大きな背中から見下ろす風景

S井さんを見送った後、そのままピットと今日はハースとで外乗に出ました

勿論ピットは自分が乗ることに^^;

家の前で準備していると、同じ引退競走馬を3頭持たれているご近所のM原さんが寄って見えて…ピットを見るなり

「どこかで乗馬やっていた馬?」

と聞かれました~~~

それほど出来の良いピットです…

まあ、勿論急にバックしたり動きには怪しい面が有りますが、自分でも乗れるくらいおとなしい馬…と云う事ですネ^^

今日は国道の歩道も歩きました

何台も車が側を通り抜けましたが、多少入れ込み気味になったくらいで問題ない歩道デビューでした^^

ピットは、半年~1年くらい預託で家に居ることになりますが、これからは相棒も交代しながらどんどん色々経験させ、外乗に連れ出すつもりです

大きくて賢くて度胸満点…乗り心地も最高のピット…

競走馬を引退しても、こうやって伴侶としての可能性のある馬は沢山居るんですよネ

馬と暮らしたい人が居て、見守ってくれる人を待っている馬が居て…

これからも、出会いのご縁をお手伝いできるようになれたら嬉しいですネ…

勿論、それには大きな責任と人間側に課せられる沢山の課題がありますが…

人気blogランキングへ にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分らしさへ

 

☆クリック応援頂き感謝いたします☆

コメント

“大きな背中から見下ろす風景” への2件のフィードバック

  1. アルテミスのアバター

    大きな背中…
    大きな背中…
    しんみりしたお話で、申し訳ないですが
    モンタナの背中を思い出します
    ピントホースで、400㎏オーバー
    国道でも、動じることなく
    乗せてくれる優しい子でした

    私には、競走馬のその後を見る力は
    ありません
    だけど…何かお手伝いできることが
    ないかな~
    模索中

  2. 氷野のアバター
    氷野

    アルテミスさん、そうですネ…
    アルテミスさん、そうですネ…
    モンタナは大切な相棒でしたネ
    思い出が沢山過ぎてつらいですよネ
    管理上で人間側が防げることは、次の子には活かしたいですネ
    それが一番のモンタナへの御礼だと思います…

    引退競走馬だけに限らず
    活かしてやりたい馬は沢山居ますよネ
    競走馬は現役時代ですでに8割が胃潰瘍と聞きます
    現役ですら過酷な運命ですネ
    馬にとっての競馬って、何になるのかな~~~って思います

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です