森の整備~大ちゃん発熱

10日 午後から昨日拡張した森の放牧地の環境整備です

折れたり倒れた丸太や枝を何か所かに集めて足元の整備

気が付いたらリョクが着いてきていました^^

嬉しそうに森の中を走り回っております~

大豆がまず気がついて森に入って来ました

続いてミザルー ギネスとパキパキ好奇心旺盛なサラたち

ミザルーは一人黙々と奥に進んできてクマ笹食べています

中々頼もしい面々です レオは直ぐ帰ってしまいましたが…

少ししたら足元も綺麗になると思います^^

森には水源があります 湧水なんですが馬たちに供給できそう

表は凍っていますが下は流れています 上手く利用したいと思います

鹿たちが掘って飲んだ形跡もありますよ^^

嬉しそうに未来へのビジョンを語る旦那です

午後から大ちゃんの学校で参観日だったのですが

お昼に先生からの電話で37・8の発熱だそうです 発熱の内に入らないけど様子見

『直ぐに迎えに行きますか?』と聞くと 『本人は給食を食べてから帰ると言ってます』

おいおい 大丈夫かい? なんでもカレーだそうで好きみたいです^^;

迎えに行く途中 キタキツネが居ました 逃げないです~

綺麗ですネ 冬に向けてこの素晴らしい毛皮は彼らの物です

毛皮は人間の為の物ではありませんネ

大ちゃんは帰って少し眠ってからジュース飲んだりお菓子食べたり

夕飯食べて今はゲームやっています 少しマシ! とのことで

あえて熱は計りません^^; インフルではなさそうです^^

個人的なお問い合わせ・メールは

toruhiru@chive.ocn.ne.jp までお願いいたします^^

 写真はクリックで拡大されます
にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へにほんブログ村

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です