レッスン続き

826r1

昨日の事ですが

午前中に ガーデニング教室の先生 ガーデンデザイナー白井温紀さんが

甥っ子さんに乗馬レッスンを受けさせたいと 一緒に見えました~~~^^

甥っ子さんのS君は大学生 生き物とあまり関わった事が無いとの事で

いきなりの我が家の環境にドン引きでしたが

ガロで丸馬場レッスン受けている間に 表情もほぐれて来ました^^

826r2

基本的な指導を受けて そのまま外乗へ!

なんとものどかな光景です^^

待っている間 温紀先生と色々お話もできました♪

先生 なんと先日 愛犬の散歩中に に出くわしたんですよ~~~

愛犬タックン(St バーナード) が吠える先には 立ち上がったヒグマ…

必死で逃げたそうですが よくご無事でした…

貴重な体験ですが 本当に 無事でよかった…

数日前も 家のお向かい 【と言っても 画面左上】の家の辺りで 足跡が見つかりました

ヒグマも言い分があると思いますが 出てきたら通報=猟師が入るから気の毒…

826r3_2

S君 帰って来た時は駆け足ですよ~~~

初めて馬に触った人に見えませんネ…

楽しかったです ありがとうございました!』

とてもハキハキしてて 礼儀正しいS君 

また来てくださいネ!!!

826

午後からは もう一組レッスンでした~

約2ヶ月ぶりのレッスンに来たのは 5歳になったharuちゃんです^^

昨年の9月から通ってます 4歳からですよ~~~凄いな…

6月に無事に妹のYちゃんが誕生して 色々落ち着くまでお休みでした

お母さんは大変だけど 皆を連れて通って下さいました

ガロに乗るharuちゃんの嬉しそうな姿と

お休みしてても全然変わらない騎乗ぶりに微笑んでいましたよ~~~^^

826a

丸馬場レッスンで上々だったので 旦那と2人乗りで駆け足もしていました~~~^^

始終ニコニコのharuちゃん

先祖代々の馬乗り一族の血を受け継いでいますよネ…

826b

そして ここにも馬乗りの血を受け継ぐお子様が…

弟のtoshiちゃん 2歳です~~~

レッスンの間 ずっと『乗りたい』と騒いでいました

ご満悦です…しかも 一人でスルリと降りるし…(勿論受け止めますが…ははは)

『 秋からレッスンお願いします^^』 とお母さんも凄い熱心さです…ひえ~~~

826c

レッスン終了後 持ってきて下さった人参を2人で上げてくれました~

小さなバケツを提げたtoshiちゃんの 後姿に大うけ^^

826yagi

今日は旦那も仕事で出かけてたし 一人マイペースに外仕事していました

色々寒くなる前に 形にしたい事が沢山…でも なるようにしかならないかな^^;

夕方 涼しくなって 山羊パドックも賑やかになります

左ピースと 右はコダマ…ジャッジはヤックル^^;

角が無い分 ゴチンゴチンと音だけが鈍く響きます 余計に痛そうだけどな~~~

意外と楽しそうなんですよ それが…

826yuuhi

夕焼けが綺麗だったけど 小さいカメラでは これで精一杯でした^^

馬達も 放牧地に居る時間が長くなりました

また 明日も みんなよろしく~~~!

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

クリック応援頂き感謝いたします

コメント

“レッスン続き” への4件のフィードバック

  1. plummamaのアバター

    初めて馬に乗ってもう駆歩ですって~!なんとも羨…
    初めて馬に乗ってもう駆歩ですって~!なんとも羨ましいですね。

    4歳にしてはや乗馬暦1年もすごいけど、2歳からの馬乗りって~!いはやは将来が楽しみなことですね。

  2. 祥のアバター

    あ~楽しそうですね
    あ~楽しそうですね
      早く 行きたいで~す (*^^)v 
            霧多布より

  3. 氷野のアバター
    氷野

    plummamaさん
    plummamaさん
     本当に…乗り手も頑張っていますが
    ガロの仕事ぶりには脱帽です~~~
     初心者でも ガロの歩様(反動)は楽なんですよネ
     ブライトヒルは跳びが大きいので 慣れていないと弾かれるし怖く感じます…

     馬に乗るのも 早い内が理想ですが
    日高の馬乗りもビックリの早さですよネ

  4. 氷野のアバター
    氷野

    祥 さん
    祥 さん
     今 霧多布ですか~~~
    霧 凄いでしょ~~~^^;
     以前 霧たっぷり という宿に泊まりました…なつかし~~~^^

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です