やってしまった~~~

 今朝は寝坊して、起きたら旦那が自分で弁当を詰めていた…いつもは6時過ぎに起きて作るのだけど、昨日は喉痛くて体調が悪かったのと、大ちゃんに夜中何度か起こされて(これは毎度のこと、しかも旦那も一緒に起きて世話してくれてる)で、起きたら40分過ぎ…もう間に合わない~~~旦那は笑顔でトーストにシュークリームという、変な弁当を持って出かけてしまった…ごめん…ジャーの米も夜旦那が自分で研いでセットしていたのに、自分がタイマー入れ忘れて炊けていなくて…とことんごめんなさい…

 で、何度もうがいしたお蔭で、喉が今朝はすっかり良い感じ♪ やっぱうがいは効きます~~~

昨日、浦河役場から貰ってきた犬の登録一覧もって、ここの役場に犬達の登録移動のお願いをしてきた…(遅い!!!)

9匹の詳細を見て、受付の女の方「これ全部ですか???」勿論…書類にサインしてきました。 これで全員移動OK♪

ところで、毎回浦河でも項目の性別に「おす・めす」しかないのが気に入らなくて、上から×して「去・避」と書き換えて、注射の度にお願いしてきたのに、また「おす・めす」となっていたから、今回もこの役場の人に「あの~~~これ去勢避妊手術しているので、項目作ってもらえます?意識して飼っていますから」というと「はあ~~~そうですか~~~」と…やっぱ田舎に来たら余計に認識が足りないようだ…そのくせ、全家庭に流す防災無線では、2日に渡って「犬の飼い方について…」をくどくど語っていたくせに~~~!!! 檻に入れろだの鎖でつなげだの、離れていたら野良犬とみなして処分だの、基本が分かっていない…大体あんなに高い登録料払っているんだし、カルテ作って写真貼るとか、もっと個別の認識しても良いと思う。  

 

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です