愛犬の老い

について朝の番組で特集していたので見ました。 今家はコロナが推定15歳、ビンゴが12歳と高齢になってきたのですが、今のところボケや症状は無いです。 眼が随分白くなって来たのは仕方ないですが…食事もご飯と野菜炊いたのに、エイジングケアのフード混ぜて与えています。 コロナは元々左前足が事故で潰れていてビッコなので運動苦手なんですが、ビンゴは若い頃からの活発さがまだあって、日除けに立てかけているベニア板を駆け上げってドッグランから脱出しています…まあ、若い衆に揉まれているし、刺激は有る毎日なので大丈夫とはおもうのですが…でも、以前ほど構えなくなって、ビンゴは明らかに寂しそうです…悪いな~~~と思いつつ、大家族になって仕方ない面があって複雑です…話が逸れました…老化防止の方法を幾つかトレーナーが言っていましたが、バックで歩かせて、普段使わない筋肉を使わせたり、食事もフードの上に沢山ボールを置いて探しながら食べさせたり…色々教室も開いて教えているそうで、「時代かな~~~」と思って見ていました。 人間の老いを短時間で実感させてくれる犬の老化…人も犬も生きているうちが花ですネ…出来ることは一杯してやりたいと思います…

コメント

“愛犬の老い” への2件のフィードバック

  1. コーセイの母のアバター
    コーセイの母

    おじゃまします。またまたヤックルの素敵な顔で和…
    おじゃまします。またまたヤックルの素敵な顔で和みました。
    忠類の桜は5月中旬ですか?
    来年の春の楽しみが増えましたね。
    我が家のニャンコも20歳迄ボケの症状が出ずに元気に過ごしていました。
    6匹とも飼い主孝行なニャンコ達でした。
    20歳迄生きると言葉がかなり分かるようになります。
    言葉が違っても通じるのですね。
    はるみさんと計画して是非伺いたいと思ってます。

  2. 秋星のアバター
    秋星

    コーセイの母さん、いつもありがとうございます!…
    コーセイの母さん、いつもありがとうございます!!! はい、来年花が見れたら最高ですネ♪ 今は、ただただ根が付くことを祈っています(笑) ところで、愛猫さん20歳以上生きてくれたんですか~~~それは素晴らしい!!! 人も猫も幸せな関係だったんですネ 健康で長寿…羨ましいです♪ 家は14歳が最高なので、なんだか寂しいです…素直で純粋で、生き物の一生って本当にいとおしいですネ…来年いらしてくださるのですか~~~???楽しみにしています~~~!!! 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です