東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します
下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります
クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid
GWは3・4・5日だけ 『モモちゃん馬車』営業しています
馬運車が無いので 道の駅まで走って通勤!!!
といっても 家から2キロ先です…近い!
久しぶりのモモの仕事も完璧! 風吹いて寒かったですが…
子供たちが次々に乗って 希望者には御者もしてもらいます^^
隣のナウマンホテルのレストラン前では
チャリティーの生演奏や歌で 中々素敵なBGMでしたよ~^^
子供さんにもサービス精神たっぷりです^^
『今日はこれが一番だったネ』 と嬉しそうなお父さんの言葉も嬉しかったです♪
11時から2時までで 40数人のお客様を乗せて歩きました
沢山の方に可愛がって貰って モモもうっとり嬉しそうでしたよ~^^
ご高齢の方々には 昔の馬との生活を思い出してもらえて
モモの仕事は 多方面に親しまれています♪
帰ってお留守番の子供達と遅めの昼食^^
少ししたら 馬仲間のK籐さんが子供さんをレッスンに連れて見えました~^^
先ずは3年生のY君 去年 釧路で10キロをお母さん愛馬に乗って走りました♪
中々の騎乗振りですよ~^^ 駆け足やっています
ご自宅には3頭の愛馬が居ますので
子供達が馬に親しむのは お母さんも嬉しいと思います^^
次は3女 6歳のMちゃん^^
馬に乗るのが大好きみたいで 目をキラキラさせています
一生懸命 旦那の指示を聞いて実行しています
ガロは安心して子供達に乗って貰える馬ですヨ^^
しばし 丸馬場の周囲は子供達の遊び場になりました~^^
大ちゃんも加わって 嬉しそうにはしゃいでいました
その後は 新馬ピクシーの馴致です
昨日の効果も出て ジタバタしていた手入れも実に大人しく
次のステップに進むことが出来ました^^
丸馬場でドライビング~
夕暮れ近くなって エグゼキューターの番です
丸馬場へ向かうところ
手前はワイワイ 賑やかなポニーパドック
フリーのフレンドリーのあと 鞍をつけて再度フレンドリー
人の指示に集中するようになりました
夕陽が沈むころ
レオとミザルーが一緒に草を食べている姿…
今日も忙しく 楽しい一日でした^^
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
コメントを残す