※数日前の動画ですが、今は雪可なり溶けて足元ドロドロです~
サラ4頭毎日賑やか♪
馬は、子馬時代を牧場で仲間と戯れて育ちますが、トレーニングが始まったら個別になります
競走馬は孤独です… 駈けた後に待っているものが何か? 疑いもせず健気に走ります
こうやって仲間と自由に暮らせる引退サラ達が、もっともっと 「当たり前」 の馬社会になって欲しいです
働き終えた後の安住の地・不安の無い毎日を得たいと願うのは、馬も人も同じ権利が有るはずですmol050.3gp
※数日前の動画ですが、今は雪可なり溶けて足元ドロドロです~
サラ4頭毎日賑やか♪
馬は、子馬時代を牧場で仲間と戯れて育ちますが、トレーニングが始まったら個別になります
競走馬は孤独です… 駈けた後に待っているものが何か? 疑いもせず健気に走ります
こうやって仲間と自由に暮らせる引退サラ達が、もっともっと 「当たり前」 の馬社会になって欲しいです
働き終えた後の安住の地・不安の無い毎日を得たいと願うのは、馬も人も同じ権利が有るはずですmol050.3gp
引退後の事を考えて、競走馬を買う馬主がいなけれ…
引退後の事を考えて、競走馬を買う馬主がいなければ無理ですね。 見舞い金入る、保険に入っている壊れるまでレースに使えとか[E:angry] 走らないサクラ肉に売れ[E:angry] そんな馬主がほとんど、現にオーナーが牧場を作るのは馬を生産するためで、リタイアした馬の安静のためにの牧場で無い。
Mr.Xさん、どうもです^^
Mr.Xさん、どうもです^^
現場に居る方のご意見はもっともです
日高で競走馬に関わって来て、
「馬が好きなんだな~~~」と感じる人は殆ど居ませんでした
お金が絡まなければ馬に関わらないのは、馬が好きとは思えないですしネ
全部自分の為なんですから^^;
馬主も馬に関わる人も僅かにでも意識が変われば良いと思います
馬への感謝…
そして競馬ファンや乗馬や馬に関わる一般の人に、馬の現状を伝えていくことが大切だと思っています
コメントを残す