投稿者: northpolekodou

  • 一日中環境整備

    Gominage

    19日 午前中の世話を片づけて

    旦那と大がかりに環境整備に着手~~~

    シェルターの一角のごみ山 2~3年分の大掃除

    分別して種類ごとに袋詰めして馬運車に積み込んで

    家から20分ほどの広尾町 処理センターへ

    資源は丁寧に手で分けて分別されてて とても綺麗に処理されていました

    燃えないゴミも手で開けて分けて 本当に頭が下がります

    心してゴミと向き合わねばと思いました

    Osoba

    話が前後しますが 処理センターへ行く前に

    既に昼すぎていたので お蕎麦の『一秀さん』へ

    どうですか~この贅沢な冷かけそば!!!

    100%蕎麦粉 畑でお蕎麦から育てて居るんですよ

    凄いです 山菜も一秀さんが山から採ってきた物ばかり

    旬のものがてんこ盛りで も~たまりません!!!

    贅沢三昧 ご馳走様でした~

    Daiki

    戻って もう一息他の環境整備

    こちらも日暮れまでに片付いてほっと一息

    夕方 馬たちが飼い葉食べるのを待つ間

    大ちゃんとサッカーボール蹴って遊びました

    片目パッチで見えないけど 頑張って蹴っていました

    目を使うことが目標なので良いと思います

    Kogomi

    犬たちの散歩中 採ってきたこごみで焼きそば作りました

    見た目はともかく美味しかったですよ~^^

    今日も一日 みんなにありがとう

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 外乗で山菜収穫~天ぷら~^^

    Okaeri

    18日 午前中はリピーターのヨーコさん ジュンさん ミキさん

    旦那の4名で山菜収穫外乗~~~
    ははは^^

    皆さんお昼過ぎにリュックに沢山戦利品を持ってご帰還

    さあ そのままお昼ごはんにしましょ~~~^^

    Ohiru_2

    山菜は勿論天ぷらです

    Kさん T君も加わって 賑やかに山菜パーテイでした!

    皆さんに手伝ってもらって 大量の天ぷら完成~~~

    ワイワイ 楽しいお昼ごはんになりました♪

    馬三昧 山菜三昧 十勝最高ですよ^^

    Bansou

    強風の一日になりましたが 大ちゃんお友達の礼ちゃんの家に

    車で送ってほしいと大騒ぎでしたが 旦那も自分もビール飲んでて無理

    仕方なく旦那が途中までミザルーで送ってくれることに

    昨日の眼科の件で片目が見えない状態なので

    それも心配でしたが 無事に着いて遊べたようでなにより

    Mizaru

    2回も出動したよ~僕えらいでしょ!

    ミザルー ありがとネ~~~良い夕焼けだね^^

    Pach

    初日の今日はこんなパッチの絵(旦那作)

    これでコンビニも買い物行ったし お友達の家でも笑われたみたい^^

    折角だから 毎日絵を変えるみたいです・・・汗

    目は随分片目でも慣れたと言っていました

    可哀想だけど頑張ろう! 回復すれば良いですが・・・

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 視力低下

    Kumo

    17日 朝の世話終えて帯広に向かいました

    大ちゃんの眼科です 昨年矯正眼鏡にして

    1年行っていなかったのですが 

    どうも学校の視力検査で下がり始めて 診てもらうことに

    Ohiru

    眼科は酷い込み方 待った待った・・・

    そしてしっかり先生に叱られました 連れてくるのが遅いって

    結局 8歳まで(今9歳)が矯正ギリギリで10歳で固まると

    『良い方(1.5)の左を隠して右(眼鏡有りで0.7)だけで6~8時間過ごすこと』 との事

    結構ハードでかわいそうですが 回復させられるなら皆で協力です

    まあ 良い方の目でかばって来たので 本人も気にもならなかったらしい

    それから コウキを迎えに行って買い物したりお昼ご飯を一緒に食べたり

    コウキもしっかり学校楽しんでるし 久々の再会で大ちゃんも嬉しそうでした^^

    Touboku

    戻って 旦那は木こりに変身

    家の裏の倒木が畑の囲いを壊しそうなくらい傾いてきたので

    鋸で切って解体 アカゲらの巣穴があったり虫が食ってたり

    スカスカのカラマツでした…

    Momo

    水足し中 モモが凄いくしゃみして不細工~~~

    冷めた目のガロと良い絵になりました^^

    忙しかったけど 有意義な日になったかな

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 雨の一日

    Amenoasa

    16日 昨日から雨で気温も低いです

    今朝も早朝から旦那は鹿追方面にお仕事

    T君も同行 何か得るものがあると良いですネ^^

    窓からサラ軍団が見えます 雨でも関係なく出てきて

    みんなで草を食べています

    この雨で草も植物もぐんと伸びると思います^^

    Ginesu

    チャンスの背後から ギネスが挨拶

    気が付いていないチャンス この後振り返って『わん!』でした

    Jyandon

    雨脚が酷くなってきたので 一度家に帰って暫し猫たちの放牧 

    午後から大ちゃんの家庭訪問なので掃除などしました

    一日中降り続く雨 畑には恵みの雨でしたネ

    先生が夕方見えて 大ちゃんも一緒に3人でお話でした

    2年生まで大ちゃんは1人の先生が支援で付きっ切りで見て下さっていましたが

    3年生からは先生も変わって上の学年と3名掛け持ちで見て下さっています

    付きっ切りで無くても時々手を添えて下さる程度にしているそうですが

    勉強の面は全く問題なく理解できているそうで安心しました

    大ちゃんは言葉が出るのが遅かったので 国語を理解することが目標でした

    算数も文章問題が多くなってきたようですが よく読んで頑張っているようです

    何より学校が楽しくて仕方ない様子で それが一番ですネ

    先生は鹿児島のご出身で 実家で牛や豚 犬や鶏といった生き物に囲まれて育ったそうです

    炬燵に お母さんが暖めようと入れたへその緒のついた子豚が入ってたり

    想い出を話して下さいました 生き物と育つことの大切さも理解されていました

    寝ているチャンスをを見ながら 『一緒に遊んだ生き物たちは老いて死んでいく姿も

    ちゃんと見せてくれるんです 人生の縮図です』 と言うと

    『良い教育ですネ』と仰っていました 

    自分は教育って何か解りませんが ただ人は謙虚に感謝して と思っています

    先生が帰った頃 旦那帰ってきました T君もお疲れ様

    Sorakara

    これは昨日の空から見た我が家

    ジャックパパが帯広空港に向かう便から撮ってくれました

    防風林の近く 赤い屋根が我が家です

    先日 昔の航空写真を見る機会がありました

    周辺 畑の周囲は全部防風林がありました

    どんどん切られているんですよネ

    昨年は家の周辺も大がかりに伐採があって

    風当たりの強い冬を過ごしました

    後ろの防風林も何れ切られます…ひえ~~~です

     

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 山菜 毛刈り 教材 など

    Koramate

    14日 午前中メダカの毛刈りをやりました

    自分も旦那もハサミ片手にチョキチョキ 地道な作業^^;

    転がされていたメダカも飽きてきたし

    旦那も羊の油アレルギーとかでくしゃみ連発

    なので続きは明日に

    左半分だけ夏毛の変な生き物 退場~~~

    Taranbo

    夕方 世話を終えて山菜採りに山へ行きました

    大ちゃんも山の中を嬉しそうにウロウロ散策

    裏の山 たらんぼの宝庫ですよ~^^

    Kagibou

    馬の飼い葉桶に入れて下げて来たので

    馬たちが興味津津 ずっとストーカーでした^^

    旦那が持っているかぎ棒 鉄製ですが倉庫に有りました

    前の住人さんが作ったと思われますが

    たらんぼの芽採るのにめちゃくちゃ良い! これ用?

    たらんぼの芽やこごみの天ぷらでお腹いっぱいになりました

    あ~山菜最高!!!

    Medaka

    15日 昨日左側 今日右側の毛刈り完了

    メダカ君 小さくなってしまったネ

    でも 軽くなって涼しいでしょ~~~^^

    Gomi

    午前中 気になっていたごみ山片付けました

    旦那と2人でブルーシート10枚くらい引っ張り出して

    広げてたたんで ごみ色々出てくるのを分別して

    一段落でこれくらい・・・こまごましたごみを分けて

    土広げてすっきり!

    田舎の家にはこういった山がまだいくつかあるので

    分別しながら地道に片づけて行きます

    後ろ 火山灰の砂山のあたり

    一昨年かな 4トンダンプ2台のごみ山出しました

    いやはや なんでも昔は埋めていたんですよネ

    Kinako

    きなこ 旦那がシャンプーしてくれて綺麗^^

    ポニーたち いつまでも冬毛に包まれてて

    ブラシだけじゃ抜けきれないので 洗うと早いですネ

    夕方 大ちゃんに取っている教材エーズの担当の方が来ました

    ※大ちゃんがやりたい!と言うので契約しました

    教科書が大幅に変わったのでドリルの使い方の説明です

    が 3年生のこれからやる授業の内容がレベル高くてビックリ

    今時点での算数のプリント 試しにやってもらいましたが

    今時点ではとてもよく理解してて問題ないと

    『良い先生に教えていただいていますネ』 とのことでした

    確かに 支援の先生にしっかり付いて頂いているので感謝ですネ

    文章が難しくなっていくようですが大ちゃんの答え方もしっかりしてて

    丁寧に教えていただいている様子が解りました

    さあ 親は何処まで宿題みれるか不安^^;

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • モモたちも放牧

    Imgp5039

    13日 並んでご帰還サラトリオ (レオ 大豆 ギネス)

    冬毛も抜けてぴかぴか☆☆してきましたネ^^

    モックも嬉しそうに付いてきています

    犬たち 本当に馬の動きに反応が早い

    Houboku

    通路の草が伸びて来たのでモモとガロを放牧

    左の倒れている木 強風でやられましたが

    まだしっかりと緑色です でも電牧線なぎ倒しているので

    その内切らないと行けませんネ

    Sumomoto

    スモモの花が風で散り始めました

    木々の向こうに見える馬たちも また絵になります

    Hanabira

    桜吹雪 ならぬ すもも吹雪

    雪みたいに綺麗です~^^ また来年会おうネ!

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 馬たちと新緑ピクニック

    Oka_2

    12日 リピーターの半田F子ちゃん Kさんと新緑外乗に

    馬はモモ レオ ミザルー ガロの4頭です

    穏やかな快晴のピクニック日和!!!

    景色も最高で気持ちも弾みますネ

    Imgp4914

    山のふもとの景色の良いところでお昼

    馬たちもハミ外して腹帯緩めてサラダバイキング

    F子ちゃんが用意してくれたサンドイッチとワインで

    大人の遠足充実していました~^^

    Ohiru2

    空気も景色も最高の中で 楽しいひと時が過ぎて行きました

    『いや~楽しいネ ピクニック時々やりたいネ♪』

    お腹いっぱいで帰途に・・・本当に楽しかったネ!

    Daiki

    今日 大ちゃんは初めて自転車で学校へ行きました

    片道3キロくらいかな? 良い運動ですネ

    丁度自分たちが帰ってお茶している所に帰宅

    朝は文句垂れてたけど ご機嫌でしたよ~^^

    この後 友達の家にも自転車で遊びに行きました

    行動範囲が広がって成長した気になってました^^; 

    Hana

    夕方 買って来た花を植えました

    ボリス達が寄ってきて 少し突かれましたが

    無事に育って下さいよ~^^

    ガーデニングが趣味の自分で講習会も受けたりしましたが 

    ここ数年は自然に生える野草がお気に入り^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 頂き物の集草機

    Sil2

    11日 朝のボロ拾い中 窓から挨拶してきたシルキー

    ははは 笑える~~~^^ みんな良い奴

    Syusouki

    今日は旦那は朝からお葬式のお手伝い

    自分は本来なら1日お手伝いですが 日曜で大ちゃんも居るので

    告別式だけ参加して戻りました

    これは亡くなったHさんのおじさんが下さった集草機

    昔 ご自身で道産子に曳かせていたそうですよ

    十勝は50年も前は馬が大活躍して居たんですよネ

    おじさんありがとうございました 大切にさせていただきますネ

    Hahanohi

    カレンダーに大ちゃんからプレゼントが^^

    母の日と書いて 折り紙でカーネーションを折ってくれていました

    ちゃんと感謝してくれていますネ ははは ありがと~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • お通夜のお手伝い

    Daiki

    10日 朝のポニー達の移動は大ちゃんがお手伝い

    レイラとくり 青草いっぱい食べてもう少し太って欲しい^^;

    Kaero

    走って戻って行く大豆とミザルー

    リョクもなぜか一緒に走りたいらしい^^;

    追いぬいてしまいました~ははは

    Sakutei

    ミザルーの削蹄 

    暫く忙しくて自分の家の馬のケアが中々出来なかった旦那

    順番に綺麗にして行きます 問題ない蹄なら管理はこまめなヤスリで十分です

    昨日 お隣のおじさんが亡くなってお通夜になりました

    古い時代のお話を沢山聞かせて下さったおじさんでした

    家の周辺の暴風林も『30年前に俺が植えたんだ~』とか

    畑に置いていた馬に曳かせていた農器具も『飾りに欲しいです!!!』

    と言ったら『いいよ!』と直ぐにトラクラーで運んできて下さったり

    犬の散歩で道路からいつも馬たちを眺めて『いや~可愛いな 競走馬…』

    と昔道産子飼われていたそうで目を細めて仰ってました 

    本当に笑顔が素敵なおじさんでした・・・

    お寺に移動される前にご遺体に遭わせていただきました

    綺麗なお顔で眠ってて 凄く悲しくなりました

    ご冥福をお祈りします

    今日明日と旦那と自分はお手伝いです

    田舎は集落の人が手伝うのが習わしで直ぐに集まって役割が決まります

    旦那は会場でお手伝い 自分は亡くなったお宅が留守になるので

    大ちゃんとお通夜が終わるまでの間お留守番です

    一緒に行ってお寺で長い時間待つより 大ちゃんには良かったかな

    本読んだり大ちゃんは絵を描いたりゲームしたりして過ごしました

    旦那も10時頃かな 帰ってきて10日が終わりました

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

  • 雨のち黄金色

    Daizu

    9日 昨日からお湿り程度の雨でした

    地面が少ししっとりする程度

    朝の飼い葉食べ終えた頃かな? と 

    大豆とミザルーをパドックに戻しに行くと

    『おかわりは~?』 

    と言わんばかりに 大豆が毎回飼い桶ひっくり返してます

    Imgp4746

    午後 明るいうちに旦那が泊まりの仕事から帰ってきました

    大ちゃんとくりたちの集牧中~

    2日で2カ所の乗馬クラブ掛けもち

    頭数が多いので身体も大変なのですが

    エンデュランス大会も今からが盛ん 

    なので稼ぎ時ですが留守が多いです 頑張ってくだされ~^^

    Yugata

    夕焼けが黄金色で綺麗!!!

    シェルターの中がキラキラ☆☆ ボリスもやってきてますネ

    無事に一日が終わったことに感謝です 

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村