屋根から落ちた雪山に座って日向ぼっこしながら、自分が雪掻きしているのを眺めているチャンス
ドッグランの雪が固まって上を歩けるようになったので、脱走しないようにフェンス周りの除雪…
毎年大仕事です~
さて旦那は乗馬クラブで装蹄の後、別の乗馬クラブの馬の馴致に…
何でも曳いたり触ったりは大人しいのに、乗ろうとすると問題が有るとか…
行って旦那が触ったり乗ったりも全く馬に問題は無く…賢い子だったと
ただ、ボス的要素の有る馬なので、扱う人次第で馬が上位に立ってしまう厄介なタイプだったみたいです
馴致後はオーナーさんも乗ってみてとても喜んで頂けたそうで…
良かったですネ
結局この手の話は、馬でなく人に問題が有るんですよネ
-相手の反応が今の自分の態度-
人間同士でもそうであるように、何か不都合が有ったら、生き物たちと向き合う時も同じように
「非は自分にも有るのでは?」
の謙虚さは大切なんだろうな~
と思います
コメントを残す