カテゴリー: インポート

  • 一雨ごとに

    917ame

    寒くなると言いますが

    昨夜からまともな雨です

    気温も下がったので 子供たちは薄い上着を着せて行かせました

    917ame3

    ギネスとモモが

    シェルターから覗いています

    『雨だね~~~』

    さて 大ちゃんを保育所に送って着替えて

    ボロを拾うかな…

    917ame2

    コダマがいい顔で 朝のご挨拶です^^

    917narannde

    これは いつの写真かな~~~アップし忘れていたみたい…

    ガロに追走するカノン

    さて

    旦那は昨日の朝3時過ぎに 札幌方面にお仕事に

    装蹄の頭数が多いので クラブに一泊させていただいて

    余所でも削蹄して 夕飯前に帰ってきました

    南幌ライディングパークさん 本当にありがとうございました!!!

    今回も お世話になりました~~~

    </object>

    YouTube: Northpole stable ハッスルお~ちゃん

    お~ちゃん 大きくなって 益々やんちゃ坊主になりました~~~

    いや~家の中も外も賑やかな我が家です♪

    お知らせがあります

    明日 放送のNHKドラマ 『チャンス』 で

    ガーデンデザイナーの白井温紀さんがデザインされたお庭が出るそうです

    先日 草刈していたら 温紀さんが走っていらして

    『TV あまりご覧にならないかも知れませんが 私がデザインしたお庭でロケが有ったそうなので…』

    と教えてくださいました~

    実は 馬が出ると聞いてはいたものの見逃してばかり

    先週初めて見たところでした~~~明日は忘れずに見るぞ~~~!!!

    雑誌でも拝見しているお庭なので 凄く楽しみです♪

    本当に素敵なお庭なんですよ~~~是非ご覧下さい!!!

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 馬も心を入れ替える?

    916ryoku

    まて~~~人参泥棒~~~

    なんて言ってるみたいな気がします^^

    リョクの後ろから走ってくるのは 16歳のビンゴ爺さん

    ヨロヨロしながらも 元気です♪

    916chyan

    さて 今日は動物病院に…

    チャンスが外耳炎で掻くので 頼んでいたイヤークリーナーを頂きに

    アレルギーやら外耳炎やら 何度も繰り返すチャンス

    野良犬だった頃は 毛が殆ど抜けてピンク色だったな~~~

    洗浄した後の 情けない顔…

    早く良くなるといいネ

    916gaia

    ガイアの向こうで 草むらに隠れるチャンス

    もう 終わったから出て来なよ~~~

    916don

    鈍ちゃん

    この子もアレルギー体質なのか 小さなカサブタがこんな事に…

    治療始めて10日ほど 痛々しいですがマシになりました

    前回は もう少し小さくて 勝手に治りましたが…

    移るものではないです

    今日も診察台の上で 甘えてゴロゴロ寝転がって 先生に笑われました^^;

    薬を塗ると 嬉しそうに目を細めてるし

    いい奴なのにな~~~

    </object>

    YouTube: Northpole stable やっぱこっち行こ~

    ブライトヒルの 何気ない様子が笑えました

    出て行こうとした方に ギネスがいた!!!

    何事も無かったように 行き先変更~~~

    ははは^^

    </object>

    YouTube: Northpole stable 忙しいギネス

    夕方 ギネスをパドックに戻すのに ホルター持って近づくと

    はいはい~と自からパドックに向かって走り出しました~

    ふと振り返ると

    大豆がサラの側に来ているのに気が付いて

    慌てて駆け戻って来たギネス (動画はここから)

    追い払って 安心して…(ここまで)

    と ホルター準備するのに動画は切りましたが この後があるんです

    ギネス ちゃ~んと ホルター構えた自分の所まで来ました

    サラを振り返りもせずに 一緒に歩いて帰りました

    どうしたんだろ~~~

    いつものギネスだったら 

    サラの側から離れないと頑張るんですが…心を入れ替えたか???

    別に帰ったからって ご飯がある訳でもないのに…

    916ginesu

    でも パドックから こんな一生懸命な顔で

    サラたちを見ている姿が…何とも切なそうですネ

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 心のリレー

    915okaeri

    同じ集落のお葬式のお手伝いから 旦那が帰ってきました

    モックが悦んでお迎えしています

    着替えて 家の仕事…お疲れ様です~~~

    少しして ビジューとナディーンのオーナーのYさんが 寄って下さいました

    色々お話も出来ましたが 

    生き物への考え方って それぞれお人柄が出るな~~~といつも思います

    自分も生き物たちのお陰で 人生の道標を見つけて来れました

    どんな時も 生き物たちへの感謝は忘れません

    915tatu

    午後から haruちゃんのレッスンでした

    弟のtoshiちゃんが 柵に登って見学中~~~

    来週末に D-Jランチでのイベントに参加するために

    熱心に通って頑張っているharuちゃんと 支えているご家族

    何でもいい 目標を持って努力する姿勢は

    大人になっても 大きな糧になると思います

    915hikiuma

    レッスンが終わると 弟のtoshiちゃんを乗せて

    引き馬をしてあげるharuちゃんです

    本当に 馬と子供って 絵になりますネ^^

    馬に乗ることだけを目標にせずに

    人が馬を好きになる場所 

    馬が人を好きになる場所

    その切っ掛けになれたら 嬉しいです♪

    915ninjingaro

    人参を貰っています

    ガロも とても優しい表情です

    子供たちを思いやる姿勢は レッスン中でも見られます

    ガロは本質的に優しい馬ですネ

    素敵な人との関わりは 素敵な馬を育てて 

    優しい馬との関わりは 優しい人を育てる気がします

    心は 人と生き物の壁を乗り越えて リレーされるんですよネ

    915sarato

    放牧地では サラとブライトヒルがいつも一緒なのですが

    ギネスを放牧した途端に

    こんな事になります~~~

    </object>

    YouTube: Northpole stable あっちへいけ~~~!!!

    ナイトのつもりか?

    サラを守ろうと 側にいる奴らは追い払われます

    なぜか ガロは問題なく側にいますネ…人畜無害な馬だな~

    大豆の歩様が本当では有りませんが 靴を履いてこの程度のハ行です

    具合がいい時は 殆ど気にならないのですが…

    いつまでも蹄底が固くならないし 他の馬と違って 昔から色々問題を抱えています

    今はこの状態が悪化しないように 気をつけるしかありません

    915pea

    ギネスが入ると

    この様な組み合わせになります~~~^^;

    ははは

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 人参大人気

    914houbokuti

    放牧地も 掃除刈りが終わってスッキリしています^^

    草も好みで選んで食べるので バラバラのまま伸び放題

    新しい草が伸びて来ないので 何度か頭を揃えてやります

    リフレッシュした放牧地で 馬達もよく食べるようになります

    914daizu

    まったり 瞑想にふける(?) 大豆君

    秋の青空が いい感じです^^

    </object>

    YouTube: Northpole stable 馬のいびき

    昼寝する大豆と 横切るガロ

    のどかなひと時です

    914ninjin

    お隣のS澤さんから頂いた人参

    食べやすいように切っていると

    目を離した隙に 失敬していくモックの姿…

    実はべルも狙っています…

    914kure2

    レイラ&カノン

    モグモグおいしそうな口^^

    並んで平和な顔だな~~~

    914kure

    ヒビキは 毎回 こんな顔になります~~~

    笑えるので 見せびらかす自分も意地悪かも~~~^^;

    </object>

    YouTube: Nprthpole stable 人参ちょうだいちょうだい!!!

    他の山羊達は こんなに舌出さないのに

    癖があって 面白い奴です~~~

    Dscf0796

    今日は火山灰が届きました

    仕事から帰った旦那が トラクターで広げています

    わざわざ 蹄底に刺激を与えるために入れた砂利でしたが

    どうにも大豆の蹄底には刺激が強すぎて

    良くなったり悪くなったりを繰り返して 中々改善されないので

    取り合えず 火山灰で和らげる事にしました

    暫くは様子見です

    この後 バタバタと礼服に着替えて 同じ集落のお通夜のお手伝いに出かけた旦那 

    帰ったのが9時前

    明日は お葬式のお手伝いです

    田舎は 面識があろうと無かろうと 

    同じ集落の不幸事には 皆さんでお手伝いします

    ご冥福をお祈りいたします…

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 冬の仕度 始めました

    913harugaro1

    昨日の続きのような光景ですが

    今朝のharuちゃんのレッスンです 馬はガロ

    お父様 ダディも見学に居らしていますよ~~~^^

    お仕事が多忙で 中々見学できないんですが

    haruちゃんの騎乗振りに 喜んで居られましたよ~~~^^

    913harugaro

    意識して直ぐに対処できるように ステッキやロープも増やしました

    旦那が

    さあ ステッキ落として!

    早足!

    停まれ!!!

    降りろ!!!

    兎に角 咄嗟に色々指示を出します

    haruちゃん 5歳にしてしっかり練習に耐えています

    早足も一人で出せています

    しかも ずっと笑顔です~~~^^ 素晴らしい!!!

    913urahori

    乗り終えて 自分の手入れ道具でケアもしてくれています

    裏堀も挑戦していますよ~~~えらいな~~~

    弟のtoshiちゃんが さりげな~く人参上げに来ています^^

    913ninjin

    レッスン終了後は 人参をみんなに上げてくれます

    ヤックルが一人で食べてしまうので 色々工夫して平等に食べれるように考えてくれるんですよ~

    haruちゃん とっても優しいですネ^^

    913ninjin2

    犬たちも人参貰おうと チョロチョロしています

    お母さんは 小さな赤ちゃんも連れているのに

    いつも笑顔の素敵な方なんですよ~

    自分だったら このメンバーで乗馬レッスンに通う気力は無いです~~~

    どんな状況でも前向きな方々に いつも励まされています

    出来ない理由を探すより

    出来る事を悦ぶ人生

    憧れますよネ♪

    913maki

    今日は 大ちゃんの言葉の教室でした

    毎回 先生が思考を凝らした内容で 大ちゃんも楽しそうです♪

    夕方 帰ってきたら

    旦那とコウキで 先日届いた丸太を短く切ってくれていました

    この 電動ノコギリ いいですよ~~~!!! 優れもの!

    みもりの父ちゃん 母ちゃんが探して下さいました!!!

    これなら 薪の準備も苦労しないと思って^^

    と いつも家の事を気に掛けて下さってて 本当に感謝感謝なんです!!!

    父ちゃん 母ちゃん これ 凄く役に立ちます~~~ありがとう!!!

    913siru

    このステッカーは 先日の鹿追で stock horseさんが下さったそうです~~~^^

    裸馬に乗る人♪ 『裸で馬に乗る人 じゃないぞ~』 と言ってますが

    旦那にぴったりです~~~即効で仕事用の車に貼っていました!!!

    stock horseさん 本当に気の利いた物をありがとうです♪

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 週末の馬のお仕事は?

    912basya2

    午前中は モモちゃん馬車でした~~~

    ナウマン温泉ホテルでカレーイベントが有ってて お客様も往来がありました^^

    後ろのテントがそうです

    912basya

    浦河の実家に預けていたコウキ&大ちゃんが 2泊して帰ってきました

    昼過ぎに 義母が道の駅ま送ってきてくれました~~~^^

    そのまま馬車でお散歩です~~~大ちゃんが御者やっていますネ~~~^^

    912momo

    相変わらず 子供たちに大人気のモモちゃんです^^

    いつもよりは お客様も多かったです

    しかし あれだけ暑かったのも嘘みたいに涼しくなりました~~~^^ 

    912haru

    午後からは haruちゃんのレッスンでした

    馬仲間のS籐さんも(左)鹿追エンデュランスのクルーを終えて 帰宅の途中に寄ってくださいました

    丁度 haruちゃんのレッスンやりますよ~~と云うと 『あら~是非拝見したいわ~~~^^』と仰って

    見学者多数の光景になりました~~~

    912garo1

    レッスン終了後 弟のtoshiちゃん(2歳)も乗りたがって

    haruちゃんが 引き馬して上げています

    なんとも ご満悦です♪

    912garo

    一緒に見ていた大ちゃん 『大ちゃんも乗る~~~』 と

    乗せてharuちゃんに引っ張って貰っています

    912yagi

    最後は みんなに人参配って終わりです~~~^^

    が 何だかtoshiちゃん 食われそうに見えますネ~~~ひえ~~~

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 鹿追 秋季エンデュランス 2010

    無事に40キロ完走いたしました~~~

    自分は 家の事を済ませて会場に行きましたが

    既に20キロ走り終えて クルーポイントに戻っていました

    ナディーンのオーナーYさんは 前日 当日と会場で補佐をして下さっていました

    911sikaoi2

    2レグ目の クルーポイントでYさんと到着を待っていると

    ゾロソロ 40キロ組が到着しました~~~^^

    911sikaoi4

    勺で水をかけたり水を飲ませたりと 束の間の一息です

    911sikaoik

    K藤さんと アラシも良い感じです

    初めての長距離大丈夫かな~~~と心配しましたがK籐さん笑顔^^

    </object>

    YouTube: Northpole stable 鹿追 秋季エンデュランス 2010

    これは2レグ目の 川渡りのシーンです

    旦那&ナディーン K藤さん&アラシ と40キロ参加の集団が続きます~~~

    みんな笑顔で楽しそうです!

    911sikaoi

    ゴールです~^^ (立たんで良いぞ~~~)

    40キロ参加の旦那達は朝7時半にスタートして 4時間近くかけてゆっくり完走しました

    911sikaoi3

    馬も人も お疲れ様~~~

    911sikaoi5

    走り終えてからが勝負です

    ベット(獣医)チェックまで30分 

    馬の疲れをいかに回復させるかがクルーのお仕事

    初めて参加したYさん 愛馬ナディーンを一生懸命ケアしています

    食べ物や水を与えて 馬をリラックスさせて馬体の回復に努めます

    歩かせて 身体をほぐして 心拍を整えます

    9116

    どれどれ? 心拍はどうかな~???

    自分たちでチェックして 良しと思えば ベットチェックに向かいます

    911sikaoi7

    これでOKなら 初めて完走が認められます^^

    911sikaoi8

    アラシとナディーン 並んで チェックを受けています

    心拍 脱水他 どこか痛めていないか?体中のチェックも触診されます

    911sikaoi9

    歩様検査で終了~~~!

    K籐さん やっぱり笑顔です~~~最高ですネ♪

    アラシもナディーンも 綺麗な歩様で元気いっぱいです^^

    人間が怪しい歩様でも(うん?) 馬が無事ならOKです~

    ハ行していたら 勿論失権になりますが…

    今回も蹄鉄は打たずに 靴を履かせて出ました

    足場がよければ脱がせたり 場所に応じて使いました 

    911sikaoi12

    無事に2頭ともクリアーで 完走が認められました~~~^^

    しばし まったりと人馬身体を休めます

    笑顔や笑い声が響く のどかな光景です^^

    K籐さん ご主人と3人の子供さんも駆けつけてくださいましたよ~^^

    911sikaoi13

    出場者の愛犬も 馬と一緒にお休みタイム~~~

    911sikaoi14_2

    それから

    今回チームはまなすのクルーとして参加されていたこの方!!!

    誰だと思いますか~~~???

    Rustam & Bingo の stock horseさんですよ~~~!!!

    自分は初めてお会いしましたが 気さくで明るくて社交的 笑顔が素敵な方でした♪

    エンデュランスは初めてだそうですが 馬の扱いは手馴れたもの

    テキパキと楽しそうにクルーをされていました♪

    お顔は出さないで欲しいと伺って 素敵な笑顔なのにへへと入れてます

    stock horseさん お会いできて嬉しかったです~~~今後ともよろしくです~~~!!!

    本当に お疲れ様でした!!!

    さあ

    自分たちは40キロでしたが

    この後 80キロと120キロの全日本参加組みの感動のゴールを拝見できました

    目標は限りなく…馬と人のコンビネーション ペース配分や馬を思いやる気持ちが大いに試される競技ですネ

    チーム ノースポールステイブル 次なる課題は

    釧路エンデュランスへ向けて…です~~~

    ☆ 写真はクリックで大きくなります^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 秋色に

    910kusa

    なってきました~~~^^

    草刈は まだまだ戦いですが…向こう側までもう少し!

    道路沿いは しっかり刈らないと ゴミを投げていく輩が後を絶ちません

    910akisora

    空も秋色ですネ

    ギネスの栗毛が映えます

    サラの側には いつもギネス…

    910ginesu

    空をバックに ギネスの顔

    910marubaba

    丸馬場の草刈は 馬達にお任せ

    ブライトヒルが せっせと食べてくれています

    身体が柔らかい馬なのですが 右後ろが硬いです

    910ninjin

    お隣のS澤さんが 沢山人参と葉っぱを届けてくださいました~~~

    午前中に頂いた分は 即効で無くなりました~~~ははは^^

    910ochyan

    お~ちゃん

    大きくなってます^^

    さて 今日は旦那は 鹿追のエンデュランス会場に Yさんから預かったナディーンとK籐さんのアラシを輸送してます

    夕方に電話したら 『獣医チェック済ませて乗り運動している』 と言っていました

    明日は 自分も会場に行きます

    旦那とK藤さんは40キロにエントリー 競技精神はなく 完走だけ目指してのんびり行くそうです

    かつてはブライトヒルと20・40・60キロと参加していましたが ここ数年はご無沙汰でした^^

    子供たちは一緒に行っても退屈そうなので 浦河の実家に預けるために夕方送り届けてきました

    浦河まで往復3時間 朝送って そのまま鹿追まで1時間半掛けて行くのも大変なので

    今日の内に送って来ました~~~^^

    </object>

    YouTube: Northpole stable 絶対に食べてみせる~

    頂いた人参を 大きなまま食べようと頑張るピースです

    落として こっちを見て助けを求める顔も笑えます~~~

    食べれないくせに モックに威嚇しているのも…ははは

    ☆ 写真は クリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • アメリカから見えたお客様^^

    99gsan3

    今日は コウキの同級生のお母さま&お婆さまが

    家に遊びに来て下さいました~~~^^

    お婆さま お住まいはインディアナだそうで 何日にも渡ってロングトレイル(外乗)にも参加されるほどの馬乗りだそうです

    モモを見て 昔自分の家に居た馬に似ている^^ と仰っていました~~~

    モモちゃん馬車で お散歩してもらって…

    99gsan2

    アトリエも見学してくださいましたよ~~~

    一枚 お土産にボールペンの習作をお買い上げいただきました^^

    99gsan

    お嫁さん (同級生のお母様ネギさん) が作って来てくださったレモネードを頂きながら

    まったりお話も弾みました~~~^^

    ネギさん お友達にアーミッシュも居るんですよ~凄い!

    お婆さま 初めてお会いしましたが 気さくで素敵な方でした^^

    ネギさん&お義母様 退屈しなかったかな~~~

    生き物と景色以外何も無い我が家ですが 楽しんでいただけたら嬉しいです♪

    99medaka

    自分の姿を見て 走りよって来る 羊のメダカとカノン

    今度 渋いメダカの声もアップしたいな~~~^^

    下は 動画です

    </object>

    YouTube: Northpole stable モモちゃん放牧

    モモちゃん ゲートが開いているのに気が付かないので案内してあげました

    凄いのんきな奴です…

    お迎えに大豆とガロが 駆け寄ってきました~~~^^

    </object>

    YouTube: Northpole stable ワイワイ 入り乱れて

    暴君ギネスが どけどけ~~!と皆を蹴散らします

    モモとサラを守っているつもり? らしいですが 

    はっきり言って 迷惑です!

    大豆は まだ蹄底が痛いので ビッコのまま逃げています…とばっちり~~~

    ☆ 写真は クリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 秋めいて

    97kumo

    昨日 今朝の気温は一気に下がりました~~~

    寒いくらいで 窓閉めて寝ました^^

    ちゃんと 秋は来ていますネ

    安心しました~~~^^

    で慌てて 薪を注文しました!

    97maki

    11トンダンプ2台分です これで3万円也!(勿論薪は22トンも無いですよ~)

    張り切って切らないとな~~~

    夏の仕事も終わらないうちに 冬の仕度に取り掛からないと…

    田舎暮らしは 忙しいです…

    旦那は 今日は何軒回ったのかな~~~

    それでも 新しい出会いも有って

    やっぱり 馬の世界は繋がっているな~~~

    一人一人を大切にしないとな~~~と

    家の牧場名 ノースポール ステイブルの花言葉は誠実

    生き物にも人にも 誠実で在りたいと思って居ます

    98bijyu2

    ゴロゴロしているのはビジューです

    奥で草を食べて居るのはサラ

    98bijyu

    夏の思い出…

    何だかんだ アップしていない写真が残っていますネ^^;

    ☆ 写真は クリックで拡大されます

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします