問題は常に人間側に

問題は常に人間側に
屋根から落ちた雪山に座って日向ぼっこしながら、自分が雪掻きしているのを眺めているチャンス

ドッグランの雪が固まって上を歩けるようになったので、脱走しないようにフェンス周りの除雪…

毎年大仕事です~

さて旦那は乗馬クラブで装蹄の後、別の乗馬クラブの馬の馴致に…

何でも曳いたり触ったりは大人しいのに、乗ろうとすると問題が有るとか…

行って旦那が触ったり乗ったりも全く馬に問題は無く…賢い子だったと

ただ、ボス的要素の有る馬なので、扱う人次第で馬が上位に立ってしまう厄介なタイプだったみたいです

馴致後はオーナーさんも乗ってみてとても喜んで頂けたそうで…

良かったですネ

結局この手の話は、馬でなく人に問題が有るんですよネ

-相手の反応が今の自分の態度-

人間同士でもそうであるように、何か不都合が有ったら、生き物たちと向き合う時も同じように

「非は自分にも有るのでは?」

の謙虚さは大切なんだろうな~

と思います

コメント

“問題は常に人間側に” への12件のフィードバック

  1. ばかっぽでぶぞ~のアバター
    ばかっぽでぶぞ~

    そうです!その通り!
    そうです!その通り!

  2. r-kのアバター
    r-k

    こんばんは(^-^)
    こんばんは(^-^)
    「非は自分にも有るのでは?」
    自分も 気をつけないと‥です(汗
    ようやっと 本来の冬
    十勝晴れが続きそうですね~ こちらも 積雪が 増え始めました

  3. アキランズのアバター
    アキランズ

    今日は
    今日は
    カナダ、オンタリオ州でオフレース馬 虐待された馬のレスキュウとリハビリの仕事をしています。  馬達は何の問題も有りません
    私達人間の心に非があると私は思います。
    現在、10頭の馬がおり3頭調教中ですが、
    その中の1頭は調教師の虐待(鉄条網)を
    ハミにして調教し挙句の果て手のつけられない馬になり私達の牧場に引き取りました。
    約 一年以上の調教で乗馬うまとして現在に至りますがまだ私以外の人には、まだまだ時間がかかりそうです。       気力と心のもんだいですネ。

  4. 氷野のアバター
    氷野

    ばかっぽでぶぞ~隊長、本当に生き物の姿見て習う…
    ばかっぽでぶぞ~隊長、本当に生き物の姿見て習うべきは沢山ですネ
    人も謙虚に生きなければ…

  5. 氷野のアバター
    氷野

    r-kさん、生き物に対しても、人に対しても謙虚さは…
    r-kさん、生き物に対しても、人に対しても謙虚さは必要ですよネ
    相手が言葉話せない生き物だから、何とでも誤魔化せる人は、人にもそうだと思います
    生き物はちゃんとわかっていますよネ

    今日は荒れていますが、明日からはまた快晴続きだとか…そちらはいかがですか?

  6. 氷野のアバター
    氷野

    アキランズさん、はじめまして
    アキランズさん、はじめまして
    ようこそ~~~^^

    カナダですか…
    馬の底辺が広い国では、同時に虐待も一般的になりますネ
    馬に関わる仕事の方が、馬を粗末に扱っているのは一番許せないです
    免許取り上げて2度と馬に触って欲しくないです

    10頭もリハビリの馬を抱えて居られるのは、大変なことですネ
    海外の施設は有志や一般の募金が大半と伺いますが、アキランズさんの施設はどのような経営になるのでしょうか
    差し支えなければ伺いたいです

    1番救われていないのは人間かもしれませんネ
    100パーセント生き物に問題は無いです

  7. r-kのアバター
    r-k

    >今日は荒れていますが、明日からはまた快晴続…
    >今日は荒れていますが、明日からはまた快晴続きだとか…そちらはいかがですか?
    20日は雨でした 毎冬 一度くらいはあります 特に雪像作り期間中(^o^;
    参考までに 21日現在の積雪量は 帯広測候所50センチ 札幌管区気象台57センチだそうです

  8. eeyoerのアバター
    eeyoer

    PCの調子が悪く、見れない状態でした。
    PCの調子が悪く、見れない状態でした。
    色々とお世話になりました。天候の悪い中本当にありがとうございました。
    ジムとご主人が一緒にいる姿を拝見して、改めて人間がいかに馬達の邪魔をせずに気持ちよく乗せてもらうことの大切さを時間しました。ジムもご主人もとても楽しそうにしていた事に感動しました。人が乗っているのに、フリーランを見ているようでした。
    純血あらぶの頭の賢さとプライドの高さを持った、かわいいジム。
    今度是非秋星さんも会いに来てくださいね。

  9. アキランズのアバター
    アキランズ

    私達の牧場は現在、有志者だけで経営しています。…
    私達の牧場は現在、有志者だけで経営しています。  経費は個人負担です メンバーは ブリーダー 引退調教師そして乗馬愛好家たちです。
    カナダ国のチヤリテー登録を進めていますがまだまだ時間がかかりそうです。
    サラブレド2 クオータホース3 スタンダードブレド3 アラブ1 フリージャン1が馬達です来週21才のハノバリヤンが来るそうです。
    厩舎はあまり使いません24時間365日放牧しています。調教時以外は自由にしてあります。   週末にはメンバーが来て調教を助けてくれ乗馬を楽しんでいます。
    農繁期にも手助けに来てくれます。
    将来25頭まで収容できると思います。 

  10. 氷野のアバター
    氷野

    r-kさん、そうですネ
    r-kさん、そうですネ
    雪祭り前は、関係者の方々はかなりドキドキものだと思います
    ただ、時代の流れで季節も変化しているので、一番寒波の厳しい1月に繰り上げたり出来ないのかな~~~と思います

    せっかくの雪像がもったいない…

    あ~荒れているのは朝方だけで、その日は結局快晴でした~~~^^

  11. 氷野のアバター
    氷野

    eeyoerさん、その節は色々お心使いもありがとうご…
    eeyoerさん、その節は色々お心使いもありがとうございました^^
    お礼が遅くなって済みませんでした

    ジム号の事は、先日寄ってくださった帯畜馬術部出の馬仲間も知っていました
    15歳とかで、経歴もしっかりした子なんですネ

    オーナーさんとも、これからの人生一緒に楽しく過ごしてくれたら嬉しいですネ

    旦那もコメント拝見して喜んでいました♪

    マオイは一度は伺いたいのですが、中々実現できません…

  12. 氷野のアバター
    氷野

    アキランズさん、お答え頂いてありがとうございました
    アキランズさん、お答え頂いてありがとうございました
    それにしてもメンバーが素晴らしいですネ
    馬に関わるお仕事の方々が参加して下さっているのは一番理想ですし、そうであるべきだと思います
    素晴らしい有志様です

    馬達へのケアが気持ちで成り立っているのは素敵ですネ
    人の手で気持ちを病んだ馬が、やはり人の手で信頼関係を取り戻して行く…
    そして馬たちの里親はどのように決まるのでしょうか?
    それとも施設でずっと過ごすのでしょうか…
    色々伺ってしまって済みません

    出入りも馬任せなのは良いですネ
    馬達も精神状態にメリハリのある生活ですネ

    農繁期というと、この辺の十勝の農家のイメージですが、規模が違うんでしょうネ
    忙しい時期にも、馬のケアに来てくださるなんて…損得で物事考えない…
    素晴らしいですネ

    やはり本当に必要なことやっているのは、行政ではなくてボランティアなんですよネ

    馬は保護団体のレスキューから来るのですか…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です