カテゴリー: インポート

  • またしても雪が積もって

    1218yuki

    またしても雪が降る朝

    吹雪です~~~

    ドッグランに犬達を出すと 既に馬たちは放牧地に居ました

    1218yuki3

    楽しそうに遊んでいますし…

    何も無いのに ウロウロしている暇な馬たち

    1218yuki2

    シェルターの中から外を眺めているピーター

    ここの3頭 ガロ・ピーター・レオは皆中で休んでいました

    1218yuki4

    犬たちもご機嫌に走り回っています

    1218yuki5

    人の姿を見て シェルターに戻ってきたサラ軍団

    まだ雪の勢いは止みませんが

    どんどん積もりそうなので

    自分と旦那は手分けして半日除雪に走り回ります

    思ったより早く止みましたが また20センチ以上積もりました

    1218yuki6

    午後から 雪かきのお手伝いをしてくれる大ちゃん

    最初は真面目にやっていましたが

    1218yuki7

    段々こうなる子供たち…

    まあ 殆どアテにしていないので良いのですが^^

    1218yuki8

    夕暮れ近くまで 楽しそうな声が響いていました

    子供は遊ぶのが仕事^^ いっぱい遊びたまえ~~~♪

    1218yuki9

    明日は 良いお天気になりそうですネ^^

    と言うことは 冷え込むかな~~~

     ☆ 写真はクリックで大きくなります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • つかの間の癒し顔

    1217borohiroi

    今朝は幾分気温もマシだったものの -14度…

    夜中にはボロも凍ってしまうので

    剣先スコップで地面から剥がして拾います

    雪が積もれば 一輪車に代わってソリが登場します^^

    1217borohiroi2

    こっちは ガロ・ピーター・レオのシェルターです

    並んで乾草食べています^^

    1217nemui

    日向ぼっこでウトウトしているサラ軍団

    すご~く眠たいブライトヒル

    1217borohiroi3

    ソリにボロを乗せて何度も捨てに行くのですが

    全然気にせずに寝ています^^;

    1217kuti

    これは何でしょう???

    1217jyokky

    ははは^^ 爆睡中のブライトヒルの口です

    日中は 気温もプラスで暖かなひと時でした♪

    1217sara

    サラもこんな感じです^^

    何度もコックリコックリ…

    1217bell

    昼ごはんに家に帰ると

    家の前では ベルが爆睡中~~~

    何処を見回しても平和な光景です^^

    1217reo

    午後 仕事で出先から戻った旦那

    今日はローザとモモの2頭曳きでドライビング

    初めての光景に ビックリして見ているレオが向こうに…

    パドックではモモが上位なので

    歩きながらローザにけん制して 旦那に何度も叱られていました^^;

    1217momoroza

    ドライビングの後 タイヤ曳きもやっています が

    本当に馬車仕事をするタイプの馬達ですネ

    ちゃんと仕事を理解していると思います

    馬と一緒に仕事ができる

    便利な時代だからこそ 馬の素晴らしさに感動できますネ

     ☆ 写真はクリックで大きくなります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 極寒 -20度の中の馬たち

     1216kion

    今朝は いきなりのマイナス20度~~~

    夜の世話の時点で 物凄い冷気でした…

    冷凍庫より寒い朝です…

    でも これって1月2月の気温だと思うのですが  

     1216reo

    いったいこの寒さは何なんだ???

    初めての気温を体験した新入りのレオ

    お髭もこのとおり凍っています…   

     1216hoikusyo

    役員の自分は 朝から保育所のお餅つきのお手伝いでした

    もち米を蒸して 杵と臼でついたお餅^^

    手間も掛かりますが 子供たちも大喜びでした♪  

    赤い三角巾が大ちゃんです

     1216hinata

    昼過ぎに帰ってくると 

    暖かな束の間の時間

    馬たちが日向ぼっこしていました 

     1216hinata2

    朝は凍っていたレオも 大あくび^^

    我が家が馬服も着せない事をご存知の渡辺さんが

    心を鬼にしてレオに馬服を着せなかったお陰で

    ちゃんと冬毛も伸びて身体を守ってくれています^^   

     1216dassyu

    日高時代は 馬服も着て寝藁一杯の馬房にも入っていたサラ軍団

    咳もしてたし鼻水も垂れたりしていましたが

    十勝の極寒の中で好き勝手に暮らして この通り!

    人間側の感覚との違いを実感しています^^

     1216sara

    おやおや おしとやかな牝馬のサラまで

    立ち上がって大豆にけん制しています^^;

     1216roza

    冬用の馬たちの通路に杭を立てたり ロープ張ったり

    ずっと-気温の中での外仕事になりました

    夕方近く ローザの馬車調教を開始

    以前からオーナーYさんのお宅に通って タイヤ曳きなど調教も進めてきていたので

    最初は警戒していたものの 意外とあっさり曳くことが出来ました^^

     1216roza2

    道路を行ったりきたり

    ゆっくり発進と並足 停止を繰り返しています

    ローザも良い顔です^^

    ハーフリンガーの温厚な性格も反映されていますが

    大事にされてきて 人を信用している馬ですネ^^

     1216momo

    何度も 焼きもちを焼くモモの声が響いていました…

    あれは私の仕事なのに!

    じ~~~っとローザを見ていました…ははは

    Yさんにローザの様子をお伝えしたら

    すごく喜んでくださいました~~~♪

    それぞれのオーナーさんが希望する

    愛馬との夢を叶えるお手伝いが少しでも出来る事を

    旦那共々 とても嬉しく思っています^^

     ☆ 写真はクリックで大きくなります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • レオ 初めての外乗に…

    1215reo

    今日も朝から冬の対策に勤しみました

    昼食後は 旦那がレオの調教(?)を開始しました

    ガロ・ピーター・レオを出してきて

    先ずは怖がりのピーターから ロープでの反応を確認します

    レオは不安そうに振り返って見ています

    1215reo2

    レオも敏感とは聞いていましたので

    最初は『なにすんだよ~~~』 と不安そうなこの顔

    1215reo4

     わ~~~ いじめないでくれよ~~~

    と言っているかどうかは分かりませんが

    ロープによる『パットパレリーのフレンドリー』と呼ばれる確認を開始

    ロープの先が 手の延長と考えてください

    なので叩く訳ではなく そっと触る程度です

    身体中の何処に触れても平気になれるようにします

    1215reo3

    段々意味が分かってくると

    1215reo5

    表情も落ち着き ロープを受け入れるようになります

    サラブレッドは どうしてもこういった刺激には敏感なので

    しっかり納得させることが大切です^^

    1215reo6

    じっとしていて大丈夫なんだ~~~

    その内動かなくなります^^

    愛撫を受けていると思うようになればOKです~

    1215reo7

    今度は お繋ぎです

    一応繋いで待つことが出来るようですが

    何か刺激が起きた時に そっぱ(繋留に恐怖を覚えて逃げようと後退したり暴れたりします)

    しても逃げれないことを教えます

    わざと 強く引っ張って後頭部に刺激も与えたり

    バックしても 前に戻ってくれば楽になると分からせます

    暴れたり立ち上がったりする馬も居ますので 慎重に…

    ブライトヒルでさえ これが理解できるまで

    何度も無口を切っています

    子馬時代にこれをやっておけば 力も弱いので諦めるのも早いのですが

    大人になってからやると力もあるので 慎重に慣らす必要があります

    サラブレッドは 競走馬を目的に大切に育てられるので

    一本のロープで繋いでおくなんて 誰もやりません^^;

    やり方を間違えたら ロープや無口を切って逃げることも覚えるし

    解けなければ 骨が折れるまで暴れる馬も居ます

    1215reo8

    幸い レオは冷静に判断する賢い馬なので

    暴れることも無く こうやってロープに刺激を与えても

    すっと前に出て 自分が楽な位置を確保します

    1215reo9

    旦那にいっぱい褒めて貰っています^^

    ガロやピーターという先輩も並んで繋がれているので

    レオは安心してて 他の仕事を済ます間

    2時間ほどこのまま置いておきました^^

    何度も様子を確認しましたが じっとしてましたよ~^^

    1215reo10

    ひと段落して レオ初めての外乗です

    相棒は 自分とピーターです^^

    ハミの反応が重い…人に抵抗するので時々ベントネックで指導されています

    1215reo11

    丘に向かう前の駆け足も気持ちよくこなしていました

    柏の森の斜面を駆け上がります

    1215reo14

    テンションが上がって 汗も一杯かきました

    何度も旦那が言い聞かせて指導

    15歳といえどサラブレッドですネ

    頭も高々と上げて 足取りもパドックに居る馬みたいでした…

    丘を下る際 斜め横肢だし…ははは・・・

    1215reo12

    キョロキョロ 初めての景色に戸惑っていましたが

    景色も眺めたり…レオ 何を思っていたのかな?

    まあ 初めての環境なので仕方ないですが

    当初思っていたよりは落ち着いた反応でした

    経験を重ねれば 外乗のエスコート馬になれますネ

    楽しいお散歩が出来るように 色々頑張ろうな~~~レオ^^

    乗り終えて 馬たちを旦那に任せて

    自分は保育所の【お餅つき】の前日準備に走りました~~~

    何だか 毎日が矢のようです が^^; 充実していますよ!

    寒い一日でした~~~帰って来たらマイナス10度…冷えています

     ☆ 写真はクリックで大きくなります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 今朝は雪景色に

    1214bingo

    なりました~ 20センチ位かな~

    それでも 朝は普通にスクールバスも来るし 保育所も綺麗に除雪されていたし

    朝から町も普通に稼動していました さすが北海道^^

    1214kansou

    ヘイネットで乾草を天井からブラ下げて食べている ローザとモモ

    太り過ぎの彼女達に いかに長い時間を掛けて苦労して食べさせるか???

    旦那が色々考えながら試しています

    次ぎの試作品は 足元の樽…

    1214yagi

    山羊たちも 自分達で道を作って歩いていました

    肢が短いメダカは 一番後ろから…ははは

    1214saragundan

    サラブレッド軍団は 草も無いのに放牧地に出てきています

    雪を舐めたり ゴロゴロしたり…

    いつも一緒にウロウロ…結構楽しいらしいです♪

    1214yuki

    ゴロゴロしたので 身体も濡れていますネ

    雪が積もると 馬たちも綺麗になって行きます^^;

    1214ginesu

    昼から温かい日差しが射し始めて 馬たちもまったり^^

    ギネスも良い顔でウトウト

    今日は 朝からずっと除雪…旦那がトラクターで自分はスコップ

    加えて 大雪に隠れる前に沢山の巨大丸太の移動でクタクタになりました…

    いや~~~こうなったら ある程度外仕事も諦めがつきますネ

    午後から ジロウのオーナーT山さんご一家が遊びに来てくださって

    この前頂いた馬ソリや馬具を見たり T山さんに投げ縄の手ほどきを受けたり

    馬談義で楽しい時間を過ごしました^^

    いよいよ 長い冬がやってきたな~~~

     ☆ 写真はクリックで大きくなります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 偶には愛馬との散歩に^^

     1213pita

    お食事中のチャボの金さん&チョコエッグ&ウサギのピーター 

    ウサギのピータは 足場を昇って

    いつの間にか 鶏たちしか来れないと思っていた上の段で

    ご飯を待っているようになりました^^; 

    その奥には サラ達の食事風景が…

     1213rozamokku

    今日はローザのオーナーさん Yさんが愛馬との外乗に見えました

    自分も支度して 3頭で出かけることに^^ 
     

     1213roza

    Yさん 久々の愛馬の背で 嬉しそうでした~~~^^

    旦那がモモ 自分がピーターです

    まだ所々道路も凍っているので

    足場を確認しながら進みます^^ 
     

     1213roza2

    丘の上で一休み

    まだ残っている青草を 喜んで食べる馬たち^^

    ずっと曇って寒かったです~~~

    でも とても外乗を喜んで下さいました♪

    Yさん これからも時々時間を作って 

    愛馬に乗りに見えるのが楽しみ♪ と仰っていました^^ 

    時々の面会でも安心して頂けるように

    ここでお預かりしている愛馬がどんな暮らしをしているのか

    ブログでご紹介することも 自分はお仕事だと思っています^^ 
     

     1213bell

    玄関のベル

    何か用があると 硝子の向こうから文句を言い始めます

    最初は聞こえるか聞こえないくらいの小声で戸を撫ぜます

    少しこちらの様子を伺って 段々声も動きも強くなってきます 

    人に対するプレッシャーが どんどん変化する奴…

    勿論 犬の言いなり…にはなりません…が

    って はいはい トイレ?水?と対応してやる自分たち

    う~~~ん 難しいラインです^^; 
        

     ☆ 写真はクリックで大きくなります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • テカテカ路面と小雪

    1212kori

    前日の雨が凍って 路面はテカテカ

    家の前の水溜りでこれですから

    道路なんて酷いものでした

    昨日 暗くなって帰ってきた旦那は

    道中 可也危ない路面だったと…怖い怖い…

    1212kouki

    コウキの参観日で出かけたものの

    カーブでは横滑り 停止もすべるし大変でした~~~

    授業は社会 その後学級懇談 体育館では子供たちがレクリエーション

    その後は 親子でペーパークラフトでした

    1212leo

    風も出てきて 小雪がちらつき始めました

    レオがモックに興味津々^^

    届いた火山灰 雪のようですネ

    1212leo2

    ピーターとレオ パドックをウロウロして草を探しています

    2頭とも ゴロゴロやったので白くなっていますネ

    モックもウロウロ…忙しい犬です^^

    1212gaichyan

    ガイアが大きな枝を咥えて見せに来ました^^

    振り回さないでよ~危ないじゃない!』

    母犬 チャンスが迷惑そうな顔です

    1212keki

    バタバタと家の仕事を終えて 

    夕方からは この地域の子供会のクリスマス会でした

    まずは各自 ケーキにデコレーションです♪

    大ちゃんは旦那と一緒に…

    1212keki2

    コウキと同級生のK真

    意外とセンス良く作る子も居て みんな楽しそう♪

    1212enkai

    クリスマス会とは名目で

    大人の宴会も交えながら 11時過ぎまで賑わっていました^^

    地域が一つになって 皆さん家族みたいなお付き合いです♪

    話が前後します…

    路面がテカテカなのは さっき書きましたが

    ニュースでは死亡事故も起きていました

    家の前でも 軽トラが落ちて

    旦那がトラクターで引き上げたそうです…

    ご本人は無事でした…良かった良かった^^

    サラのオーナーさんが見えて

    お迎えの準備が整い 近いうちに移動をしたい

    との事で 旦那が具体的な事を決めるのに牧場に伺ってきました

    当初の移動予定からは オーナーさんのお仕事が忙しくて遅れましたが

    それぞれが必要とされる場所へ旅立とうとしています^^

     ☆ 写真はクリックで大きくなります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 馬が合う馬たち^^

    昨日は更新し損ないました~~~

    映画観てから…と思ったら ZZZ~~~

    気がついたら12時回ってたし…ははは

    通常の家のことに加えて 牧柵修理

    雪が降る前にと火山灰もダンプ2台頼んで パドックや鶏小屋など 

    旦那とスコップ片手に手分けして広げたり

    夕方からは用足しで帯広へ家族で出かけたりで

    疲れていたようです…

    1210sara

    なので これらは昨日の写真です

    窓から見えたサラブレッド軍団 

    一緒に居ると 息が合ってくるのか

    揃っているのが笑えます^^

    1210mokku

    モックがチョロチョロして

    うざそうなブライトヒル^^;

    1210jyare

    大豆とブライトヒルがじゃれています

    いい年ですが まだまだお子様です^^

    1210reo

    我が家で一晩明けたレオ

    もう すっかり落ち着いて過ごしています

    仲良くなったピーターと一緒に 乾草食べている後姿^^

    1210reo2

    水まで一緒に飲みに来ています^^ ははは♪

    折角の相棒になったピーターは 実は来週お家に帰るんですが…

    まあ 今度はガロと仲良くなってくれると良いけどな~

    1210reo4

    そして…一緒に日向ぼっこ…

    1210reo3

    このパドックには 先日までジロウとガロ モモとローザが居ましたが

    ジロウが帰ったので ここにはセン馬 ガロ・レオ・ピーターの3頭になっています

    ピーターが居たパドックに モモとローザが移動しました

    1211daiki

    で ここから今日11日

    午前中に 大ちゃんが通う 『言葉の教室』でクリスマス会

    この施設が新館になったので見学会を兼ねて…

    サンタさんからプレゼント貰うのに 並んでいる子供たち^^

    迷彩ジャンパーが大ちゃん

    1211toshi

    帰ると 家ではharuちゃんのレッスンが丁度終わる頃でした

    toshiちゃんも しっかりプチレッスンに参加したそうです^^

    見送った直後くらいから 雨が降り始めました…

    1211kazanbai

    午後から 旦那は池田町までお仕事に出るので

    雨が酷くなる前に 外で固まってしまっていた火山灰の山をシェルターに入れることに

    馬たちが上ってしっかり踏み固めていたので 硬い硬い

    トラクターが目の前でガーガーやっているのに

    ガロは勿論 ピーターもレオも全然気にしていなくて…

    旦那と『レオのどこが臆病だって???』 と話していました^^

    1211goro

    トラクターがバックしたら レオは即効でゴロ~~~

    ははは^^

    雨の中濡れて寒くなったので 外仕事も早めに切り上げて

    ストーブに当たりながら まったり更新できました^^

     ☆ 写真はクリックで大きくなります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 去る馬 来る馬

     129jirou

    約2ヶ月間 新馬調教などで預かっていたジロウ

    午前中にオーナーのT山さんの牧場に戻りました

    仲間たちが 久々の再会に大賑わいです^^

     129jirou2

    広大な放牧地を右に左に駆けています

    我が家での生活もジロウは楽しそうでしたが

    お里の環境は素晴らしいです^^ 馬にとっては幸せですよネ

    ばいばいジロウ また会う日まで!!!

    ジロウに 我々は沢山の事を学ばせてもらいました

    来年への課題も出来ました…ありがとう ジロウ!

    みゆきさん パウンドケーキおいしかったです~~~!!!

     129jyuhyou

    そのまま 天馬街道を越えて 1時間ほどの浦河へ…

    山の上は 樹氷が美しかったです~~~

     129kosei

    お邪魔した先は 渡辺牧場

    26歳のコーセイ 元気に草を食べていました^^

    向こうから 大御所ウラカワミユキも寄ってきました♪

    ☆ コーセイの母さん 人参ありがとうございました!!!

     129miyuki

    明けて30歳のミユキ 

    ナイスネイチャのお母さん…

    穏やかな暮らしが伺えるやさしい表情です

    いつまでも元気な姿を見せて欲しいです…

     129misairu

    セントミサイル…

    ぶるぶる~~~と何度か鼻息を飛ばしていました^^

    昔はミサイルのようにぶっ飛んでいた馬だったそうですが

    段々年季の入った重厚な表情に…人と何ら変わらないですネ

     129naice

    ナイスネイチャは 隣の放牧地を爆走していました^^

    何度も『俺様に何か用か?』 と

    威張っていましたが…やっぱり貫禄十分ですな~

     129leo

    実は

    今日から 我が家に仲間入りする馬を迎えに来ました

    リンデンレオ 15歳のセン馬です

    競走馬引退後 2箇所の乗馬クラブに籍を置いていましたが

    敏感すぎて 初心者を乗せられない…

    との事で お里の渡辺さんの元に帰って来ていました

    旦那が一度乗せて頂いて とても気に入り

    『もし良ければ まだ馬も若いので家に迎えて何か仕事が出来れば…』

    との申し出を渡辺さんが快諾して下さって 養子入りの運びとなりました

     129leo2

    午後 十勝の我が家に無事到着!!!

    早速犬たちのお出迎え^^

    足場が急な角度の馬運車に慣れていないので

    少し戸惑っています

     129leo3

    馬当たりが良い ピーターと一緒にしてみました

    直ぐに打ち解けました^^

    レオは渡辺さんのところでも 気が良かったそうです

    暫し 目が全開…

     129leo4

    ガロとレオも問題ないです^^

    今はピーターと気が合うらしく レオがくっついて回っています

    寂しい思いをさせなくて済みそう ほっとしました…

    奇しくも また栗毛のサラブレッドが仲間入りしました

    渡辺さん 今日はこんな感じで落ち着きました

    沢山のお心使いも頂き 心から感謝しています

    そして 自分達からの感謝の気持ちが表せるとしたら 

    レオが 有意義な馬生を送れるように努力することだと思っています

    安心して頂けるように頑張ります^^

    ☆ レオの母親も ウラカワミユキです…

     129roza

    夕方近くになって ピーターとローザで外乗へ出ました

    自分がピーターです すっかり乗りやすさが気に入りました♪

     129roza2

    ローザはこの福与かな体型ですが 反応も動きも良く

    旦那も嬉しそうでした~~~^^

    ご縁が繋がって 色んな馬たちと関われて

    本当に 自分たちこそ有意義な人生に 

    日々馬に感謝しています

     ☆ 写真はクリックで大きくなります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

  • 馬も子供も成長しています^^ 

    128kakikaki

    今日は寒かったな~~~

    いつもは軽装の自分も 3枚着ました^^;

    カノンとレイラ カキカキやりあっています

    レイラも毛が長いと思っていましたが

    カノンには負けます…犬並です…

    128kanonmedaka

    羊のメダカと同じくらい 暖かそうです~~~^^

    仲良さそうに見えますが

    いつもカノンに追いかけられているメダカです

    128kanonyakkuru

    ヤックルとカノン

    えへへへ^^ 2人とも良い顔です^^

    みんな それぞれにモコモコ

    冬の支度が進んでいます

    128roza

    ローザは モモに追われていますが

    ジロウを追いかけて 噛み付いたり蹴ったりしています

    この美人さんには似合わない形相になります…

    128jirou

    午前中は出かけていた旦那

    戻ってから 自分も手伝って牧柵の修理をやって

    遅い昼食を食べてから

    ジロウとピーターで外乗です

    明日 ジロウはオーナーさんの元に引き上げるので

    調教の仕上がり具合も確かめるために旦那が乗りました

    今日は自分がピーターに乗ることに^^

    旦那に『待て』といわれて 待っているジロウ

    128jirou2

    夕方近く 気温も下がって風も冷たくて…

    駆け足も沢山しましたが 暖まりませんでした~~~

    ジロウも随分体力が付いてきて

    乗っていて スタミナも安定してきました

    128pinto

    丘の上で… さむい~~~

    ピーターは 気が小さくて指示にも敏感ですが

    向けると 確認しながら何処へでも進みます

    乗り心地も良く真面目で 安心して騎乗出来ました^^

    127daiki

    浦河のババから 毎月届く絵本のセットが楽しみな大ちゃん

    大きな声で読んでいます^^

    どんどん文字も覚えて 書けるようにもなりました♪

    季節も毎日も慌しく流れますが

    馬も子供も しっかり成長しているようです^^

     ☆ 写真はクリックで大きくなります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ