です~~~ここ数日曇って肌寒い毎日でしたので、なんとなく乾燥してリフレッシュかな~~~自分は曇りの方が好きなんですが…ガスがかかって神秘的だし♪ 馬が良い感じに絵になるんですよ~~~♪ 窓から額物に入った絵のように見えるのが最高です!!!
旦那が馬乗りの仕事から、そのまま余所へ馬の削蹄や装蹄に仕事に向かうのですが、ペットで飼われているポニーが蹄葉炎(主に栄養過多による蹄の病気)が多くて可哀想と言っています。 可愛がりたい気持ちは分かりますが、軽種のサラとか大きな馬と違って雑草で充分栄養取れるのに、良い草や穀物とか上げてしまうのでしょうネ…アメリカの装蹄学校でもとても多く見てきてて「悪意無き虐待」になるようです。 日本でも猫や犬を凄く可愛がりすぎて太らせてしまう方居ますよネ…馬の場合蹄は命なので、一生背負っていく羽目になります…家もポニー居るから人事ではないですが、山羊に先に良いところ食べさせてポニーに繋ぎかえるんですが、これでもか!!!ってくらい草がなくなるまで繋いでおきます。 養っている子が可愛かったら、適正な体重管理…心を鬼にして頑張りましょう!!! 人間は…気合充分!話題の「ビリーズ・ブートキャンプ」なるものを随分前に買って旦那と夜やっていましたが、あまりにハードなので2回目からは自分は傍観者でした…偉そうに生き物にばかり適正体重を求めるのは…一番問題あり!なのは人間ですネ…反省!
コメントを残す