カテゴリー: インポート

  • 一日が矢のように…

    322asa

    22日 朝のサラブレッド軍団

    何かを凝視中~~~

    322bibi

    台所から見えるドッグランのビビ

    『お~い ビビ おはよ~~~^^』

    322bibi2

    わ~い なになに~?

    ビビはモックとリョクのお母さんです^^ 

    322rouken

    フィンの血液検査で帯広の動物病院へ

    今一つ食欲が無いフィン 

    甲状腺機能の検査も問題なし 

    血液検査も気になる数値があるものの緊急性は無く 現状は様子見…

    レントゲンも検便もオシッコ検査してもらいましたが 問題なし

    お薬も変化無いので切って 少し先でもう一度血液検査を受けることに

    待合室に少し前から貼ってあるポスター…まだ里親さんは見つからない様子

    自分達に置き換えてみて やっぱり ここまでになった老いた愛犬は

    シビアな話 自分達がどうしようもなくなったら 安楽死を選択するな~と

    亡くなるまで抱っこして いっぱいお礼とお別れを言うかな~~~って思います

    そして 里親さんには何処かで保護者を待っている子を迎えて上げて欲しい…と思います

    まあ 色んな考え方はあるとは思いますが…

    322dassyu

    帰って 夕方 旦那とバタバタ世話を済ませて

    モモたちのパドックのボロ出し~~~

    気温が上がって雪が融けて こんなに前のボロや乾草が出てきて きたな~~~い

    トラクターで堆肥の山を撤去するのに 馬たちも何故か張り切ってます^^;

    322minnna

    今からが 雪融けで汚い北海道です…

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 老いたるは…

    321ginesu

    21日 朝陽を浴びてウトウトのギネスとモック

    今日は旦那が日高方面に仕事で留守なので

    大ちゃんを送って行って 自分のペースで外仕事開始~

    321ji

    ポニーちゃん じ~っとモックと睨めっこ^^

    よくよく見れば 140センチ程で ちゃんとしたポニーでした~

    人が好きで 何してても寄って来ます

    321daizutyou

    夕焼けに映える大豆とチョウスケの栗毛

    321corona

    トイレに出したコロナ 

    元々悪い左前肢をかばってこんな立ち方になります

    すっかり足腰も弱ってきて 用足し以外は横たわっています

    昨日 鮮血が毛布に付いてて どこどこ??? と確認したら

    なんと鼻血…本人はケロっとしていましたが

    夕方には青鼻になって 血は見られなくなりました

    20歳と高齢なので 免疫も体力も低下してきましたが

    食欲はすごいです~~~

    まだまだ爺さん長生きしそう…

    321kouki

    ビンゴ爺さん 外仕事に付き合うものの

    直ぐに家に帰りたくてアピールしに来ます

    運動に外で歩いてて欲しいので 『もう少し待っててな~』と待たせていますが

    帰ってきたコウキにちゃっかりくっ付いて 家に入れてもらおうとしてます^^;

    お風呂場に派手な下痢があってビックリしましたが

    今日は少しマシな感じでした…

    コロナも何度も毛布濡らすし ビンゴも廊下や洗い場に漏らしてしまって

    一日に何度もトイレに出すのですが 仕方ないですネ…

    まだ 自力でトイレしてくれるだけマシかな^^

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 馬が移動手段に

    320sinba

    20日 また新入生が来ました

    ポニーと聞いていましたが体高150はありそうです… 牝馬 2歳

    将来引き馬などのお仕事をさせたい とのご希望です^^

    気の良さそうな人好きな感じの子 

    レオと入れ替えてアリストの相棒になってもらいました

    320katazuke

    さて 春分の日でお休みの大ちゃんとコウキ

    せっせと部屋を片付けております

    320tukue

    そう 大ちゃんの学習机が入りました~~~^^

    もう直ぐ一年生の大ちゃん お兄さんになった気分ですごく嬉しそうです♪

    320sitaku

    チョウスケにリュックやボロ拾いグッズを装着して出かける準備

    隣町の半田ファームさんまでコース確認に出かけます

    自分はミザルー^^

    320doutyuu

    旧国道や 農道の除雪が入った所を選んで走りました

    砂利道も 雪を被って丁度良い足場です

    320tomokoyuki

    マスコットのトモコとゆきちゃんがお迎え 歓声(奇声?)あげていました♪

    慣れない声にミザルー少し引き気味でした^^;

    320handasan

    ご好意で お店の前の大木に繋がせて頂き

    乾草までご馳走して頂きました~~~すみません

    定休日なのに 勝手に伺ってしまった自分達までコーヒーをご馳走になり

    半田家のみなさま 本当にありがとうございました 感謝でいっぱいです!!!

    馬で伺えるレストランがあるなんて 本当に幸せな環境です♪

    そこへ 知人から馬の師匠の訃報が入り

    馬でしたが急ぎ戻って 旦那は仕度してお通夜に出かけて行きました

    88歳 18日に不調で入院してその夜に亡くなったという潔さとか

    現役で馬にも乗られていたんです  

    旦那も思うことが沢山だった様子

    一昨年 馬橇や馬車 沢山の馬具を下さって…

    心して馬との暮らしを引き継いで行きたいと誓った旦那でした

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 爆睡の馬

    319tyousuke

    19日朝 昨日の海での運動で 馬たちは爆睡でした~^^

    チョウスケ 四肢を投げ出していびきです~~~

    319tyousukezzz

    モックが側をウロウロしても 気が付かないくらい…

    319garo

    ガロも目がいっちゃってます~

    319momozzz

    モモ 大豆の横でどた寝

    319momo2

    よっこらっしょ! なによ?

    319nekotati

    フィン 特別食を食べる間ケージに隔離

    羨ましそうな面々の図…

    319satisan

    午前中 大ちゃんと同じクラスのお母さん さちさんが寄ってくださいました

    卒園の会の企画を担当 忙しくプログラムの内容など練って下さってます^^

    モックとリョクもご挨拶^^ 暫し立ち話♪ さちさん お世話になります~~~

    さちさん 昔は育成で馬乗り

    アイルランドでも厩舎で働かれてた経験有りなんですよ~!

    319reoarisuto

    17日に入った新入生 アリスト(右)は気の良いレオがクラスメート

    まだ白紙の子なので 人にも警戒しつつ興味はあるようです

    319oikakekko

    夕方近く 少し吹雪気味 張り切って追いかけっこのカノンとフク

    自分は氷割りの日々 腕が~~~って感じです

    319marubaba

    仕事から戻った旦那は 雪に埋没した丸馬場を発掘 整備にかかりました

    新馬調教は 丸馬場からスタートです

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 砂浜の馬たち

    318umi1

    18日 馬たち5頭をトレーニング兼ねて海に連れて行きました

    雪が多くて 家の周辺はあまりコースが確保できないので

    前から旦那が計画していた砂浜へ出かけてみました

    岩岡さんから家畜車をお借りして 我が家から1時間足らずの海

    馬はギネス ミザルー モモ チョウスケ ガロの5頭

    乗り手は自分と旦那 ジャックパパとD-Jランチから研修生のYちゃん

    1人足りないので チョウスケはモモの尻尾に繋ぐことに

    海に行くまでの砂利道は こんな感じでまだ雪も深いです

    318umi2

    海まで約4・5キロ 砂利道の車道を進みます

    シェパードのジャックが先頭を走って道案内?

    318umi3

    降りる砂浜が見えてきました~~~^^

    318umi5

    海に入る前に この溝が難関でした

    家の馬たちは みんな海が初めて

    なので 当然みんな警戒して進みません~~~

    先頭を切って進んでくれたのは モモ&ジャックパパコンビ!

    318umi6

    みんな続け~! といわんばかり 次々と並んで無事に通過~~~^^

    318umi7

    さあ いよいよ波に立ち向かいます

    318umi8

    やはり 馬たちは固まって居ります…

    ジャックは早々に波の中で御機嫌です~^^

    やっぱりモモが最初に入りました!

    318umi9

    臆病ギネスと旦那挑みます

    海に入れるには バックが一番^^

    波を肢に被ってから 向きをかえて海に向かわせます

    ギネス 小心者で旦那も『だらしないな~~~』と呆れモード^^;

    318umi10

    モモとジャックパパ どんどん海に向かって行きます

    曳かれてチョウスケも有無を言わさず入って行きます^^

    さすがモモ! (とジャックパパ) でも モモは海に入ったものの 

    最初は押し寄せる波に驚いて 慌てて浜に戻ろうとチョウスケをなぎ倒しました~~~ 

    318umi11

    天気は良いものの 風が強くて波が高い!

    何度も入り逃げてはまた波に向かい・・・大騒ぎ~~~!!!

    でも ワラワラ色んな目に会いながら 勢いで全馬入水完了~~~

    みんな偉い偉い こうやって心身逞しい馬になって行きます^^

    ここから車の待つ場所まで約4キロ

    砂浜を駆け足で快走!!! 最高に気持ちいいですよ~~~

    318umide

    さあ ゴールは目の前!!! 

    先頭を行かなかったギネスが急に張り切りだしました~~~

    競走馬だった頃を思い出したか? って^^

    ジャックパパには 誘導馬だったモモから 

    今度は空馬だったチョウスケに乗り代わってもらいました

    318umi13

    何度も旦那とジャックパパは駆け足で奇声を上げていました

    ガロに乗ってくれたYちゃんも 楽しかったと喜んでくれて

    馬たちも無事に 目標だった海へ入ることが叶いました

    道中車で追走してくださったHさん 

    ゴールで待っていて下さって写真も沢山撮って下さいました~~~^^

    今日の写真は 1枚目以外は全部Hさん撮影です♪

    家から往復2時間弱 騎乗時間約2時間弱 トータル4時間の外乗でした~

    みなさん 本当にありがとうございました!!!

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 新入生

    16日 快晴で暖かく 確実に春が近づいています^^

    316sheruta

    ボロ拾いしながら 堆肥の山の上から見たシェルター

    まだまだ 雪はこんなにあります~~~

    316gorgoro

    ゴロゴロ~~~気持ち良さそうなミミザルー^^

    316mizaru

    ふう 起き上がるとモックとリョクの姿が♪

    旦那はこの日は他所に削蹄で留守

    自分は午後から大ちゃんの言葉の教室で 

    外仕事切り上げてバタバタ出かけました

    3年間通った言葉の教室ですが 今日を最後に一旦観察期間に入ります

    言葉も会話もスムーズになって 色んな質問にも嬉々として答える大ちゃん

    学校に行っても きっとどんどん成長してくれると思います^^

    317babahe

    17日 take&wakaちゃんのレッスンがありました

    馬場へ向かうのにtakeちゃんに曳いてもらってwakaちゃんと2人乗りの大ちゃん 

    317futarinori

    そのまま レッスンになりました~~~^^

    ガロはちゃんと気にかけてくれています

    317sumou

    takeちゃんが乗っている手前では

    レッスンを終えたお2人が すもうをとっております~~~

    いやはや 賑やかな馬場です
      

    317mizutamari

    水切りを始めると 早速お手伝いに来てくれたお2人

    でも 結局は水遊びでビシャビシャになりました…

    317sinba

    午後 新入生が入厩

    野付ライディングファームさんから来た アリスト3歳です

    先日卒業したフォルテは 某馬術部に移動が決まったそうです^^ 良かった!

    また新たな馬物語が生まれるかな?

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 犬達も嬉しいレッスン

    315

    15日 半田Fちゃんのレッスンでした

    モックとリョクが嬉しそうに集って来るし~^^

    315ftyan

    ガロで駆け足やると リョクが張り切って付いて回ります…邪魔~

    この後は 裸馬もやったそうですよ~~~^^

    315mizareo

    その横で 今度はミザルーとレオにちょっかい出すリョク&モック兄弟

    315corona

    モックの後ろ 気持ち良さそうに寝ているコロナ爺さん

    孫と爺さん でも お父さんでもあるややこしい関係

    去勢も避妊もしないで飼っていたのは 前の飼い主さん…

    315fukukanon

    氷割している自分の横では フクとカノンが走り回っていました~^^

    315ginesu

    夕方 旦那がギネスの運動やっていました

    騎乗前にはグランドワーク^^

    あとは…他には特別なことは何も無かったような

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 朝のサラブレッド軍団

    314asa

    14日快晴 まったりな光景に微笑んでしまいます^^

    レオ 後肢のび~~~!!!

    314saragundan

    今度はギネスがごろ~~~ん

    314mizo

    先日水切りで掘った溝は この時間まだ凍っています^^;

    314fin

    フィンちゃん 動物病院で血液検査チェックでした

    今回はとっても良い子で我慢しています^^

    気になる数値が出てて 来週もう一度検査です…ううう~

    314bingo2

    戻って残った世話の開始

    この時間は 水も融けて家の周囲は池です

    ビンゴが自分を探してウロウロしています^^;

    食欲は今ひとつなので 昨日から強制給仕…

    314bingo

    玄関前の犬達

    コロナ爺さんが道塞いで 通れないビンゴ

    314koriwari

    シェルターの中に水が入り込んで凍るので

    高くなっている雪山を排除

    勿論一冬分なのですでに氷です

    ツルハシで割って溝を作って流して行きます

    こんな感じでやることが一杯 一日が直ぐに過ぎてしまうのです~~~

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • 目を逸らす犬

    313omiso

    13日 午前中は一年に一度の味噌つくり体験に行ってきた旦那

    2日前から大豆5キロをふやかしていました

    今回で3回目の参加 

    これに麹 塩など加わると25キロ程のお味噌が出来ます

    床下で1~2年寝かせて頂きます^^

    313sarazzz

    ドタッ~~~っと爆睡しているのはサラ

    暖かい時間 馬たちはまったりタイム

    313sara

    暫しして目を覚ましましたが

    まだ眠た~い

    313taihi

    その間 自分はシェルターの堆肥出し

    橇で あの上まで5回ほど捨てに行きました

    重いですよ~ そりゃもう 

    重機使うと 地面掘って汚くなるから…ははは

    313ginesu2

    雪山の上のモックとギネス

    顔が目の前 モックは馬の大きさを実感してる?

    313ginesu

    目を合わせようとしない…いつもの活気は何処へ?

    313garo

    珍しくガロと大豆が遊びかけていました

    313kengaku

    でも 遊び相手に選んだのはチョウスケ

    それを見学している大豆とモモの後姿が可愛い^^

    313hasiru

    何度も競うように猛ダッシュ~!!!

    313fugaga

    チョウスケのふがが~な顔^^

    何かあったのか何も無かったのか 毎日こんな感じです^^

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

  • よく降るな~~~

    312asa

    12日 朝のドッグランから『おはよ~』の挨拶 Zとビビ

    まだまだ雪山の向こうに隠れてしまう馬たち

    312bingo_2

    ここ数日の食欲不振のビンゴ

    あらゆる缶詰も 犬用ミルクも 止むなく鶏肉 卵 納豆と

    好物を様々置いてても口にしなくなって

    食器を何度も覗くし食べる気はあるようなので 問題は口(歯)かナ?と病院に向かいました

    勿論血液検査もして今時点では気になる問題も無いのですが

    口の検査で歯が簡単に抜けてしまって…歯槽膿漏かな

    今時点では 抗生剤などで納めて食べさせる方向です

    17歳 今まで何も病気と縁が無かった子なので 治療も相当なストレスですネ

    で 何時もは旦那の運転なのですが 

    今回は自分ひとりで連れて行ったので 少し道に迷ったりしました…

    312sinkoku

    旦那は これやってて多忙 家で事務三昧です… 

    そう 確定申告~~~

    外で馬触ることが本業なので 事務はすご~~~い苦手

    312tyousuke

    ガロ チョウスケ 大豆 何とも微妙な関係 

    ボロ拾いも 帰ってからになったのでバタバタ 

    312daizu

    水足し始めた頃から いきなりの大雪に

    312yuki

    モモと語り合う大豆^^

    312yuki2

    この頃には こりゃ~積もりそう…な雰囲気

    312yuki3

    こちらはポニー&山羊軍団の食事風景

    11頭居るので 揉めない様にあちこちにバラまきます

    強い子弱い子 要領のいい子悪い子 意地悪な子…色々です

    群れの生き物は 群れで居ると面白いですネ

    でも まだまだ狭い! もう少し広さが欲しいところです…

    3箇所に水足して 乾草配って 犬達トイレに散歩させて入れ替え

    直ぐに着替えて大ちゃんのお迎え 

    あ~まだ薪を運んでいなかった!!!

    みたいな感じで 大忙しの時間です 

    コメント ありがとうございます 

    いつも嬉しく拝見しています^^

    申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

     ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

    にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
    にほんブログ村

    東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

    Hisaiba

    クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

     原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

    クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21