牧草収穫

 723kusa

昨日は疲れて更新すっぽかしました^^;

午後から雨の予報でしたので

掃除刈りした牧草を乾草にして収穫する準備しています

馬たちが食べ残した草ですが 乾けば貴重な冬の食材ですネ

これで 青草もリフレッシュします^^

723atumari

午後からは 保育所の夏祭りの景品作り

係りや お手伝いのお母さん方が集まって 仕上げています

ワイワイ 話も弾んで楽しいひと時です^^

723sakuhin

家に遊びに来てくれた さちさんの担当した作品はこれ!!!

http://blog.goo.ne.jp/opichi/

手作りのポシェットやリュックサック

ど~ですか! 売り物みたいですよネ

みなさん 隠れた才能が素晴らしいです~~~

誰に当たるかな~~~♪

723sekkai

留守にしている間に 家の前にどっかりこれが…

農協からのプレゼントですネ

消石灰です…家は山羊や羊が居るから…

こんなに撒くんですか~~~?

723yagitati

山羊たち集合 まったり時間^^

羊のメダカは 相変わらずアウトサイダーです

723kita

仕事から帰った旦那が 牧草収穫をはじめました~~~

トラクターのホックで ドッサリ運んできたものを

自分がホックで ホイホイ小屋の奥に 山にして→踏んで→山にして→踏んで~~~の繰り返し

小屋の中は窓もないし 蒸し暑いし 頭がクラクラ 呼吸も苦しいし大変

こんな感じで7台ほど入れて終了~~~

牧場に来た20年近く前は コンパクトが何百も来て 倉庫に積み上げるのが大仕事でした

今はみなさんロールですが 家は機械が無いので 人力でレトロ派です^^

あ~大鎌が欲しい~~~

723saragine

霧が出て涼しい時間

サラとギネスが 並んで外を眺めていました…

色々忙しい季節ですが こんな姿を見ると ほっとしますネ

写真は クリックで大きく鮮明になります

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

クリック応援頂き感謝いたします

コメント

“牧草収穫” への4件のフィードバック

  1. さちのアバター

    きのうは、夏祭りの準備、おつかれさまでした~&lt…
    きのうは、夏祭りの準備、おつかれさまでした~<(_ _)>

    それぞれの担当の方の景品をみて、忙しい中、みんなこうして頑張って作ったんだなぁ~、気持ちこもっててなんかいいなぁ~って思いました。 じ~ん(@_@。

    かばんたちもかわいく載せてくださって(●^o^●)ありがとうございます!! 照

    乾草のこと。私も始めて勤めた牧場では、採草地で干して軽トラに積み、何度も何度も運んできてギューギュー踏んで保管していました。手作業は本当に大変です。サンタさんかだれか、いい重機、ポンとくれないかなぁ~笑

    家の仕事も夏は特に厳しいと思いますが、どうか体調を崩されないように。。。
    (心配いらん。。。かな? 笑)

  2. 氷野のアバター
    氷野

    さちさん
    さちさん
    景品つくり 本当にありがとうです~^^
    当日が楽しみですネ
    素敵な作品が 誰のものになるのか
    楽しみです~~~^^
    愛情タップリの作品が揃って
    何だかワクワクですネ

    牧草は 本当に昔は大変でしたよネ
    今はロールだから 重機で何もかもいっぺんに終わるし
    運ぶのもトラクターでよいしょ!
    ただ 重機ばかりで味気ない気もしますが…

    人が汗をかいて 少しずつ収穫…
    これが理想なんですが 
    何だか便利すぎて お金はいっぱい掛かるし
    どうなんでしょうか…

    一箇所にものすごい数の生き物が居るのも大問題だと思います…

  3. aiのアバター
    ai

    牧場にいたころ、大型トレーラーコンテナ満載の、…
    牧場にいたころ、大型トレーラーコンテナ満載の、1本4~50㎏くらいありそうな乾草をみんなで倉庫に下ろした思い出が・・・あれは60頭の1年分だったかな?
    あと、採草地の牧草をやはり人力で乾かして車に積んでふみふみ。
    農家の腰が曲がったおばあちゃんパートさんたちがすごかったな~。
    高く積みあがった車にも、大量のひと山作ってフォークでほいほい積んじゃうんだもん。
    下ろすのももちろん人力でふみふみしながら。
    暑いし苦しいし、カイカイになるし。
    なつかしいです。
    がんばってくださーい。 

  4. 氷野のアバター
    氷野

    aiさん
    aiさん
    そうですネ 牧場経験者は
    あの牧草時期の忙しさは体験されていますよネ…
    本当に埃と暑さと かゆさ…
    絶対に
    ハイジは 牧草庫で寝れる筈がないと確信しました^^
    アルムオンジが 山小屋の2階に一人で草を上げた事も ???でした^^;

    今思えば 牧場生活の 苦しい楽しい思い出?
    でしょうか~~~^^

さち へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です