台風は今から来る?

 Photo_30

昨日の夕焼けは、不思議な感じでした… 

虹まで出て…幻想的でしたよ~~~^^

これは保育所にお迎えに行く途中

 Photo_30

これは寝室から見た空…クロスした雲

台風前の変化でしょうか…

台風で被害に遭われた方々…ニュースで見る限り酷いですネ…

ここは今から暴風との事ですが、22時現在雨は酷いものの、風は防風林に守られているからか?そんなに酷くないです…今の所ですが…夜中に荒れるそうなので…

唯一、一昨日植えた苗木たちが心配です…

 Photo_30

冷たい雨の中、4頭は外で草を食べていました…

ずぶ濡れでも平気そうです^^; 

 Photo_30

でも、今日は昼も肌寒くてストーブ点けました…10度以下でした…

 Photo_30

このケーキは、昨日旦那が仕事の帰り道に『道路を歩いていた2頭のポニーを捕まえて、放牧地に戻してきた…』

とかのお礼だそうで、飼い主さんが届けて下さいました^^;

出かけていたので助かりました~~~』と仰って感謝して頂いて、馬も事故に遭わなくて良かったんですが…

牧柵が数箇所傷んでいたようなので点検もして欲しかったし、知り合いに頼んで飼い主さんに連絡して貰ったようです…

何度か帰宅中に馬の脱走に遭遇している旦那^^; 前はどっかで牛も逃げていたそうです…

とはいえ、家も以前は馬が群れで逃げたりしたし、お互いさまですよネ^^

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

☆クリック応援頂き感謝いたします☆

コメント

“台風は今から来る?” への8件のフィードバック

  1. バルママのアバター
    バルママ

    家を脱走したポニーですか??さすが北海道ですね。
    家を脱走したポニーですか??さすが北海道ですね。
    関西では(うちが山の中にあるからですが)「のらイノシシ」にたまに出会うことはありますが、さすがにポニーが道を歩いているのには出会いません。出会ったら張り切って捕まえて飼い主さんの所に返しに行ってあげるのになあ!!残念^^;
    今回の台風はけっこうスゴかったですよ。夜中にものすごい風の音で目が覚めるのは怖いものです。
    次の日の朝には、庭中隣の空き地からやってきた木の枝や葉っぱで埋め尽くされていました。
    北海道は直撃は免れたのでしたね!良かった良かった。暖かそうなお部屋の画像が素敵ですね!!

  2. ばかっぽでぶぞ~のアバター
    ばかっぽでぶぞ~

    台風の被害に遭われた地域の方、お気の毒です。
    台風の被害に遭われた地域の方、お気の毒です。
    幸いにしてうちのほうは何もありませんでしたが、大きな声で良かったと素直に喜べませんね。
    でも渇水で困っている地域では恵みの雨とプラスに考えるようです。色々ですね。

    氷野さんが肌寒いと仰るって事は相当の寒さでしたね。
    ビンゴがストーブの前でマッタリ!北国って感じです^^

    ケーキ!すごいですね~^^
    脱走された飼い主さん、嬉しかったんですね。

  3. JST Corral Samのアバター
    JST Corral Sam

    馬の脱走は、馬を飼育している家の永遠のテーマか…
    馬の脱走は、馬を飼育している家の永遠のテーマかもしれません。
    我が家でも過去に数回やられています。
    実はJennyも親子で脱走したことがあります。我が家の場合、周りが畑作農家なので、洒落になりません。何度農家の方に謝りに行ったか・・・。
    それでも、最近はナチュラルホースマンシップのおかげか、私たちが捕まえにいっても、逃げようとしないので、助かります。
    お金があれば、決して腐らない牧柵にするのにな~。

  4. 氷野のアバター
    氷野

    バルママさん、台風大変だったんですネ…
    バルママさん、台風大変だったんですネ…
    今回は酷いところとそうでなかったところの差も大きいと聞きましたが…
    ここも防風林のお陰で、風は殆ど感じなかったです…

    馬の脱走は、後では笑い話ですが…
    余所の広大な畑に入られると冷えますネ…
    そちらはイノシシですか…
    馬は襲ってこないけど、イノシシは時と場合によっては怖いですよネ…

  5. 氷野のアバター
    氷野

    ばかっぽでぶぞ~ 隊長、そちらも台風は何事も無く…
    ばかっぽでぶぞ~ 隊長、そちらも台風は何事も無くて何よりでした~~~
    はい、冷え込みました…
    明後日くらいまで気温は低いらしいです
    毎日ストーブ全開です~~~

    生き物が居たら、脱走は永遠のテーマですネ…
    家の馬たちは、ここ1年以上は脱走無いですが…ロープが劣化してきたらやばいな~~~

  6. 氷野のアバター
    氷野

    JST Corral Sam さん、どうもです~~~
    JST Corral Sam さん、どうもです~~~
    台風は大丈夫でしたか?
    馬の脱走は、本当に常に頭にありますネ
    姿見えないと、ヒヤッとします^^;
    家も周囲が畑作なので、農繁期は怖いです
    数年前に3頭で麦畑走られた時は、
    ひえ~~~!!!
      でした…

    100%安全な牧柵といえば…
    道東に行けば馬はバラ線ですが、あれは怖くて出来ません…
    お互いに気をつけましょう^^;

    ところで、SAMさんなら、NHSでリードも無く連れて帰れそうですネ^^

  7. 北陸の馬好きのアバター

    とうとう北海道は薪ストーブの活躍する時期がやっ…
    とうとう北海道は薪ストーブの活躍する時期がやってきましたか(´_ゝ`)
    こちら石川県ではまだ暖房器具の活躍時期には間がありそうです。

    放馬は馬にしてみれば「あれ?開いてる?逃げて良いのかなぁ」
    ってな感じかもしれませんが、人間の方はそうは言っていられませんね(笑)

    とにかく事故にならない内に連れ戻せるのが一番良いんでしょうね。

  8. 氷野のアバター
    氷野

    北陸の馬好きさん、どうも~~~^^
    北陸の馬好きさん、どうも~~~^^
    そうですネ 台風の後一気に来たって感じです…今朝も霜が降りていました…
    寒さより、冬は降雪量が気になるところですが…

    馬にとっては脱走は<いえ~い!>って感じで、ワクワクして気分のようですネ^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です