カテゴリー: インポート

  • 外乗~削蹄~馴致

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

     56narabu

    朝 外乗のお客様が見えるので

    出動のモモとブライトヒルを連れて行くのを

    入口で並んで見送る4頭の後姿^^

    左から 大豆 チョウスケ ナディーン シルキー

     56ssan

    東京からのお客様 Sさんが見えました~^^

    毎年北海道で外乗を楽しまれて居られるそうで

    今回 ブログで我が家を知って訪ねて下さいましたよ~

     56ssan2

    モモに乗っていただいて

    軽快に丘も昇って見えました~^^

    ご主人は自分の車に乗って頂いて

    先回りで写真を撮って頂きました~♪

     56ssan3

    急な斜面も上がって行きます~

    起伏のあるコースや山の中

    楽しんで頂けている様子です♪

     56ssan4

    肢を冷やすのに 川も入りました~

    『いいコースですネ』 とご主人にも仰って頂けました♪

     56ssan5

    乗り終えて…動物好きなSさんご夫妻に

    犬も猫も山羊 ポニー達も みんな可愛がって頂きましたよ~^^

    とても満足して頂けた様子で 旦那共々安心しました

    Sさん 本日は遠路はるばるありがとうございました!

     56uno

    ウノの削蹄です

    過去に蹄葉炎をやって変形しているので

    小まめにケアしています 

    随分 良い状態になりました♪

     56pik

    ピクシーの馴致です

    駆け足もやっています

     56egu

    エグゼキューターは ドライビングをメインにやりました

    左右にきれいに回れるようになりました^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 子供の日・子供と馬

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    55ha

    最近 噛み返しが酷いので

    旦那に歯を確認してもらっているモモ

    年齢から 歯が抜け替わっていっているみたい…

    55momo

    さて 昨日はお休みだったモモちゃん馬車

    今日は曇りの中 運行開始!!!

    子供達 御者も体験して大喜びです~~~

    55momo2

    大ちゃんとコウキも連れて行ってたので

    休憩に道の駅でアイス食べているところ^^

    モモの姿も ここからこんな感じ見えてます~

    55momo3

    人参上げてくれている子供達

    最初は恐々…でも 直ぐに慣れて近寄ってくれます

    頭や身体を撫ぜて 『あたたかいネ』 って 嬉しそうです^^

    55momo4

    窓越しに…兄妹かな?

    55momo5

    お姉ちゃんは積極的

    弟ちゃんは まだまだ怖いかな?

    沢山の子供さんたちに可愛がってもらったモモです♪

    連休終盤に加えて寒かったので お客さんの動きはまばら

    それでも 30人近く乗ってくださいました^^

    馬車も忙しいと嬉しいですが 大事なのは仕事をする馬を見てもらえる事

    今年からはイベントごとの運行になりますが またよろしくお願いいたします^^

    尚 個人的に馬車に乗りたい方のご要望にはお応えさせていただきます♪

    55koinobori_3

    馬車営業から戻って

    毎年恒例の歴船川のこいのぼりを見に 子供達と出掛けてきました

    大ちゃん 鯉の尻尾捕まえて嬉しそうです~^^

    こっちは触って楽しめる高さです

    55koinobori2

    こっちは 川を跨ぐスケールです

    自分達がココに来ているあいだに 旦那は新馬馴致やっていました

    55nsan

    夕方 隣町のN野さんがレッスンに見えました

    外乗を兼ねて 課題の駆け足を主集中して…

    55oka

    丘へ上がったのを見届けて

    自分は家に戻って 残った仕事や世話を片付けていました

    戻ってきたN野さんと馬達のケアをして コーヒー飲みながら暫し談笑^^

    55keki

    夕飯後 子供らはケーキです^^

    親はブルーベリーパイを半分こ~~~

    ただ今 『三丁目の夕陽』 を見ながら まったり中です

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 雪です…

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

     FreePets からのお願い 

    緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。

    こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです

    クリック http://freepets.jp/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

    どうぞ よろしくお願いいたします!!!

    54yuki2_2

    予報どおり 雪が降りました

    明日はこどもの日というのに…ははは^^;

    54yuki3_2

    当然 一日を通して気温も低く

    モモちゃん馬車は 今日は中止でした

    雪の下の青草…何とも綺麗な配色

    54senarasi

    ピクシーの背馴らしです

    横でジャンプしながら 背中に負荷をかけていき

    様子を見ながら 被ったり跨ったりを繰り返します

    動画も有るのですが アップできたら明日^^

    54kousi

    ピクシーもいい感じなので 鞍もつけて騎乗開始~

    後肢の交差も上手に出来ました♪

    54hayaasi

    早足まで進んで 今日は終了です

    54egu

    エグゼキューターは 頭を触られるのとハミをかける事に可也抵抗するので

    まだ乗る段階ではなく…今日はしっかり基本に帰って

    54reomedaka_2

    それを見ている レオ(と草を必死に食べるメダカ)

    メダカの毛 何だかありえないスタイルになっています^^;

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • モモちゃん馬車 快走~~~

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

    53syuppatu

    GWは3・4・5日だけ 『モモちゃん馬車』営業しています

    馬運車が無いので 道の駅まで走って通勤!!!

    といっても 家から2キロ先です…近い!

    53momo2

    久しぶりのモモの仕事も完璧! 風吹いて寒かったですが…

    子供たちが次々に乗って 希望者には御者もしてもらいます^^

    隣のナウマンホテルのレストラン前では

    チャリティーの生演奏や歌で 中々素敵なBGMでしたよ~^^

    53momo

    子供さんにもサービス精神たっぷりです^^

    『今日はこれが一番だったネ』 と嬉しそうなお父さんの言葉も嬉しかったです♪

    11時から2時までで 40数人のお客様を乗せて歩きました

    沢山の方に可愛がって貰って モモもうっとり嬉しそうでしたよ~^^

    ご高齢の方々には 昔の馬との生活を思い出してもらえて

    モモの仕事は 多方面に親しまれています♪

    53ressun

    帰ってお留守番の子供達と遅めの昼食^^

    少ししたら 馬仲間のK籐さんが子供さんをレッスンに連れて見えました~^^

    先ずは3年生のY君 去年 釧路で10キロをお母さん愛馬に乗って走りました♪

    中々の騎乗振りですよ~^^ 駆け足やっています

    ご自宅には3頭の愛馬が居ますので

    子供達が馬に親しむのは お母さんも嬉しいと思います^^

    53momotyan2

    次は3女 6歳のMちゃん^^

    馬に乗るのが大好きみたいで 目をキラキラさせています

    一生懸命 旦那の指示を聞いて実行しています

    ガロは安心して子供達に乗って貰える馬ですヨ^^

    53momotyan

    しばし 丸馬場の周囲は子供達の遊び場になりました~^^

    大ちゃんも加わって 嬉しそうにはしゃいでいました

    53pik

    その後は 新馬ピクシーの馴致です

    昨日の効果も出て ジタバタしていた手入れも実に大人しく

    次のステップに進むことが出来ました^^

    丸馬場でドライビング~

    53egu

    夕暮れ近くなって エグゼキューターの番です

    丸馬場へ向かうところ

    手前はワイワイ 賑やかなポニーパドック

    53egu2

    フリーのフレンドリーのあと 鞍をつけて再度フレンドリー

    人の指示に集中するようになりました

    53yuuhi

    夕陽が沈むころ

    レオとミザルーが一緒に草を食べている姿…

    今日も忙しく 楽しい一日でした^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 止め時が肝心

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

    52tamago

    今朝は通常 子供達を学校に送り出して

    パドックの掃除をしていると 『うええ~!???』 と旦那の奇声が!!!

    最近ウコッケイが卵を産まないな~~~と思っていたら

    巣箱ではない小屋の片隅で こんなに産んでいたそうです…

    うへ~8個も…ははは^^;

    52momo

    明日から3日間 モモちゃん馬車の営業をするので

    馬具のチェックなどしている旦那

    GWはこの3日間(朝11時~午後2時まで)に集中して 毎週日曜の営業も止めて

    イベントなど 特別な日だけ運行することにしました

    この後 コースになる道の駅に挨拶に伺ったり 馬繋ぎ場所を作ったり

    準備を終えてきました

    52burasi

    さて 自分は環境整備 旦那はピクシーの馴致です

    ブラシをかけようとしたら ゼッケンが風で落ちてこの騒ぎです

    乗る以前にやることが沢山あります~

    52pik

    ビニール結んだステッキで 遠慮なくバサバサやります

    馬は大騒ぎになります

    慣れてきたら 次に行きます

    52pik2

    太いロープを これも躊躇せずに肢やお腹 股の間に当てて刺激に馴らします

    これも受け入れて 冷静になったら

    52pik3

    シートで出来た袋を怖がってたので これもステッキに縛って身体中に当てます

    馬の様子を見ながら リズムを壊さずに当てていきます

    バーを壊すくらいの勢いで前後左右に逃げようとしますが

    怖がるから止めると ずっと怖いままになります

    なので 一度やり始めたら徹底的にやります

    52pik5_2

    顔や身体に被せても 納得すればじっとしているようになりました

    表情が穏やかでしょ~^^

    落ち着くたびに褒めて 声をかけたり撫ぜたり

    乗るより大切なことを優先して行きます

    実際 競走馬の育成に居た頃は 人が乗ることだけが大きな目的でしたが

    馬はそれより先にやることがあると 旦那は痛感しています

    同時に どの方法が正しいか?も 沢山の馬達で模索中です…

    52pik4

    オーバーアクションで袋を振り回す旦那を 

    冷静に見ているピクシーの顔がおもしろ~~~^^

    52kumo

    今日は 雨や風や 暖かくなったり寒くなったり

    本当にめまぐるしく変化する1日でした

    その分 夕焼け前の空がリフレッシュしたかのように見ごたえがありました

    52kanon_2

    ボロ拾いを終えたので 軽くポニーたちの追い運動

    カノン 反応良く猛ダッシュ~~~

    52uno

    ウノも短い足で走り回っていました^^;

    アクションが少ない馬達は 強制運動でリフレッシュです~

    平穏な日々には 刺激は大切ですよネ♪

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 雨の日の過ごし方

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

    51minasan

    昨夜から雨 

    朝 ポニー達が濡れ鼠で並んでこっちを見ている…

    なぜシェルターに入らないのかな~~~?

    51sheruta

    あ~入口で見張っているハーちゃんの姿…

    『あたしが一番先に草を貰うんだから 来ないで!』 オーラ?

    51kusa

    こちらは5頭仲良くシェルターで雨宿りして 草を食べるサラ軍団

    時々 この平和がギネスによって乱されますが…

    51nade

    トタンの屋根に当たる 雨音を聞きながら…

    雨宿り中のナディーンとガロ

    51pik2

    雨なので 午前中旦那は事務仕事を片付け

    自分はボロ拾いや 片付けなど…(環境整備という^^)

    待っても止む気配がないので

    新馬たちの馴致を開始~

    51pik

    フレンドリーやベントネック 頭を下げさせたり

    コミュニケーションを繰り返してます

    51egu3

    エグゼキューター まだまだビニールステッキに敏感に反応しています

    51egu

    それでも 随分安心して向き合ってくれるようになりました

    曲げる首の柔らかさは 馬の精神状態と比例しているようです^^

    51egu2

    頭もこうやって下げてくれます

    信頼していなければ 反抗して頭を下げないので…^^

    あとは…用足しに皆で買い物に出て

    これ買ってきました~^^

    51fuji

    温室育ちなので とりあえず休憩室の窓際に置いた藤

    しっとりして綺麗ですよ~~~^^ 1つ250円をペアで

    将来藤棚でも造ろうかと…夢はでっかく! です

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 休日の過ごし方

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

    430daizu

    おちゃらけ大豆~~~変な顔になったら

    430daizu2

    大あくび~~~^^

    4304tou

    並んだ皆様 身体を甘し気味なので

    430momodaizu

    軽く追い運動! モモと大豆もそれなりに走っています^^

    430nade

    ナディーンの軽快な速足も見れました^^

    430jitensya

    大ちゃん 自転車の練習中に

    大きくなったふきのとうを採ってきました

    430fuki

    嬉しそうに 山羊達に配ります~^^

    ポニーも加わって 毎回争奪戦です~~~

    430oka

    ポニー広場の丘の皆様

    堆肥の丘に集合中~~~

    430yakkuru2_2

    ヤックルのまったり顔

    430yakkuru

    と思ったら フレーメン^^

    今日は 早朝から6頭の装蹄で出掛けていた旦那

    帰りは 他所で新馬の駆け足馴致を頼まれて寄って乗って 家に戻ってきたのが6時…

    明るい内に 帰ってこれて良かった!

    自分は 世話や外仕事したり 大ちゃんの自転車に付き合ったり

    忙しい旦那とは別に それなりの休日モードの一日になりました

    世間はGWですが 何処にも出掛けない我が家は変わりない日常です

    モモちゃん馬車は GW3・4・5日の出動予定です♪

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 見守る人がいる馬

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

    429reo

    今日は レオに面会の方がいらっしゃいました~~~^^

    レオが以前籍を置いていた乗馬倶楽部で

    いつもレオに騎乗されていた Tさんです^^

    久しぶりの再会に 暫く2人で語り合う姿がそこに在りました

    人参も沢山持ってきて頂いて レオ 嬉しそうにカリカリ食べていました♪

    レオ(リンデンレオ)は 何人も見守って下さっている方が居る馬です

    本当に幸せな子ですネ

    今年2月5日に亡くなった グラールストーンの弟になります

    『レオと良く似ていますよネ…』 とTさんと しみじみお話していました…

    FPの会 HP http://www.efp.gr.jp/

    429pony

    ポニー広場の面々にも 人参を配って下さって

    賑やかなひと時^^

    429ysan

    同じ頃 ナディーンのオーナーYさんが レッスンにいらしてました^^

    丸馬場でレッスンして ガロでプチ外乗されて笑顔でご帰還でした~

    この後 削蹄に一頭サラブレッドが運ばれて来ました^^;

    429pik

    ピクシーの馴致です

    フレンドリーを集中してやっています

    ビビって暴れていますが

    429pik2

    直ぐに慣れて こんな感じです^^

    429egu1

    エグゼキューターの番です

    身体が大きいので アクションもでかいです~~~

    429egu2

    フレンドリーも慣れたところで

    初めての鞍を付けました

    鞍は 小さくて薄い競走馬の調教鞍です

    腹帯の確認に 少し追い運動します

    殆ど気にしていませんでした^^

    429egu3

    次に 低い障害を用意して 一緒に歩いて認識させます

    429egu4

    障害の高さを変えるのを じっと見ているエグゼキューター

    429egu

    少し高くして

    さあ! 一人で飛んでみな~~~^^ お~上手上手!!!

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • ブラシは順番待ち

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

    428reomiza

    雨です 夜から結構良い降り…

    シェルターに戻ってきたレオとミザルー

    他の馬達の様子を見ながら ジワジワ中へ進みます

    428sheruta

    ポニー広場のシェルター

    数が増えたので もめない様にパレットなどをパーテーションにしました

    迷路みたいになっていて 弱い奴は逃げられます

    428ame

    昼前には 雨も上がって明るくなってきました

    足場は 所々池状態です…

    428daizuchyo

    大豆とチョウスケがじゃれています

    どちらも癒し系~~~^^

    428daizuchyo2

    すっかりお友達^^ 良かったネ チョウスケ!

    428keri

    チョウスケ この後 ナディーンには追われていました…ははは

    あ~でも 仲良くしている時もありますから~~~^^

    428medaka

    陽も射してきて暖かくなりました

    アプローチのメダカ…今日はここで草刈~~~

    抜けるだけ毛が抜けて 毟ってこれだけ残りました

    旦那が『プードルみたい…』って^^;

    428karasu

    ピクシーとエグゼキューターの毛も カラスが抜きに来ていました

    モック カラスが気になって仕方ない様子…

    428ke

    ポニー達のブラシかけ 雨で濡れていて泥だらけ~~~

    この抜け毛が酷い時期は 馬達みんな犬用のスリッカーを使います

    これだと 抜けた毛もしっかりブラシに付いて来るので

    このままべりっと剥がして バケツに毛を入れて行きます^^

    428narabu_2

    並んで順番を待つポニーのみなさま…ははは

    あれ? すでにブラシかけ終えたお方も居ますが~~~

    さて

    昨日今日と 泊りがけで網走にお仕事だった旦那

    16頭装蹄 1頭削蹄したそうです

    まあ 馬も色々で 苦労したみたいですが…^^;

    本当にお疲れさまでした!

    夜は 自分は中学のPTA会議

    その後の卓球部の総会は 帰宅後直ぐの旦那が参加してくれて

    今 スケート見ながら やっと乾杯に至ります~~~^^

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 馬の変顔

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

    相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

    下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

    クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

    427zzz

    朝 軽く世話を済ませて 子供達を送り出し

    せっせとボロ拾いに勤しむ自分を他所に

    お休み中のトリオ 

    左から チョウスケ モモ 大豆

    チョウスケ すっかり仲間入りを認められたようです^^

    427chyou2

    この寝顔が物語っていますよネ

    もう 安心して過ごしているって^^

    427daizu

    あ~大豆は何時でもこの態度です^^;

    馬も緊張感無くすと ボケるのかな~~~

    427torio

    で お次は草を食べ始めるトリオ

    ガロ ナディーン シルキーのお尻^^

    427gorogoro

    今度はゴロゴロナディーン

    側で見ているモック

    427chyo

    夕方 オーナーの白井温紀さんがチョウスケに会いに来て下さいました^^

    暫し面会を楽しんでいると 他の馬達に囲まれて賑やかでした…

    みんな人が大好きなのですが 人との距離を守るように指導が入ります^^

    427chyo3

    チョウスケの変顔~~~

    427nade

    ナディーンの変顔~~~馬っておもろ~^^

    427momo

    軽快な速足のモモ

    顔が大きくて格好悪いモモですが

    肢裁きは綺麗ですよ~^^

    427koinobori

    隣町の大樹に買い物に出ると

    毎年恒例の『歴船川の鯉のぼり』が見れました^^

    手前に《応援しています 姉妹都市相馬市

    と大きなのぼりが靡いていました

    自然災害だけでなく 人災で人生を奪われた方々

    生き物達は餓死するまで放置されて 生きている子は殺処分…

    津波や地震より怖いのは原発

    人や生き物達が脅かされることの無い

    本当に安心安全な暮らしを皆が考え直さないといけないですネ

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ