投稿者: northpolekodou

  • 42歳の誕生日~~~でした。

    Photo_30 プレゼントは要らないから、牧柵建てて~~~と言ったら、半日かけて、旦那とコウキが牧柵建ててくれました♪ とりあえず時間の都合で横板は後ほど…今日はロープで間に合わせました~~~午後からは帯広へ、大ちゃんの保育所で使う布団セットなど買いに…ニトリで半額でゲット!!!ホームセンターでは、ついにビニールハウス買ってしまいました~~~!!! 野菜つくりに燃える旦那はニッコニコ(^^)珍しく夕方遅くまで買い物に時間費やしてしまい、帰ってからは当然旦那と生き物たちの世話に走り回りました~~~晩ご飯の買い物から支度まで、だんなとコウキでやってくれました♪ 

      それから昼に寄って下さった田中さん、ありがとうございました~! 今度はゆっくり寄ってくださいネ

    Photo_30 これは義母からのプレゼントです。 かの有名なスパニッシュライディングスクールのレッスンを見た帰りに購入したそうです。 貴重なものをありがとうございました!!!

    今からワインいただきま~~~す!

    Photo_30 これは義弟から…日本一辛い一味だそうです。自分が激辛好きと知っていて(^^)  晩ご飯のおでんにかけて頂きました~~~上品な激辛でした【^^】

    Photo_30

    Photo_30 アップルパイにホイップとチョコレートクリームでデコレーションしたケーキを作ってくれました♪

    上が旦那作 ・ 下がコウキ作どっちも美味しかったです~~~家族に感謝!ありがとうネ^^

    誕生日は親に感謝する日でもあって、実家の母に孫の写真と食事代ほどのお礼を贈りました。夜電話で喜んでいましたが、いえいえ、こちらこそありがとう♪ ですよネ 天国の父にも…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • 気温も気分も上昇中!

    Photo_30

    馬たちは日向ぼっこしていると思ったら、いきなり猛ダッシュ!!! 本当に伸び伸び走っていました~~~見ていると爽快です♪

    Photo_30

    山羊パドックはこんな感じで、お昼寝中でした~~~

    Photo_30

    ヒビキとコダマも夢の中…首がゆらゆらしていました(^^)

    Photo_30

    昨日の絵の続きです…墨一色です。 描き込めるかな~~~

    一昨日当たりから、大ちゃんがおきたら喉痛そうな声でしたが、今朝は鼻水たらして咳も少し…風邪っけが外に抜けてきて昼過ぎから熱っぽかったですが、食べるし飲むし、外でお兄ちゃんと遊んだりしていました…鼻や痰が出るのは治りかけの証拠ですネ…

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • すっかり脱走上手に…

    Photo_30

    放牧地…日陰はこんなに雪が一杯です…4頭で嬉しそうにジャレあってます~~~サクサクしていて歩き易いのでしょうネ♪

    Photo_30

    犬たちは、皆仲良く絨毯の上でお昼寝中(^^)  あ~~~静で平和なひと時…

    Photo_30

    大ちゃんも雪解けの水溜りで…長靴は毎回ビショビショなので乾く間がないです~~~靴もダメだ~~~こりゃ…

    今日は昨日、一昨日と違って日中は気温が上がりました…

    Photo_30 今日はここまで描いたら、大ちゃんの猛攻撃に合って「気分転換」に散歩に出たら

    道路から馬たちを眺めて歩いていたら、なんだ???ハースの居る場所変じゃないか? となって、そのまま側にいったら、またしても電線くぐって1人外に…後ではブライトヒルが律儀にハースが出て、たわんだ線から【顔だけ出して】外の熊笹食べています… 「やれやれ、すっかり脱走上手くなったな~~~」と感心している場合ではなく、大ちゃんを片手に抱いて、電線緩めて地面に垂らしてやって、片手で「ほれ!股越せ~~~!」とハースを誘導するものの、今度は大豆が興味津々寄ってくるしブライトヒルも出ようとするし…大ちゃんは降ろせと大暴れ…も~~~気分転換のつもりが大仕事になってしまいました… まあ、馬たちの様子見ながらハースも追い込んで、家に戻ってそろそろ仕事が一段落したであろう旦那に電話…「今何処?」丁度浦河出たところらしくて「ハースがさ~~~云々」と説明して、旦那は真っ直ぐ1時間後に帰宅…そのまま電牧線強化に行ってもらいました。 コウキが帰ってきたので大ちゃん見てもらって、自分も手伝いに…牧柵建てようとトラクターで運びましたが、地面がまだしっかり溶けていないので止めて、鉄棒を追加補強してロープ張って、これで完璧!!! のはず… とりあえず日曜までは逃げないでくれ~~~賢いというか、覚えが良いというか、諦めないというか… 手ごわい馬が来たものだ…いや、他の3頭が良い子過ぎるのかナ【爆】

     お疲れのまま、旦那は今晩はコウキの担任の先生の送別会に出かけました…そろそろ、犬たちが家に入れろ!!!と窓越しにこっちを見ています…

    夜はまだまだ仕事が一杯です~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆いつもクリック応援頂き感謝いたします☆

  • 羊いりませんか~~~? って?

    Photo_30

    顔怖いけど、これでも馬ですから~~~ハースと大豆…

    Photo_30

    同じく…エキサイトしています~~~

    Photo_30 ヤックルの反芻…顎が横にスライドしています…

    今朝は2時過ぎにストーブの火が沈下して寒くて目が覚めました…外ではモックたちがなにやら吠えていましたがいつものキツネかナ? 程度で構いもせずに一生懸命カリシファー(ハウルの動く城…曰く火種)に命を吹き込んでおりました…

    【トゥルルル…】電話ですよ~~~こんな時間に??? なんだ? と思っていたら、旦那が飛び起きて出ました。「はい…はい…あ? お宅の前ですか?え ? 家の前? 直ぐに行きます 済みません~~~」と声が聞こえて直ぐに「馬だな」と思ってたら、着替えている旦那が「馬逃げてるって」と…

    風呂も入らずクタクタでうたた寝してた自分は、そのまま玄関の無口持って走りました。 家の前の道路が車のヘッドライトで明るくて、停まっているお隣の若夫婦に挨拶して通り過ぎたら、居ました居ました!ハースです…旦那が無口かけて2人で「どうも~~~」と駆け足で戻って、2人で放牧地の点検…何処にも脱走した形跡も雪に足跡もなくて、マジックのような脱走でした…まあ、雪解けしたら牧柵しっかり建てるつもりです…

    でも、あんな時間に飲みにでも?(爆) お蔭で助かりました~~~

    オマケの話がもう1つ…同じく旦那が出た電話… 前の住人のおじさんからの電話でしたが≪羊要らない?≫とのこと…羊飼いをやめる方が誰か貰ってくれないかと… 家は場所は有っても管理的には精一杯だったので断ったみたい…だって…15匹ですよ~~~馬逃がしているようじゃ、今は何も増やせませんから~~~

    気分は…大量食うの限界!(体力の限界!) って、千代の富士のコメントです…ははは…古~

    あ~~~ジンギスカンになっちゃうんだろうな~~~ ごめんナ~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆クリック応援頂き感謝いたします☆

  • しゃぼん玉(魂)

    Photo_30

    しゃぼん玉 飛んだ 屋根まで 飛んだ

    屋根まで 飛んで こわれて 消えた

    しゃぼん玉 消えた 飛ばずに 消えた

    生まれて すぐに こわれて 消えた

    風 風 吹くな しゃぼん玉 飛ばそ

    風 風 吹くな しゃぼん玉 飛ばそ

    詩・野口雨情

    今日、秋田で起きた子供の殺人事件の裁判…殺された2人の子供がしゃぼん玉を飛ばしているビデオが、何とももの悲しいです

     この詩は、野口雨情が幼くしてなくしたわが子に向けて作った詩とも聞きます。

    折角この世に生まれてきて、無情にも命を絶たれた幼い命たちへの鎮魂歌なのでしょうネ

    勿論人間に限らず、命はこのしゃぼん玉のようにはかない運命ですが…う~~んと天高く上って、そして消えていって次へ生まれかわって欲しいです。 今度こそ幸せに…

    ※ しゃぼん玉の写真はここから頂きました。 (多少加工有り)http://www.lion.co.jp/kids/eco/hito1.htm

    Photo_30

    今朝は冷え込みました~~~気温は見ていませんが、樹氷です…我が家の車も薄っすら凍っています。

    Photo_30

    霧も出て、馬たちも見えにくいです…ずっと雲って寒い1日でした…

    Photo_30

    防風林の向こうにモックが走っていってしまって、リョクが気にして見てます…とても幻想的な森になってますネ・・・

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆いつもクリック応援頂き感謝いたします☆

  • 春は山羊も大興奮!!!

    Photo_30

    最近ヤックルに頭突き食らいます…去勢雄でこれですから無去勢の雄だったら発情期が思いやられますネ…家では面倒見れません~~~家では繁殖しないから、無意味な精力は無い方がお互いのためですネ (^^)

    夕暮れ前、ヤックルがコダマに戦いを挑んでいます…が、すでに結果が出ているので、コダマはやる気なし~~~

     ※ 真っ白がコダマ・ごま塩がヤックル

    Photo_30

    でも、頑張ってますネ…直ぐに負けるんですが~~~

    ジャレている程度で終わりますが、身体中の血が騒ぐんでしょうネ~~~春ですネ~~~

    Photo_30

    ヒビキは相手を間違えて、レイラに挑もうとしていますネ~~~負けじとレイラもジッと睨んでます~~~後では、退散するコダマが見えています~~~(涙)

    Photo_30  

    ギネス…夕陽を見つめて何を思う?

    日が長くなったので、コウキが帰ったら大ちゃん任せて、旦那と夕方遅くまで外仕事が出来るようになりました。 水も凍らなくて楽だし、ボロも掃除しやすくなりました~~~少しずつ環境を変えていかないと…  

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆いつもクリック応援頂き感謝いたします☆

  • ゆ~りかご~のう~たを~♪

    本当に日中は暖かです。 一日中点けていた薪ストーブも、いつしか朝晩しか点けなくなりました… ドロドロの足場でも、馬たちのこんな穏やかな顔を見ていると微笑んでしまいますネ(^^)

    Photo_30

    お腹一杯かな? ギネス

    Photo_30

    ブライトヒルは、横たわっても唇が緩いです~~~

    Photo_30 大豆が寝ているのを、モックが確認しています(爆)

    さて、念願のツタヤのポストに返還!レンタルの会員になりました!!! ここはレンタル無いんですよ~~~
    浦河に居た頃は、ツタヤ近かったからよく借りていましたが…
    映画も全然行ける状況では無いし、子供らも映るテレビが限られているので気の毒だったんで…コウキは大喜びです♪
    あとで何か選んで借りてみよ~~~♪ 見たいものが一杯で困ってしまいます~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆いつもクリック応援頂き感謝いたします☆

  • これでも一歳?

    Photo_30

    今まで雪が深くて放牧地には踏み込まなかった馬たち…ここ数日の気温で雪が随分沈んで、歩ける様になったと喜んで雪の中へ突入!!!  ハースがゴロ打って「も~~~気持ち良い!!!」って感じです。 このあと、4頭で揃って一番向こうの白樺までダッシュで走って帰ってきていました~~~暗くなって写真は無理でしたが…昨日は旦那と放牧地を一周ロープ確認してきました。 何箇所か雪に埋もれてたわんでいたり、切れたりしてて、確認が1日遅れていたら森に逃げ込んでいたかも~~~良かった~~~(って、直ぐに帰ってくるんですが(^^))

    Photo_30

    今日は休日だった旦那、朝食をコウキと作ってくれて食べ始めたら、近所のばん馬飼われているおじさんから電話で「削蹄してくれる?」とのことで、食べ終わってそのまま出かけました。 が、一歳とがいえデカイ!(手前の馬)おまけに触っていないから逃げまくって、切れる状態ではなく…旦那は他に大事な用も有って時間掛けれないので、ワク場に入れることに…丁度遊びに来ていた、ばん馬仲間のおじさん連中が追い込んで縛ったそうで、そのまま切って帰ってきました…今度時間ある時に馴致頼まれたそうです… あんなでかいの、ちゃんと触っといてください~~~!!!

    サラブレッド成馬が500キロとしたら、ばん馬は1トンです。 ※ 奥の鹿毛馬が母親

    Photo_30 晩ご飯食べた後、自分で歯ブラシ咥えたまま寝てしまった大ちゃん… 向こうでビンゴが「ボクノゴハン マダ?」って顔しています(^^) 

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆いつもクリック応援頂き感謝いたします☆

  • 久々の雨でした~~~

    Photo_30

    大豆とハースが相変わらず仲良くじゃれあっています(^^)

    いや~~~ここ2~3日で一気に気温が上がって、昨日は夜から朝方まで雨でした~~~何ヶ月ぶりの雨???雨音を聞くのは好きなんですが、地面が緩んだら嫌だな~~~っとそればかり心配でしたが、そんなに酷く無かったです(ほっ) 住宅周辺は、溝を一杯彫って有るんで朝までには流れてくれていました♪ 1日快晴だったので、馬たちも乾いています(^^)

    Photo_30 チャンスがドラムの上で爆睡中(^^) ドッグランもこんな感じで溶けてます。 背景の放牧地はまだまだ雪が残っていますが…

    Photo_30

    牛舎の入り口にどっかり雪が落ちて、出入するのに何度も除雪です~~~もう少し落ちたら終わるな~~~もう屋根もボロボロです…

    こっちが北側でいつまでも雪が残って屋根壊れるんですが、反対側の南向きが山羊たちのシェルターで雪は全部落ちて安全です。 

    Photo_30

    これは道路から見た放牧地…馬が歩けるようにトラクターで除けた場所だけ雪無いです…なので、そこだけドロドロです~~~

    結局冬中馬達はこの除雪した場所と、もう1つのシェルターに行く右側の木立の裏を何度も移動する毎日でした。

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆いつもクリック応援いただき感謝いたします☆

  • 春の匂い

    Photo_30

    ≪春を嗅ぐヤックル≫ 

     今日は静内(家からは2時間弱…)から馬仲間が遊びに来て下さいました。ここから1時間ほどのワインで有名な池田町に居る種牡馬に会いに行って、帰りにお土産いっぱい美味しいお菓子持って寄ってくださいました~~~♪  馬たちや猫たちと遊んで下さって、感謝感謝です♪ 犬たちがうるさいのが申し訳なかった… 夕方まで話も弾んで時間も忘れるほどでした(^^) 生産牧場で働いているので、今からが忙しいみたいです… 加えて、10数匹野良猫達を不妊手術して1人で面倒見ていて、本当に頭が下がります…

    Photo_30

    雪が溶けて、なんだか嬉しくてはしゃぎ回る山羊達…全身で喜んでいるみたい♪

    長い気がした冬も、もう終盤…暖かくなってウキウキしているのは人間だけではないですネ♪ 去年は4月半ばで30cmの積雪があったので、気が抜けませんが~~~

    Photo_30 洋画家の大根田 真先生が、個展を開かれます。愛馬たちもモデルにして下さったり、自分も先生の自由で神々しい馬たちの姿に圧倒されています。お近くの方は、ぜひ実物の作品に会いに行って頂きたいです♪

    『メラヴィリア国際賞受賞記念』 個展開催

    会期   2008年3月17日(月)~23日(日)

    会場   横浜ベイシェラトンホテル 3階ホワイエ

    大根田先生のHP http://www.m-ohneta.com/ 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

    ☆いつもクリック応援いただいて感謝いたします♪☆