カテゴリー:

  • 蹄のチェック

    Photo_30

    旦那は一昨年免許を取得して、昨年から装蹄師として開業しました。 産まれも育ちも【育成牧場】なので、馬のケアは一通り何でもやります。 スピード社会の競馬界から抜けて【脱サラ(ブレッド)と言います】田舎暮らしを始めるのに独立したわけですが、削・装蹄の他に、乗り運動や馴致などお蔭様で仕事にも順調に有り付いて暮らしが成り立っています。  日常は忙しく、早朝から夕方まで家には居ません。 今の所【スローライフ】を実感しているのは自分だけですネ(汗)    これは、大豆の蹄をチェックしているところ。 夏に患った蹄葉炎から見事に復活して、小まめな削蹄も続けているので、状態はとても良いようです。 この後、削蹄して水分補給にバケツに前脚浸してもらったみたいです。  本当なら、毎日浅いプールで蹄を10分ほど浸せたら理想だそうですが…今後の課題です

    Photo_30

    犬たちが追い運動してます。  馬たちもあしらう様に構っていますが、飽きたら反対に犬を追かけ始めます(笑) 距離を間違えて飛びつき、後肢で蹴られて怪我した犬も居りますが、懲りずに馬を追いかけたがります…馬は危険を感じるわけでもなく、悪意も無いので生き物同士に任せています。

    Photo_30 猫たちは、ストーブ点けるまでは団子になってます(笑) ベッドは幾つか置いていますが、やっぱり固まった方が暖かいですよネ(^^) 馬や犬は寒くてもこんな寝方しないから、猫ってやっぱ面白いですネ(爆) 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

  • 眠たい…

    Photo_30

    今朝の放牧地…平和を絵に描いたようです(^^) 馬は夜行性…夜中歩き回るので朝疲れて眠たいです… でも、皆良い顔して眠っています…起こさない起こさない(^^)  

    Photo_30 捨てようと置いていたダンボールに、ベルが入って寝ています。 何か考えているようで何も考えていないんです… 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

    ☆クリック応援していただけると嬉しいです♪ 楽しいブログに沢山出会えますよ~~~♪

  • 紅葉がはじまりました

    Photo_30

    我が家の放牧地も少しずつ秋色してきました。 かしわの樹が紅葉してきて、栗毛色の馬たちが溶け込んで行きます…秋は大好きな景色になります。

    Photo_30

    泊まりに来ているコウキの幼馴染(なおちゃん)が、今日は久々の休日の旦那と犬たちの散歩に行っています。馬たちがずっと後を付いて行ってました(笑)

    Photo_30 ベルです。 なんとも味の有る顔で笑わせてくれます(^^) ちょっと不整脈です。 人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

  • 汚し放題(^^)

    Photo_30

    今日の雨ですっかり緩んだ地面で、喜んで泥浴び(ゴロ)するブライトヒル…「ぁ~~~気持ち良い!!!」 競馬場でピカピカになっているサラブレッド達とは、正に【雲泥の差】…ですが、馬ってゴロゴロするの大好きですよネ♪ 

    Photo_30

    大豆(右)と汚れ具合を張り合っています(^^) 幸せなら汚くても良いさ~~~♪ 見た目綺麗な姿が好きなのは、人間側の考え方ですよネ(^^)  今日から【ブログ村ースローライフー】にも参加しています♪ それぞれに1回ずつクリックして帰って頂けると嬉しいな~~~♪  人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ スローライフへにほんブログ村ランキングへ

  • 個性的な奴ら(^^)

    Photo_30

    本日はヤーコン♪ 我が家で採れました♪ 先日頂いたヤーコンに(料理方法)が幾つか載っていたので、参考しにして【サラダ】と【キンピラ】にしました。 美味しかったですよ~~~♪ 

    Photo_30

    頂いたニンジン…他の2頭に取られないように持って逃げている大豆…お前馬か???

    Photo_30

    猫も喜んで食べていますネ~~~って、何で猫がニンジン??? この猫ゾロは異物食いなんです。 猫缶はお気に召さないのか食べません…ドライのFUS(尿道結石)用のフードだけ…ですが、野菜が好きできゅうりとかキャベツなどモリモリ食べます…捨てられていた子猫時代に、ウイルスでグチャグチャでした…慢性鼻炎が治らなくて鼻が利きません…靴下や軍手、輪ゴムなどを見つけて食べてしまうので、置いて置けません…前に腸が詰まって20針も縫う大手術を受けています(野良では絶対に生きれませんでしたネ)

    Photo_30 馬も【ボクシング 亀田VS内藤】 見ていたようですネ 放牧地で試合中!!!そんなわけないか~~~(爆) 人気blogランキングへワンクリック募金ヨロシクです(^^)

  • 平和な姿(^^)

    Photo_30

    お昼寝中のZ(ツェット)と木陰に集まった馬たち…平和でのどかな時間が流れます♪
    生き物達のこんな様子が見れるのが、なにより幸せです。 ここには私利私欲も利益も求められない、生き物達の理想郷を創りたいです。 偶には人を乗せたりしますが、馬たちも一緒に楽しめる関係が理想です。 競馬や過酷な使役環境の馬たちを見ると、皆連れてきて休ませてあげたくなります…世界中何処にでも、生き物達の楽園が出来れば良いのですが…

    Photo_30
    【なに?】馬も気が緩むとこんなにだらしない顔になります…(ブライトヒル) 毎日遊び倒して転がって、好きなだけ走って草食べて…元気な姿が見れるだけで充分です♪ 人気blogランキングへ

  • 馬の物見

    Photo_30

    先ず誰かが気が付きます…

    Photo_30

    興奮して見ています…尻尾ビュンビュンです…

    Photo_30

    もう1頭が気が付きます…

    Photo_30

    分からないけど取り合えず逃げます・・・

    Photo_30

    また戻ってきて確認しますが…

    Photo_30

    分からないとまた逃げます~~~因みに気にしない馬(又は走るのが好きじゃない馬)は加わっていません(爆)
    馬はフライトアニマル(逃げて生き残る生き物)なので、先ずは振り返りもせずに反対方向に逃げて距離をとってから振り返ります…2~3回繰り返すうちに慣れるか、ずっと走り回っているか…です。 家の馬達は鈍いのでこのくらいで終わります(笑)

    人気blogランキング・余所様のブログもお楽しみ下さい♪

  • 窓から見える景色

    Photo_30

    Photo_30
    上は【お風呂場の窓】下は【トイレの窓】から見える景色です。 窓枠が額縁に見えて、移って行く四季の中の馬たちや犬たちが絵画的に見えます(幸) 秋は防風林の紅葉…冬は樹氷が見事ですよ~~~
    お帰りの前にワンクリックお願いいたします 只今【ペット・その他】6位【デザイン・アート】24位です。 ありがとうございます♪ 余所様の楽しいブログも一杯見れますよ~~~♪

  • D-Jのイベントはこんな感じです♪

    諸事情でお留守番になった氷野です。 先ほど旦那はコウキとブライトヒル積んで出かけました。 で、イベントはこんな感じだと云う事で、前回の写真をアップしました~~~

    Photo_30

    コウキはまだ馬を御せ無いので、競技には旦那が曳いて出ます。 同じくらいの年の子も何人か出ますが、皆調教の行き届いた愛馬で一人で乗って頑張っています。 見習わなければ…

    Photo_30

    旦那です。 これは【グランドワーク】と言って、NCA(ノーザン・カウボーイ・アソシェーション) の正式競技です。乗らずに地面で馬をコントロールして障害をクリアする…結構馬との信頼関係が問われて、馬乗りのプロでも中々困難な競技です。 練習不足で、毎回最下位かブービーを争っております(爆)

    Photo_30

    シープドッグのショーも有って、楽しいです。 牧柵くぐって逃亡する羊もちらほら…なので、人が立って防いでいます。 この後、羊に乗る【キッズロデオ】です。

    Photo_30 D-J主催者の持田さんです。 旦那が【師匠】と尊敬する方で、【ナチュラルホースマンシップ】馬との自然な付き合い方、信頼関係の築き方を追求・実践・希望者に伝授されている方です。 ハミも鞍も付けない馬を乗りこなすし、この時もマイク持って、手綱も無い馬を操って実況されていました。 すごいですよ~~~プロのウエスタン競技や、蹄鉄投げ、出店など一般の方々も充分に楽しめる内容です。 人気blogランキングへ

  • 毎日ネタは一杯有るんです~~~(笑)

    Photo_30

    JA(農協)で貰った風船で遊ぶ大ちゃん(笑)  暫く嬉しそうに持って廻っていました♪

    Photo_30

    ドッグランから脱走するガイア!!! 35キロの鈍い巨体で、鮮やかにジャンプします…横で羨ましそうに見ているのは母犬チャンス(笑) 

    Photo_30 さて、前回ご紹介した【D-Jランチ】でのホースイベントが、明日明後日有ります。 半年近く人も乗せていない愛馬と運動不足の人(旦那は毎日何頭も育成馬に乗っているから良いものの)で参加して参ります…とほほ…エントリー代が無駄にならないように楽しめたら良いですが… ※ 写真は前回のイベントで撮影したもの  シマウマルックは我が家のV・S・O・P(ベリー・スペシャル・ワン・パターン)です(爆)  人気blogランキングへ