も活気出てきました。 犬どもに毎日オシッコかけられているのに^^;

    この犬たちは置物です^^福岡に帰った時、雑貨屋で買いました。 もう8年くらい家の庭に有ります…色あせたけど…

    Photo_30

    リョクの変な顔~~~^^;おっさん臭いぞ~~~

    Photo_30

    夕暮れ、ハースと大豆が横切って行くのを絵画調にしてみました^^ははは^^ お手軽絵画です♪

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 山羊仲間 発見?

    Photo_30

    昨日の続きの大ちゃんです^^ 【ドッグラン編】

    ベンチに座ってゴキゲンに犬達を見下ろしています^^

    Photo_30

    【ソレナニ?】リョクが、携帯を眺めている大ちゃんを覗き込んでいます。

    犬たち、大ちゃんが入ると嬉しそうに集まってもみくちゃにしています^^;

    Photo_30

    草刈お仕事中のヤックルと、向こうはコダマ(今日はもがいていません)^^

    お腹がまん丸になったら、パドックに戻ります♪

    Photo_30 ヤックルの顔^^ 2歳になって、幼さも抜けてきました^^

    今朝は町内のOさんが町報を届けて下さったんですが、山羊を飼われているのでお話が弾みました^^

    聞けば16歳とかで、自宅で産まれた山羊だそうです。  【過去に一度だけ脱走して、濃厚飼料を食べ過ぎて具合が悪くなった事があった】とか…【病気もしないな~~~でも、年であまり歩かなくなったよ…】と仰っていました。 大切にされている幸せな山羊ですネ^^

    朝からちょっと嬉しくなりました♪

    さて、旦那は午前の馬乗りが終わってから、2時間ほどの乗馬倶楽部へ…午後から装蹄師です^^ 

    帰りも遅くなるのですが、馬に晩ご飯上げて、メールのチェックと返信、請求書の作成云々1人でやって、大ちゃんをお風呂に入れて寝かしながら一緒に爆睡されました~~~

    今日も1日ありがとうネ♪ 

    明日は午前馬乗り終わったら帯広に走って、ウエスタンホースのシャンプートリミングを3頭受けているそうです…

    肩書きはナチュラルフーフケアを目指す装蹄師ですが、馬のトータルケアを仕事にしています。 

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • たんぽぽ

    Photo_30

    今日は暖かくて天気最高でした^^

    夕方、散歩の途中たんぽぽの種を飛ばして、喜ぶ大ちゃん^^物凄く良い顔してました♪

    Photo_30

    も~~~ぉ 楽しくって仕方ない顔~~~^^ ケラケラ笑い続けてました^^;  一体何本飛ばしたのかな~~~?

    種飛ばす前にたんぽぽ刈ってますけど、まあ、これだけ喜ばれたら仕方ないですネ^^;

    Photo_30 座り込んだ大ちゃんに「ナニカナ?」と寄って来たハース… 左目が白目で怖いハースです^^;

    話し変わって…昼過ぎに、草刈終わってコーヒーとピーナッツ食べて一息入れていて、今ひとつ奥歯の詰め物が気になって「歯医者何時だっけ~~~」と、カード確認したら、今日の12時予約!!!

     今は???12時30分

    あ===あ…と一応電話して謝ったら「10分でこれますか?」のむっとした(?)問いに

     「行きま~~~す!行きます! 行けますとも!!!」

    と車走らせ、埋めてもらいました~~~^^ 田舎は融通効きますネ^^;

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆

  • 激さむ~の運動会

    Photo_30

    今日は雲って不安定な朝に始まりましたが、運動会1日延期で無事に開催されました。  お弁当作って中止の連絡網が来ないことを祈っていましたがーー; ホッ♪

    今日は旦那も仕事だったので、コウキと2人分のお弁当なので、少なめです…

    一応ベジタリアン仕様なんですよ^^ 大豆ソーセージ・大豆コンビーフとゆり根のサラダ・大豆ミートのカレー味フライ・お稲荷・おにぎり・卵焼き(放し飼い鶏の卵)・果物など…

    心配していた大ちゃんも、早朝からご機嫌でした^^ 兄弟が居るお宅は、大概保育所休んで運動会に行くらしいのですが、大ちゃんは鼻も咳も出ていたし、寒い1日外は可哀想だったので、預けました^^;

    Photo_30

    赤い鉢巻がコウキです。 リレーで頑張っているところ^^

    全校生徒80名程の規模なので、駐車場も観覧席も空き空き… 遅れて行っても最前列がガラガラ^^ 田舎は良いですよ~~~でも、凄い寒かった…あちこちで咳が聞こえてました… 皆さん冬仕様の格好でしたが、昼過ぎて少し陽ざしも…

    Photo_30

    保育所の散歩時間、校庭の横を手をつないで歩く大ちゃんを発見!

    2歳児は7人のクラスですが、4人しか居なかったな~~~まあ、今日はこの寒さ…預けて正解でした…

    結局、昼過ぎて旦那も仕事終えて駆けつけてくれて、午後の綱引きに一緒に出ました^^

    運動会も無事に終わって、バタバタ大ちゃんをお迎えに行って、生き物たちの世話をやってから、コウキの矯正の件で帯広の歯医に向いました。 いそがし~~~

    で、結局、今から高校生くらいまでかけて矯正行なうそうです。 長いな~~~費用は思ったより安くて40万円強…6年間の総費用です…じっくり説明を受けた旦那は納得していましたし、却って安く感じました。

    今年やっと矯正眼鏡が取れるのに、今度は歯か~~~忙しい奴です…

    Photo_30 帰ったのが9時…食事やらお風呂…生き物の世話やらで走り回って、11時前にやっと一息です… まだ洗濯途中です…あ~~~疲れた…

    旦那は大ちゃんを寝かしつけてくれてそのままZZZ…お疲れ様でした…

    1日留守でしたが、きっと馬たちも運動会だった事でしょう^^

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援いただき感謝いたします☆