カテゴリー: その他

  • 山羊も努力するヨ♪

    Photo_30

    大豆と大ちゃん…子供は何にでも恐怖心無く近寄ります。 お母さんが、犬が通るたびに「ワンワン怖い怖いよ」と教えていたら、子供は犬嫌いになりますよネ…見るたびに触る事を勧めている訳ではないですが、先入観は勿体無いないです。 状況なんですよネ 何か食べている、発情期で気が立っている、子供が居る、警戒している…色々…人間側が動物の観察が出来ていないから怪我するんです。 しかも、全てに理由が有るのに悪いのはいつも動物の方…付き合い方を親が教えてあげて欲しいです。 動物達の方が子育て格段に上手いですよネ 危ないもの、大丈夫なもの、ちゃんと教えていますから…

    Photo_30

    朝、山羊パドックでヤックルが乗馬の練習していました~~~(笑) 先ずは1人で乗れる事が条件! 踏み台使ってがんばれ~~~!!! 結構乗る気満々です。 付き合うレイラも偉い偉い♪

    Photo_30

    「もうちょっと~~~」体が重いヤックル…レイラがもう少し踏み台に近寄ってくれれば良いのにな~~~って思いながら見ている自分でした(爆)

    Photo_30 新入り君は犬にも興味津々…まだ犬の群れの洗礼を受けていないのですが、これなら大丈夫かな? かえって面白がって追いかけて、犬のほうが逃げ回っていましたが…普通は競走馬は敏感すぎて犬嫌がるんですよ…柵を飛び越えるほど怖がる馬も居ます。 こいつは度胸も良いみたいで、インパクトドライバー使っている旦那の側に来て、興味ありげにじっと見ていたとか…あんな爆音…普通は怖がって寄り付かないのに…家の馬たちですら最初は警戒して入らなかった牛舎のシェルターにも、先輩の真似して初日からすっと頭下げて入っていたらしい…(ギネスは頭下げるの忘れて飛び出して頭ズル剥けたくらいですが) 中々先が楽しみな新入り君です。  人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

    ☆ランキングに参加しています♪ ワンクリックで応援してやってください~~~☆

  • 良い顔♪

    Photo_30

    「ね~まだ?まだ?」 朝、犬舎から出る前の「待て」…左リョクと右モック…まだ2歳の若い性格が現れている表情♪ 「よし」で飛び出すんですが、親犬にリード付けていると、戻ってきて背後からどつかれます(笑) 

    Photo_30

    ヤックルの良い顔♪ この唇がぷにゅぷにゅで良いんですよ~~~♪   (あ~~~これは山羊です)人工保育した山羊なので、人が大好きです…「去勢山羊が3匹も居てどうするの~~~?」 って言われますが、みんな家族ですから~~~♪ 彼等の仕事は、楽しく生きている姿を人間に見せてくれること…です。

    Photo_30 顎の下を撫ぜると嬉しい大豆君♪ うっとり~~~鼻の穴もフガフガです~~~

    ☆HP 【アニマルアート・アトリエ鼓動】 こちらもよろしく~~~♪ http://www4.ocn.ne.jp/~kodou/☆

    人気blogランキング ワンクリックで応援お願いいたします♪ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキング

  • 笑うから幸せ♪

    Photo_30

    早朝5時半、旦那が仕事に向かう途中の朝焼け…【笑う角には福来る…】いつも笑顔で過ごせるよう、感謝感謝で参りましょう♪  素敵な言葉に出会うと、ちょっと気持ちが癒されますネ♪ 我が家は兎に角笑います。 くだらない冗談言ったり、動物達や子供の姿に吹き出したり…そして一番沢山言う言葉は「ありがとう」です。 家族でも大切な一言ですネ

    Photo_30

    峠の道は、既にアイスバーン…旦那は毎日この道行ったり来たり…本当にご苦労様!!! この峠では、時々ひっくり返っている車にも出くわします…兎に角気をつけてください~~~向こうの山は雪化粧

    Photo_30

    家の前から右に700メートルくらいで幹線道路です。 (停まれの標識) 朝陽を浴びて、日高山脈が綺麗ですネ あそこまで行けばバス停も有るので、札幌や帯広に出れます。 なんて足場の良い土地なんでしょうか~~~♪

    Photo_30 今朝の新入りと大豆…仲良く過ごしています♪  みんなの世話に走って、家の掃除を始めたら…なにやら物凄い声が聞こえると思ったら、ギネスが電牧線ブッ千切って、彼等のパドックまで出張して来て威嚇していました…おまけに、横板蹴って外してるし…全く!!! 無口かけて戻して、電線繋いで、横板固定して…本当に毎日何が有るか分かりません…まあ、でも怪我が無くてよかったネ♪  大ちゃんが大人しくTV見ていてくれるから良いけど、自分を探して泣き出したら、そりゃもう…小さい子供が居る環境には見えない我が家です… でも、イライラしないで笑いましょう♪ 自分の選んだ生活ですから♪ 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

  • 全てが金色に

    Photo_30

    Photo_30

    左は看板です。 家の周囲が全てセピア色に染まっています…今朝、防風林の向こうに上ってきた朝陽…今日も快晴♪いい日でありますように!

    Photo_30

    入り口に繋がれているコダマの背景も黄金色…

    Photo_30

    草も葉も枯れ始めているのに、まだ頑張って咲いている【ノースポール】…我が家の牧場の名前も【ノースポール・ステイブル】です。 意味は《北極圏》とか花言葉では《誠実》だそうですが、寒さに強いのも加わりますネ♪ 

    Photo_30

    サラブレッド・トリオ…栗毛ばかりなので、紅葉に溶け込んでしまいそうです… 昨日は遅くまで走り回って忙しかった旦那…(移動距離も毎日200キロ前後)競走馬に乗って、移動して新場馴致やって、移動してシャンプー・トリミングやって、最後はまた走って削蹄…馬まみれですが、本人にとっては充実した仕事内容でした♪ シャンプー・トリミングは2頭でしたが、もう1頭頼まれたものの、時間の都合で次回にさせて頂いたとか…お仕事気にいって頂けるのはありがたいですネ♪  最後にお仕事伺った先のお宅のブログに、削蹄の様子が書かれていますので、興味有る方は覗いてみてください♪ 大人気のブログですよ~~~ http://nanchatte.blog46.fc2.com/

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

  • こりゃあ明日も快晴ですネ♪

    Photo_30

    Photo_30

    今日も綺麗な夕焼け…今晩も冷えそうです…明日も晴れですネ(^^) ヤックルが残り少ない草にご執心…

    Photo_30

    夜はささやかにコウキ9歳の誕生日祝いでした~~~旦那が帰りが遅かったので、夜ご飯が9時頃になってしまって… コウキと旦那で、スポンジにデコレーヨンしたケーキです(^^) 

    Photo_30

    本人の希望で、親からは1日に発売された「スーパーマリオギャラクシー」のソフト…旦那は大反対だったんですが、まあ、今一番欲しいのは【これ!】らしいので、仕方なしです。 福岡のお婆ちゃんと浦河のジジ・ババからもプレゼントが届いていて、嬉しそうでした♪ がケーキも食べないまま、マリオにはまっているコウキでした…(他に娯楽は無いんかい?)

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

  • お兄ちゃんの誕生日です。

    9歳になります。  晩ご飯は何にしようかな~~~~? 来週は旦那…我が家は大ちゃんの誕生日から、立て続けにお祝いです(笑) プレゼントは、本人の希望で早々に届いています(選ぶ楽しみが無いですネ) 

    Photo_30

    朝、台所の窓から皆が寝ているのが見えました。 木立の向こうはサラブレッド・トリオ…夜通し遊んでいるから、本当に爆睡って感じです(笑) いつも一緒の仲良しです。 レイラは草を食べすぎる(蹄の病気になるから)ので一緒には出来ません。 こんな姿を見るたびに、段々【生き物達との理想郷】に近付いている実感が持てて幸せになります♪  生きている内に天国に住みたい! という強い願いです。 世の中は人間側の都合で、生き物達に物凄い苦痛を強いています。 ペット産業・食肉産業・競馬・毛皮・ファッション・狩猟…云々 終りがありません…全てを我が家に迎えることは到底出来ませんが、家族だけでも幸せにしたというせめてもの償いです。 本当なら、全ての命は幸せになる権利があります…文明社会に生きる人間だからこそ必要以上に【生き物の命を奪わずに暮せる方法】が沢山有るはずです。 

    Photo_30

    我が家の前の公道も黄金色の並木道です。 この道を、ず~~~と向こうまで馬たち追いかけて走りました(爆)

    Photo_30

    お向かいのHさんの畑…霜が降りてます。 向こうには日高山脈…今日も旦那はあの山の向こうまでお仕事で、帰ってきたらそのまま反対側の乗馬クラブで馬のシャンプー&トリミング、さらに走って2箇所の削蹄に向かうそうです。 ご苦労様!!! 

    Photo_30

    猫たちに【おはよう】の挨拶です。 猫部屋から出せ~~~と集まってきます…(また夜までまってくれ~~~) 12匹の猫が部屋中占拠するので、食事の支度も出入も落ち着いて出来ません~~~なので放牧時間が決まっています。すまないね~~~

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

  • 秋と冬ではこんなに変化!

    北海道は変化に富んで居ます(^^) 気温差は40~50度…人間も生き物も変化に耐えて生きています… これだけ景色が変わったら、飽きないですよ~~~

    Photo_30

    ※牛舎の屋根と壁がすごい事になってるんですが、これは屋根が北を向いているので、一冬分の雪が溶けずに重さでやられたものです。  ボロいですが、馬達・山羊達のシェルター兼物置として使っています。 建てた当時は、後のサイロとそれぞれ1000万円位したそうです。 ひえ~~~

    Photo_30

    公道まで結構な距離(100m位)除雪しないと、ライフラインが閉ざされます… 夜に数回トラクターで除雪する日も…雪国は冬が戦いです… 

    Photo_30

    ヤックル(山羊)とレイラ(ポニー)の夏仕様  季節を問わず、レイラに乗るのが大好きなヤックル…乗られるほうも背中が気持ちよくて、唇伸びて良い顔です(^^)

    Photo_30 冬仕様…レイラは兎も角、同じ山羊には見えませんネ(爆) 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

  • 一夜明けて…

    Photo_30

    黄金色の紅葉をバックに…ギネスはゴロって泥だらけですが~~~(^^)  凍て付く冬を前に、命たちもキラキラ輝く朝

    Photo_30

    昨日旦那とコウキが、暗くなるまで頑張ってくれた山羊パドックの柵…中々の出来栄えです♪ あと1日あれば完成!雪が積もると柵が低くなるので、少し高めに設定しています。 柵の下は、グルッと一周、養豚用の網フェンスで囲っています。

    Photo_30

    毎日氷点下…車も朝は凍っています…左前タイヤがスペアなのは、先日仕事に向かう時に越える峠でパンクしたそうで…(トンネル入り口付近で、ダンプが落とした小石が一杯散らばっていて、踏んだ途端におかしかったとか…このトンネル、峠1の長い4キロも有るやつで出口に付くまで頑張って走ったそうです) トンネル抜けて焦って交換したそうですが、早朝から色々1人で大変な目に遭う旦那でした~~~

    Photo_30

    お隣のHさんの畑はビート大根が山済みです。 もっと有るんですがカメラに入りきれません…何台もダンプが来て搬出しています。 さすが畑作地帯・十勝! 規模が違います~~~

    Photo_30 オマケは、旦那が気分転換にDSでゲームしているのを、覗き込んで応援(?)しているコウキと大ちゃん…大ちゃん、夜はご飯パクパク食べてすっかり回復です♪  人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

  • 旦那の休日

    大ちゃんは午後から良い感じで、歩き回ってます。 後はお腹と食欲だけかな~~~今夜は熱は上がりませんように…

    Photo_30

    今夜は鍋です♪ お腹一杯ご馳走様です♪ 唐辛子はさすが良い物みたいで、最高に風味と味が上品で旦那もコウキも大喜びでかけまくっていました(^^) 

    Photo_30

    義母が京都のお土産で、激辛好きの自分に唐辛子をくれました♪ 入れ物もお洒落でしょ♪

    Photo_30

    休日の旦那は、朝から山羊パドックの補強をしてくれました。 柵が緩いので、押し倒して出てきてしまいます… 頂き物の牧柵を、トラクタのバケットで思いっきり打ち込みます。(ユンボ無いから) 重さが足りないから、ブロック積んでいます。 試行錯誤でやってます(^^)

    Photo_30 コウキもお手伝い役に立ちます。 1人で一輪車で材木運んだりしていました。 夕方暗くなるまで旦那と2人で頑張ってくれて、物を造る事が楽しかったみたいで嬉しそうに帰ってきました♪ 田舎暮らしの醍醐味は、こうやって家の仕事を手伝いながら色々学べることですネ♪

    Photo_30【 悪いめえ~~~苦労かけて…】なんて思っていないコダマ&ヒビキの日向ぼっこの図 なんて慈悲深い顔… 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

  • 猫に大人気のストーブ

    Photo_30

    今日は旦那が煙突掃除をしてくれたので、薪ストーブの燃えが良いですネ♪  猫達の憩いの場です。 猫は12匹居りますが、黒猫が多いのは偶然です…日本では「黒猫に横切られると不吉…」といわれますが、イギリスでは黒猫が横切るとラッキー♪だそうです。 だから我が家はラッキーなことばかりです♪(つくづく人間って勝手(^^))  窓を拭いていないのでススだらけですが…煙突掃除の後は、暗い中薪割りに勤しんでくれました♪ 自ら分解掃除してやっとチェインソー掛かりました!!! やっとこれでバンバン薪が作れます♪  明日は日曜日、頑張って家の仕事こなしてくらさい♪

    Photo_30

    家の裏の丘に車で上がって撮ってみました。  丁度森の中に隠れて見えませんが、○で囲っているあたりが我が家になります。 中心部の防風林が広範囲に黄金色に染まっているのが分かりますネ♪  今日の日高山脈は曇って良く見えないですネ

    Photo_30

    大ちゃんはペットボトルごと自分飲んでいます。 今までの脱水を取り戻さんばかりに…食欲とお腹の具合は今ひとつですが、普通どおりに遊んでご機嫌にしています。 もう大丈夫です♪

    人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ