帰ってきてから、今度はバジルの調教です
鞍付けまでは終わっているとの事
乗り降りがじっと出来ないので、何度もベントネックで待たされています
その前にバック等も教わっていました
道産子が25パーセント入っているそうで、片目で人を見る頑固さは和種だな~~~と思います
でも、何度か指示を出されるうちに、徐々に両目で旦那を見るようになりました
父親はサラブレッドなんですよ~^^ 冬毛が抜けたら、真っ黒できれいな馬だと思います^^
帰ってきてから、今度はバジルの調教です
鞍付けまでは終わっているとの事
乗り降りがじっと出来ないので、何度もベントネックで待たされています
その前にバック等も教わっていました
道産子が25パーセント入っているそうで、片目で人を見る頑固さは和種だな~~~と思います
でも、何度か指示を出されるうちに、徐々に両目で旦那を見るようになりました
父親はサラブレッドなんですよ~^^ 冬毛が抜けたら、真っ黒できれいな馬だと思います^^
フフ・・・
フフ・・・
ビンゴの後姿がたまりませんね~^^
しかし、どんな馬でも調教しちゃう!
凄いな~^^
そっか~
そっか~
お天気の日に「イェ~ッ」って
これからの季節
多少の雨でも
外に出します…
私が、カッパを着ればいいことですネ
バジルさん
真っ黒で、ツヤツヤのボディ~
楽しみです
健康なオウマって、輝いてますネ
嵐 さん、どうもです~^^
嵐 さん、どうもです~^^
ビンゴがずっと見ていました
どんな馬でも…
ははは
サラブレッドより手ごわいのは、ドサンコかも~~~^^;
アルテミスさん、どうもです~^^
アルテミスさん、どうもです~^^
そうなんですよ
雨って馬気にしませんネ
凍えそうに冷え込む雨でも、ケロっとして遊んでいます
北海道の寒さで、小屋も何も無い所で飼養されている馬沢山居ますが、皆元気いっぱいです
コメントを残す