カテゴリー: 日記

  • パッチよさらば! とヘリカメラ

    13日 朝薪ストーブの前でぬくぬく眠るビビ゛とチャンス

    朝は冷え込みます どんどん冬らしくなってます

    今日は大ちゃんの眼科 旦那が帯広に連れて行ってくれて

    自分は残って世話担当です 

    馬たちの飼い葉 薪ストーブでお湯を沸かしてふやかします

    麦も炊いて上げるので消火に良いです まだ湯気が上がっていますネ

    サラブレッド4頭 預託のボンちゃん ポニーのレイラは痩せてきたので特別に

    各馬に合わせるので 量はかなり差が出ますし食べ終わりも違います

    なので繋ぎ場 パドックに振り分けて食べさせます

    鉱塩も3か所に追加 皆さん待ちかねたようにベロベロしています

    中には齧る輩も居るので 直ぐに崩れてしまいます

    午後には全てのミッションを終えて帰ってきた旦那と大ちゃん

    視力が低い右を使うように左にパッチを貼って7か月経ちましたが 

    画期的な回復は無くメガネかけて1.0 裸眼で0.4

    取りあえず3か月後に再検査です 悪くなっていたらまたパッチ生活

    旦那も自分も視力は2.0と1.5なので見えにくい立場が分かって上げれません

    仕方ないですが見えているだけラッキーです^^

    写真は遅めの誕生日プレゼントと早めのクリスマスプレゼント

    と称して旦那が自ら購入したヘリカメラ どう使うかはまた^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます

  • 買い出しの日

    12日 気温は少し緩んだようです

    朝の飼い葉に戻ってくるサラブレッド達

    夜は冷え込むようになったから お日様がありがたいネ^^

    モモ ガロ シルキー ポニー軍団はメインは乾草です

    ポニーはフェンスの囲いの隙間から食べるようにしているので

    チマチマ食べるスローフィーダー状態にしています

    一か所に来たら沢山いるでしょう^^ 山羊たちも入ってます♪

    午後から馬達の飼い葉(ビート ふすま 大麦)を多めに仕入れたり

    人間用の食材 野菜類の買い出しでした 何日もつかな?

    夕方 放牧中のボリスたち 『帰宅時間だ~』 と帰って来ます

    足が冷たい~と言っています^^; 

    冬は卵は全然と言っていいほど巣箱で産んでいません

    偶に乾草の隅っこなどで発見される程度です チャボ達は全く無です 

    まあ 今時期から子育てするのは考えられないですから

    これが自然な反応なんでしょうネ

    気が付けばもう週末 大ちゃんも元気に学校から帰って来ました

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます
    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へにほんブログ村

  • 雪から雨に変わりました

    11日 朝から結構な雪が降りました

    早めに降って早めに止んでくれたので良かった

    朝の乾草配った図 ヤックルの背後が賑わっております^^

    いったん止んだ雪 午後過ぎにまた降り始め

    なんと徐々に雨に変わってしまいました~

    馬たちは雪でも雨でも外に出てきています

    馬栓棒に付いた雨が凍り始めてます

    明日は雪の表面がテロテロになりそうです

    昨日 発熱で早引けした大ちゃん

    少し眠って具合が良いとのことで30分だけゲームOK

    夕飯も食べてよく喋るので もう熱は計らないままですが

    一晩居間でずっと眠り続けていました

    今日は熱は無いものの様子見でお休み

    ご機嫌でしたが あれだけ寝るというのはやっぱ体調が本当じゃない訳で

    なので一日居間で過ごしてもらって 夕方だけビビの散歩を頼みました

    流行り物が多くなる時期ですが 何ともなくて良かったです^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます
    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へにほんブログ村

  • 森の整備~大ちゃん発熱

    10日 午後から昨日拡張した森の放牧地の環境整備です

    折れたり倒れた丸太や枝を何か所かに集めて足元の整備

    気が付いたらリョクが着いてきていました^^

    嬉しそうに森の中を走り回っております~

    大豆がまず気がついて森に入って来ました

    続いてミザルー ギネスとパキパキ好奇心旺盛なサラたち

    ミザルーは一人黙々と奥に進んできてクマ笹食べています

    中々頼もしい面々です レオは直ぐ帰ってしまいましたが…

    少ししたら足元も綺麗になると思います^^

    森には水源があります 湧水なんですが馬たちに供給できそう

    表は凍っていますが下は流れています 上手く利用したいと思います

    鹿たちが掘って飲んだ形跡もありますよ^^

    嬉しそうに未来へのビジョンを語る旦那です

    午後から大ちゃんの学校で参観日だったのですが

    お昼に先生からの電話で37・8の発熱だそうです 発熱の内に入らないけど様子見

    『直ぐに迎えに行きますか?』と聞くと 『本人は給食を食べてから帰ると言ってます』

    おいおい 大丈夫かい? なんでもカレーだそうで好きみたいです^^;

    迎えに行く途中 キタキツネが居ました 逃げないです~

    綺麗ですネ 冬に向けてこの素晴らしい毛皮は彼らの物です

    毛皮は人間の為の物ではありませんネ

    大ちゃんは帰って少し眠ってからジュース飲んだりお菓子食べたり

    夕飯食べて今はゲームやっています 少しマシ! とのことで

    あえて熱は計りません^^; インフルではなさそうです^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます
    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へにほんブログ村

  • 森へ放牧地を拡張

    9日 朝は少し気温は緩んで-10度くらいでした

    ボロ拾いに入ると 一輪車で肢をカキカキするギネス

    倒さないでくれよ~ 

    凍りついたボロを除雪スコップで突いて拾いますが

    これからもっと寒くなると力仕事が増えます

    世話が終わって今日はここの仕事に着手

    牧柵のロープを外して森に入れるようにします

    9月に家の裏の森を購入して以来 

    正確にはその前から夢だった放牧地の拡張

    草も枯れて見晴らしが良くなったので着手です

    枯れた雑草を刈りはらって足元の確認

    枝や丸太を避けてロープをカラマツに結んでいきます

    相手は生きている樹木 釘は使いません 巻きつけて行くだけ

    拡張した森にはクマ笹がいっぱい有るのですが

    慣れない場所 足元の枝が折れる音などでギネスたちは遠巻き

    モモを案内に連れてきて導くると 大豆とギネスだけ着いて来ました

    怖がりのレオとミザルーは結局来なかったです^^;

    怖々ながらクマ笹を食べるギネス

    食べ物があることが分かれば 自分から入ってくれると思います

    刈り払いやロープ 道具類を撤収してトラックでご帰還

    モモをけん引しながら戻ってくる図

    護衛?に大豆とギネスが付きまといます^^;

    とても疲れましたが 思っていたことが形になっていくのは楽しいですネ

    霜焼けになりました~

    両足なんですが 痒くてたまらん

    小指は牧場に入って直ぐに育成馬に踏まれてそのまま

    数か月痛かったので折れていると思います

    さっき旦那が新しい靴下暖めてくれたので履きかえました

    直ぐに治ると思いますが 痒い…

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます
    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へにほんブログ村

  • 日中は暖かい^^

    8日 朝はしばれましたがお昼はまったりです^^

    午後の放牧地のサラ軍団野図 雪も少し残っています

    飼い葉の時間 ギネスの周りに集まるボリス

    お零れ頂きに来ています^^

    飼い桶は地面に置いて安定した状態で食べさせます

    草食動物が草を食べる自然な格好です

    チャンス婆ちゃん 日向ぼっこ兼お散歩

    放牧地をいくらでも歩きます 付き合うのに大変^^;

    夕暮れの日高山脈を眺めながら 大ちゃんビビの散歩

    今日も一日 旦那と手分けして冬支度の仕事で終わりました

    暖かい薪ストーブの上でカレーが煮えています

    ビールで乾杯 まったり幸せな時間^^

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます
    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へにほんブログ村

  • 寒風の中リピーター3名の外乗

    7日 昨日と同じ冷え込んだ朝

    ボロも凍っているのでスコップで突いてから拾います

    午前中はリピーターヨーコさん Kさん じゅんさん外乗でした

    川を渡って農道へ アドベンチャーコースに向かいます

    いつも降りる小川が凍っているのでコース変えながら

    ボンちゃん すっかりナビが定着

    どこでも行きまっせ~ぇ!!!

    お陰で モモは暫しのお休み?

    ギネスもガロもミザルーも上手に降ります

    登り こんなに頑張ってしまうミザルー

    Kさん しっかり乗りこなしていますよ~^^

    普通の外乗じゃないので 乗られる方は覚悟して下さい 

    急斜面を駆けあがる面々

    マイペースのガロは中々上がって行きません~

    暫しアップダウンを楽しんで降りてくる4頭

    風が冷たくて皆さん冷え切って帰って来ました

    大ちゃん お留守番兼ボロ拾い 頑張ってくれていました~

    夜は旦那は帯広へ馬のお勉強会

    コウキと夕飯一緒に食べて帰って来ました

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます
    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へにほんブログ村

  • 雪景色になりました

    6日 昨日からの雪がこんな感じで少し積もりました

    気温は7時過ぎで-14度 冷え込みましたが気持ち良い朝です^^

    大ちゃん ビビの散歩です

    子供は雪が積もると嬉しそうです~^^

    モック 前足冷たくてこんな格好に^^;

    夜は家に入るので すっかり弱い子です

    大ちゃんと大受け^^; 陽が出るまでまた家に入ろうネ

    旦那は近場で削蹄と馴致で留守

    大ちゃんと手分けして世話を開始です

    モモとガロが覗き込んでいる図^^

    気温は日中でもプラスにならないまま寒い日でした

    乾草配るとヤックルが『仲間に入れない』と言いに来ました

    ポニー達の食い気には負けそうです…

    あ 勿論数か所に配って平等に食べれています^^;

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます
    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へにほんブログ村

  • サラとチョウスケの削蹄に

    5日 今朝はマイナス5度以下で雪も舞ってました

    早くに起きてきた大ちゃん 6時過ぎからご飯食(お雑煮)べてTV見てご機嫌です

    大ちゃんの部屋はまだストーブが点いていないので

    居間で背中を暖め目を覚ましています^^;

    ボリスたち 砂浴び中

    キウイ(右) なんだか白髪増えてきたな~

    気温は上がらず寒い日です

    午前は世話の後 旦那と手分けして冬支度

    午後からサラとチョウスケの削蹄 2月ぶりの再会^^

    夏は放牧もしてもらってたそうで 草も一杯食べていたそうです

    さら 相変わらず美人さん^^

    削蹄終えたら ブラシ掛けて綺麗にしました^^

    お隣は水牛の放牧地 お仲間はブラウンスイスと水牛

    お前たちは馬なんだぞ~ってネ^^

    また会いに来るからネ 元気で年越せよ~~~

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます
    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へにほんブログ村

  • 薪の山は宝物☆

    4日 午後から帯広のSさんの娘さんとお友達が外乗でした

    お友達は乗馬は初めてだそうですが けん引したミザルーに乗って頂くことに^^

    風が冷たくて寒かったですが 景色も良かったと喜んで下さってました

    馬はナビにボンちゃんです~前から居たような落ち着きぶり

    ゆっくりの行程でしたので1時間半ほど掛けて帰宅

    馬たち 汗もかかないで帰って来ました^^ 

    昨日今日と割ったり積んだりした薪

    ここ以外にも何か所かに分けて置きました

    薪がいっぱいあるって幸せですネ 暖かい冬が約束されます^^

    夕暮れ 世話も一段落 後は犬たちの散歩

    お友達の家に遊びに行った大ちゃん お友達のお婆ちゃんに送迎して頂きご機嫌

    明日はもっと気温が下がるそうです 今夜は鍋です^^ 

    頂き物の日本酒が美味しい♪

    個人的なお問い合わせ・メールは

    toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

     写真はクリックで拡大されます
    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へにほんブログ村