家畜市場に行ってきました。 話には聞いていたのですが、さすがに動物の売り買いの場は出来るだけ避けたかったので行かなかったんですが、これも勉強と思い行ってきました。 乗用馬市場と違って家畜市場なので、兎に角「肉用」がメインらしいです。 重種が多くて、中にはドサンコ・中間種・ポニーやミニチュアホースっぽいのも居ましたが…購買者は、乗用馬目的の人も居れば、肥育目的の人も当然一杯居ました。 安いのは千円から…片目が見えないポニーも居れば、ビッコの大きな馬も居て、気の毒な姿も何頭か見ました。大きな馬も小さな馬も一緒くたに並べるので、蹴られて動けなくなったポニーも、横倒しになった重種も居て、現場になれた方によれば「よく居るんだよ~」と…日高のセリと違って、明らかに馬への目的も気持ちも違うと思いました。 これが現実なのかもしれません…世間から見たら、馬も牛や豚たちとなんら変わらない「家畜」なんです。 競馬で走った馬も、肉用になるのにここに来るんです。 末路は皆一緒…
コメントを残す