カテゴリー: インポート

  • 今日は2鞍

    728_5

    今日は コウキ(ガロ)と旦那(モモ)自分(ブライトヒル)の3人で 軽く外乗に出ました

    video thumbnailDownload mol177.3gp


    動画mol177.3gp

    家を出て直ぐに駆け足!

    所々足場が悪いので 動画が乱れていますがご容赦~~~

    728mizutamari

    コウキ 初めての遠乗り~~~と思ったら

    しょっぱなからの駆け足で お腹の筋肉痛になったとかで 半分で帰還~~~

    夏休みは からだを鍛えましょ~~~!!!

    夕方に 外乗のお客様Yさんがいらっしゃいました

    一鞍目が軽すぎたので 同じ3頭で出発!!!

    Yさん 初めての乗馬とかで 丸馬場で20分ほどレッスン受けて外乗へGO!

    728uti

    道中の写真はこれだけでした~~~

    黄色の丸が我が家です

    Yさん ここまででも感動されていました^^

    728otukare_2

    帰ってきたら 直ぐに水で汗を流してお疲れ様~~~

    人参貰って 馬達もすっきりご機嫌に放牧地に戻ります

    Yさんは 短期で東京から派遣されている農業研修の方だそうです

    東京のある乗馬クラブに 馬に乗ろうと思って行ったら

    入会金〇百万円に 毎回6000円の騎乗料が掛かるし

    丸馬場で 炎天下の中 インストラクターがロングレーンで馬を歩かせているだけ

    馬も可哀想で乗る気がしなかったそうです…当然…

    きっと 最初からこんな状況で馬に関わったら 

    馬想いの人なら嫌気がさして 乗馬が嫌いになる事でしょう…

    前にも 見えたお客さんに

    『ここは 馬たちが生き生きしていますネ♪  乗馬への考え方が変わりました』

    と仰って頂けましたが まあ 普段から大して仕事していないし 仲間といつも自由だし

    馬にとっては この方が理想的な環境だと思います

    乗る側の意思表示として 大切なのは

    馬がどういった状態・乗られ方か 関わるスタッフの様子 など

    冷静に判断して そこで乗ることは正しいかどうか考えて欲しいです

    疑問に思ったら どんどん質問して良いと思います

    乗る側の馬への認識と意思表示が 馬たちの環境改善への啓発活動の第一歩です

    728ibentou

    保育所は 夏休み中は毎日お弁当です~~~^^

    揚げたてのコロッケ つまみながら詰めていきます…へへへ

    写真は クリックで大きく鮮明になります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 新たなミッション

    今日は 午前中に映画プロダクションのK川さんが見えました

    練習用の簡易の甲冑を届けてくださったのですが

    新たなリクエストで

    2人乗り出来るようにしてください~~~

    との事 

    急遽コウキを呼んで こうなりました

     727isyou

    ブライトヒルは律儀に大人しくしてます^^

    尻尾を振っているのは アブが集っているからです…ゥゥゥ

    昔なら 大騒ぎで人振り落としていたのに…忍耐付いたな~~~

    728jyokky

    刀も固定してあるので 乗り降りも不便!

    K川さん 改良よろしくお願いいたします~~~^^

    728teppou

    鉄砲もって2人乗りらしいので コウキ一応棒を抱えて受けています^^

    これで駆け足するのは東京から来るスタントホースとスタントマン

    【天と地と】や【ラストサムライ】のチームだそうです

    人馬が怪我しません様に…

    エキストラは制止または並足程度だそうです…良かった~~~^^

    728momo

    モモは安定感があって 2人乗りは楽だった様子

    ロケまでには お腹を絞りたいですネ~~~

    甲冑つけての2人乗りは 3頭ともOKでした

    K川さん 実際に試してみて 不都合な点等確認してました

    728garo

    ガロも全然問題ないですネ

    小さいですが クゥオーターらしく お尻やからだの筋肉はがっしりしています

    ロケ現場の苫小牧東は海沿いで涼しく アブも少なそうです 良かった^^

    丁度通りかかった半田F子ちゃんも 楽しそうに見学していました♪

    午後からは 旦那は日高にお仕事

    自分はビンゴの股間の炎症を診せに動物病院に走りました

    蒸し暑い 湿気タップリの一日でした…

    写真は クリックで大きく鮮明になります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 水浴び~~~

    726futyan

    今日は午前中 半田F子ちゃんのレッスンでした

    3ヶ月空いてしまった~~~とのことでしたが

    少し馬場でレッスンして 外乗に出て行きました~~~^^

    毎回ブライトヒルでしたが 反動が大きい との事で 今回はガロです

    video thumbnailDownload mol172.3gp


    mol172.3gp

    曇りで良い感じでしたが 少し晴れてアブも出てきて…

    帰ってきてから 2頭共水浴びしました~~~^^

    汗も流して スッキリ♪ 風も吹いて気持ちいいくらいです

    726ginesu

    さて このギネスの凄い表情はどうした事でしょうか~~~???

    727ginesu

    今日はモモもここに居ます

    ギネスは欲が出て 騎士(ナイト)気分

    こうやって モモとサラを守っているつもりです~~~^^;

    3方出入りできるので 逃げ場は沢山有ります^^

    video thumbnailDownload mol173.3gp


    動画mol173.3gp

    モモは遊びたくて寄ってくるのに ギネスが割って入ります~~~

    ブライトヒルと大豆の動きが似てるのが笑えました^^

    写真は クリックで大きく鮮明になります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 馬の頭突き?

    725daizu

    涼しい一日でした

    伸びきった草も 掃除刈りでスッキリ^^

    大豆が振り返ってみている先には

     725gotun

    頭近くね~~~???

    ブライトヒルとガロが 頭ごっつんこ^^;

    取り合うほど旨い草があるんかい??? 

    24日から夏休みに入りました

    子供たちワールドで 家の中も賑やかです

    保育所はお弁当持参になるので

    ズボラな自分は 休ませることが多くなりそうです^^;

    昨日は 夕方 中札内まで子供たちとドライブ~~~

    家から20分くらいかな~~~相変わらず道の駅は大賑わいでした…

    買い物して 仕事先の旦那に連絡したら

    馬の移動で日高に走ったり 削蹄したり大忙しみたいです

    まあ この時期は馬のケアも忙しくないと困りますしネ~~~^^

    夜8時過ぎに帰宅して 乾杯!!! お疲れ様~~~

    video thumbnailDownload mol169.3gp


    mol169.3gp

    おや? 何か居るのかな~~~???

    お~~~い 出て来い!!!

    って 草刈り中のモモでした^^

    写真は クリックで大きく鮮明になります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 牧草収穫

     723kusa

    昨日は疲れて更新すっぽかしました^^;

    午後から雨の予報でしたので

    掃除刈りした牧草を乾草にして収穫する準備しています

    馬たちが食べ残した草ですが 乾けば貴重な冬の食材ですネ

    これで 青草もリフレッシュします^^

    723atumari

    午後からは 保育所の夏祭りの景品作り

    係りや お手伝いのお母さん方が集まって 仕上げています

    ワイワイ 話も弾んで楽しいひと時です^^

    723sakuhin

    家に遊びに来てくれた さちさんの担当した作品はこれ!!!

    http://blog.goo.ne.jp/opichi/

    手作りのポシェットやリュックサック

    ど~ですか! 売り物みたいですよネ

    みなさん 隠れた才能が素晴らしいです~~~

    誰に当たるかな~~~♪

    723sekkai

    留守にしている間に 家の前にどっかりこれが…

    農協からのプレゼントですネ

    消石灰です…家は山羊や羊が居るから…

    こんなに撒くんですか~~~?

    723yagitati

    山羊たち集合 まったり時間^^

    羊のメダカは 相変わらずアウトサイダーです

    723kita

    仕事から帰った旦那が 牧草収穫をはじめました~~~

    トラクターのホックで ドッサリ運んできたものを

    自分がホックで ホイホイ小屋の奥に 山にして→踏んで→山にして→踏んで~~~の繰り返し

    小屋の中は窓もないし 蒸し暑いし 頭がクラクラ 呼吸も苦しいし大変

    こんな感じで7台ほど入れて終了~~~

    牧場に来た20年近く前は コンパクトが何百も来て 倉庫に積み上げるのが大仕事でした

    今はみなさんロールですが 家は機械が無いので 人力でレトロ派です^^

    あ~大鎌が欲しい~~~

    723saragine

    霧が出て涼しい時間

    サラとギネスが 並んで外を眺めていました…

    色々忙しい季節ですが こんな姿を見ると ほっとしますネ

    写真は クリックで大きく鮮明になります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • プチ外乗会

     722oka

    今日も 朝からこんな感じで涼しかったです~~~^^

    家の裏の丘 ガスが掛かって見えにくいですが

    牛たちが放牧されています

    手前の白い花は ジャガイモ畑ですよ~~~♪

    722

    さて 今日は午前中にプチ外乗会を行いました!

    集まったのは 旦那が出張レッスンをさせて頂いてます

    K籐さん K保さん Yさんの3名と愛馬4頭です~

    みなさん折角の愛馬なのに 乗る時間も(気力も?)無かった方々

    馬と自分の信頼関係を築くために 定期的にレッスンを受けてこられた熱心な方々です

    放牧地まで連れて出るのに 馬の顔色ばかり気にしていたK籐さん

    何度か旦那がお邪魔する内 一人で鞍も付けてレッスンを待っていてくださったり

    次には一人でも家の周辺を乗って回るという大変化!!!

    そして エンデュランスにまで参加を決めたそうです~~~

    折角なので プチ外乗会を急遽企画した旦那

    今まで エンデュランスとは無縁?だった方々が集結しました

    自分はガーデンデザイン教室が有ったので 参加できませんでしたが

    みなさん 楽しそうに初めての愛馬との長距離外乗に満足されていました

    723arasi3

    同行できなかったので 道中の写真は有りませんが

    これは戻ってきた時の様子です

    14キロを約2時間かけての のんびりペースだったそうですが

    予行練習には十分だった様です^^

    奥はドサンコのサクラとK保さん

    K保さんは 雑誌でも取り上げられる知る人ぞ知る 隠れ喫茶店のオーナーさん

    酪農が本業ですが 馬が大好きで5~6頭(だったかな?)持たれています

    自分がプチ外乗プチ外乗と云うと K籐さんが 【全然プチじゃないよ~~~

    ははは 明後日あたり みなさん筋肉痛ですネ

    馬達 軽食もらってガツガツ!

    723arasi

    愛馬のアラシを笑顔で見つめるK籐さん

    何年も子育てや忙しい酪農業で 十分に構ってやる事も出来なかったそうなので

    愛馬と ずっとやりたかった暮らしを形に出来た事への

    満足感が伝わってくる気がしました^^

    723hagu

    Yさん 愛馬のルナ(ハーフリンガー)にハグ~~~

    よしよし えらかったネ

    右のアラビアンのナディーンも Yさんの愛馬ですが

    元気すぎて敏感なので 旦那が乗りました

    愛馬家のYさんは ハーフリンガーやアラビアンなど6頭の愛馬を抱えて居られますが

    やはり一人では乗ることもなく 馬たちはただ毎日を放牧地で過ごしていました

    旦那が出張調教に通い始めて 一緒に乗ったり 馬車も曳かせてみたいと仰ったり

    エンデュランスにまで参加を決めたり

    なんだか みなさん愛馬との暮らしに花が咲いたような感じです

    こうやって馬と人を繋げるお手伝いが出来て 旦那も本望だと思います

    723sakuraarasi

    左 アラシはアラビアンとトロッターの混血で スタミナ十分です^^

    右はドサンコのサクラ…まだまだ運動が足りないようです…

    環境を変えて 知らない土地 知らない馬の中で落ち着き無かった馬達も 

    帰ってきたら 成長して一皮剥けていました

    馬達も 余所へ一緒に出かけて楽しい散歩が出来る

    何もかもが いい経験になります

    F1002566

    休憩室でお茶しながら 楽しい話に花が咲きます 

    Yさんが 『乗馬ブーツ脱がなくて休めるって 良いネ』 と仰っていました

    ちゃんと寛げる場所になっていますよ~~~

    みもりの父ちゃん ありがとう!!! 

    写真は クリックで大きく鮮明になります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 今日は涼しかった~~~^^

    721

    連日の30度越えに参りかけていましたが

    今日は朝から曇って涼しかったです

    気温計18度だったな~~~

    肌寒いくらいで 快適快適

    元気も出て 仕事もはかどりました~♪

    721aokusa

    道路から見た山羊パドックです

    何だか それぞれの場所で食べるのに忙しいですよ~~~

    小さな世界で スリルと戦いが有るので

    きっと山羊達は 退屈しないと思います^^

    721gabu

    おっと!!!

    シェルターに入ろうとする大豆に

    ブライトヒルが噛み付く瞬間を激写!!!

    な~んて…

    弱いブライトヒルにも負けるなんて

    本当に 大豆は最下位なんです…とほほ

    721garo

    パトロール犬モックが まったりしています

    日中は アブもいくらか出ていましたネ

    時折 霧雨がスプリンクラーみたいで気持ちよかったです

    721sara

    サラがモックに挨拶しています

    表情が優しいですネ^^

    気温が低いだけで 自分もご機嫌な一日でした~~~

    旦那は 20~21日と泊りがけで道南にお仕事

    昨日は夜の9時過ぎに戻って お疲れの様子でした…

    南幌ライディングパークさんに一晩ご厄介になりました

    KAZさんはじめ 皆様に大変お世話になりました~^^

    本当にありがとうございました!!!

    写真は クリックで大きく鮮明になります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

     

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 暑いし痒い~

    720gosigosi

    猛暑でした…

    北海道なのにな~

    頭掻いているブライトヒル

    720musi

    連日30度超えで

    アブも元気いっぱいです

    尻尾や口 脚と身体中を駆使して追い払う様子

    馬たちがうざったそうです…

    720musi2

    草も食べたい

    でも うっとおし~~~

    イライラ…

    720fun

    とりあえずシェルターに避難! と思ったら

    サラとギネスが占領して入れない~~~

    納得行かない大豆の顔^^;

    旦那は 泊りがけで遠方にお仕事です

    初めての乗馬クラブにもお邪魔するとか…

    720torio

    今日も色々ありました…

    馬仲間のSさんの愛馬が 緊急事態で三石の診療所に搬送中

    途中馬運車の中で倒れて そのまま亡くなりました

    一緒に乗っていた 当才を踏まないように 

    狭い馬運車の中で 精一杯気を使って倒れた様子が解かったと 仰っていました

    Sさんが直ぐに連絡を下さいましたが 悲しみと驚きで混乱されていて…

    でも 気丈にそのまま診療所に運んで 解剖にも立ち会ってきたそうです

    以前は 子供さんとのコンビで競技馬として大活躍したそうです

    何より家族として共に歩いてきた愛馬の死

    帰りに寄ってくださって 色々お話を伺いました

    首も切り落とされて被り物みたいに転がって 脚もよく切れるナイフで落とされて…

    でも 死因の場所も見れたし 説明も伺えたし納得しました…

    解剖 見れて良かったです…』 と仰っていました

    ついこの前 ハースも同じように目の前で小さくなって行きましたので

    真摯に 死を受け入れた瞬間と重なりました

    馬との人生を 全て責任を負う事の意味を 考えさせられますネ

    自分の周囲には そんなホースマンが沢山居ます

    みんな 馬が尊い存在なんですよネ

    馬の死は 不本意な場合が多いかもしれません

    馬に責任が無い…

    色んな状況やタイミングが起きて 亡くなる場合もあります

    どんな死にせよ 受け止めて 同じ事が繰り返さないように努力するしかないです

    それが 亡くなった馬への 一番の供養だと思います

    ご冥福をお祈りいたします

    写真は クリックで大きく鮮明になります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

     

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 馬を慈しむ人の輪

    今日は 午後から コーセイの母さんご一行様と

    【馬の瞳を見つめて】の渡辺はるみさんや コウキの幼馴染のなおちゃんあいちゃんが遊びに来てくださいました~~~^^

    コーセイの母さんは ブログを細かく見ていて下さってて

    馬達も一目で 誰と誰! 猫や犬たちまで名前を言い当てるという 素晴らしい愛読者さまでした!

    719

    モモちゃん馬車でご機嫌なみなさん^^

    ところで コーセイは今26歳だそうです

    渡辺牧場さんで ウラカワミユキと幸せな老後を満喫していますヨ^^

    引退後も こうやって見守られて余生を全うできる馬が いったい何頭居る事でしょう…

    みんな人の都合で産まされて 殺されていきます

    競馬世界に馬への敬意がもう少し有ったら

    どこでどう死んだか解からない…

    なんて不本意な末路は無いはずですよネ

    719jyouba

    モモちゃん馬車の後は ブライトヒルでレッスンなど体験して頂きました

    馬たちがちゃんとお迎えできたかな?

    コーセイの母さんはじめ はるみさんにまで 人参や沢山お土産頂きました

    馬達 それぞれ人参頂いて 満足そうでした~~~^^ <

    719naotyan_2

    なおちゃん

    コウキの幼馴染なんですが

    乗馬の腕前は大したものです

    浦河のポニー少年団に 妹のあいちゃんと毎週通ってレッスンしています

    先日の乗馬大会の障害飛越では 先輩方や大人20数人をさしおいて

    見事3位に入賞したそうですよ~~~

    素晴らしい!

    なおちゃんもあいちゃんも 馬に乗ることがスタートじゃなくて

    幼い頃から 馬の生き死にと向き合ってきました

    お母様のはるみさんの意識が土台に在るので

    馬の気持ちをとても理解しています

    素晴らしい事です

    719handaf

    夕食に 半田ファームさんにお邪魔したい!!!

    http://www.dairy.co.jp/edf/list/hokkaido/handa.html

    と以前から伺っていたので  皆で押しかけてきました^^

    ピザやソフトクリーム をワイワイ食べて

    チーズケーキや絞りたてのミルクなど 頂きました!

    ロバのトモコたちや STバーナードのあずき親子 豚さんや色んな生き物も居ます^^

    みんなでお話も弾んで 本当に素敵な締めくくりでした^^

    今日がお誕生日の コーセイの母さん 本当におめでとうございました!!!

    あ~ひとつ心残りだったのは

    折角みんなで食べよう! コーセイの母さんとなおちゃんが選んでケーキ買って来てくださったのに

    なおちゃんが自分に…と選んでくれた コーヒーゼリーが食べれなかった事

    ゼラチンが入っているので べジタリアンの自分と旦那は

    何の説明もしないまま 他のケーキに手を出してしまいました…

    なおちゃん コーセイの母さん

    本当に気を悪くされていたら ごめんなさい…

    反省しています…

    719bingo

    ビンゴと 元気いっぱいのお~ちゃん

    少し迷惑そうなビンゴの目が…ははは^^;

    写真は クリックで大きく鮮明になります

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします

  • 子供会の集まり

    子供会の集まり

    18~19日は 子ども会の集まりでお手伝いでした

    子供たちは 肝試しやクジ引き コテージ一軒借りての自由な一泊を楽しんだようです

    焼肉メインですが、自分たちは野菜BBQなど頂きながら

    生ビール10杯近く飲んで 皆さんとの交流も楽しませて頂きました~^^

    遅くに帰って 酔っ払いの自分は役立たずで

    仕事に走り回って 野菜BBQをお茶で頂いた旦那は

    一人で生き物達のお世話を済ませてくれました

    ありがとう!!!

    719atui

    で 今朝は6時半から朝ごはんを用意するお手伝いや片付けで

    旦那と行ってきました

    何だかんだで 9時に解散

    それから旦那は削蹄に走り

    自分は 普段の家の仕事に走り回って

    午後からはお客様がいらっしゃいました~~~!!!

    30度越えの暑い一日…

    ベルも玄関で伸びきっていました…

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    人気blogランキングへ

    クリック応援頂き感謝いたします