馬と一緒に居る時間

828daiki2

ギネスとモモのパドック…

馬が普通に庭に居てくれる環境 

大ちゃんにとっては当たり前の毎日ですが

自分が子供のころには 馬と暮らすことが憧れでした

この子供時代の記憶が 将来素敵な思い出になってくれたら嬉しいです^^

828daiki

あくびするギネスを 真似している大ちゃん^^

ははは…

828msan3

今日は ちゃくらさんと相棒さんが遊びに来て下さいました~~~^^

5月に見えて以来なので 本当に北海道が好きなんだな~~と 思います♪

いつか 愛する馬と 北海道で暮らすことを夢見て居られるお2人^^

その時は 何かお手伝いができれば…と思います

ちなみに ちゃくらさんは チャクラという競走馬の大ファンなのですが

チャクラは 旦那が育成した馬なんです~~~^^ 何とも縁を感じます~

828msan2

馬たちを囲んで【馬たちに囲まれて?】笑顔がこぼれるひと時

馬たちを観ているだけで幸せになるとか^^ いいですネ~

馬と居る時間 = 人と居る時間 

どちらも大切なひととき^^

828msan

夜は 庭で野菜の天ぷらや 茹でとうきびをお腹いっぱい食べながら 

ビールで乾杯~~~!!!

でも 夜は涼しくなりました~~~

家でみんなで馬のDVD観ながら 改めて馬談義でした♪

明日は いよいよお2人を外乗へ…

☆ 写真は クリックで拡大されます

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

クリック応援頂き感謝いたします

コメント

“馬と一緒に居る時間” への2件のフィードバック

  1. plummamaのアバター

    え~!?チャクラって旦那様が育成されたんですかー。
    え~!?チャクラって旦那様が育成されたんですかー。
    まだ平地で活躍していた頃にパドックでの歩様を見て、「これはええ馬場馬になりそうや」というほどだったのに、成績が振るわなくなってから久しぶりに見たら全然違う馬かと思うほど普通の歩様になっていて悲しかった記憶があります。
    確かオーナーさんは馬場馬術をされてる方なので、引退後は乗馬にするのかと思ってました(素晴しい歩様の頃にですが)
    種牡馬になったけど見学は出来ないみたいですね。

    子供の頃から庭先には馬がいるなんて羨ましすぎる環境ですね。

  2. 氷野のアバター
    氷野

    plummamaさん
    plummamaさん
     そうでしたか~チェックがしっかり入っていますネ 数居る中で目に留まった歩様ですか~~~さすが!
     でも 成績と関係があるとすれば
    生き物の体は正直だな~~と思います

     種牡馬としては 今はあまり人気も無いようですが まだ若いので先が長いですよネ
     是非 個性を活かして伸ばして欲しいですが

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です