牧草ドタバタ劇

 108daiki

昨日は 大ちゃんの保育所のお誕生会

今月生まれの子供たちが 色々質問されたり挨拶します^^

最初の頃は 質問どころか 何も答えられなかった大ちゃん

大きな声で ちゃんと挨拶も出来 質問にも答えていました^^

108udon

教室にあった 大ちゃんが作った

おうどん

ほかの子供たちは 器用に色々作っていましたが

大ちゃんにしては 上出来です^^

108niwatori

鶏たちも 外で日向ぼっこが嬉しそうです

横たわってたり 仰向けに近い状態になったり

鶏も見ていると すごく味わいがあります^^

向こうで草を食べているのは メダカ

108bokusou

放牧地も草が無くなってきたので

急遽知人から分けて頂いた牧草ロール

これにしても 数日で無くなるので 買い込むまでの間に合わせです

108rappu

で 昨日 

町内のK籐さんから ラップ牧草を売って頂けるとの事で 

朝から旦那がトラックを借りてきて運ぶことに

K籐さんを紹介して下さったT田さん K籐さんのトラックと 旦那で

3台のトラックで次々に運ばれてくるラップ牧草

ところが 

旦那が借りてきたトラックがエンジントラブルで何度かエンスト

整備を呼んで掛かった物の  我が家への牧草移動が終わって

今度はT田さんの牧場へ 牧草を運ぶお手伝いに向かった旦那

少しして電話が…かなり慌てている声で

車で迎えに来てくれ 急いで!』

どこに?』

右だ右!』

まるでガッツ石松みたいな説明に困りながら 急いで車を走らせると

向こうから走って帰ってくる旦那が…

あ~国道に差し掛かる停止線で エンストしている牧草満載のトラックが見えました

まあ 確かに 家から出て右に国道に向かう道路ですが…

これはまたまた 場所が悪いな~~~

と 大急ぎでトラクターでロープを持って走って トラックの後ろとトラクターにロープをくくり

自分がトラクターをバックさせるように指示を受けました

はい トラクターは初めて運転しました

言われるままにアクセルを踏んでバック

バフォオンとトラックから黒煙が上がってエンジン始動!!!

旦那が一言 『じゃあ 家まで乗って帰っといて!』

え?まじ?』

急いでいる旦那が  『これが前進でこれがバックでこれが…これが…』 と走り去りました

必死にノタノタバックして 切り替えして モタモタ前進 

完全に邪魔な存在です…

何台の車が警戒しながら減速して通過していったか…

その内  さあ エンジン止まりました~~~

停止は習っても エンジンのかけ方は聞いていないぞ~~~

格闘していると 通りかかった知人が 『あ~だこ~だ』 頑張って下さいましたが

結局駄目で そこへT田さんが牧草載せたトラックで通りかかって 交代して頂き 無事に帰還…

まあ 牧場やっているなら トラクターくらい運転できないと…

って教えだったのかな…

109kusa

兎にも角にも

ラップ牧草ですが良質です 取り合えず30本来ました

これまでは こうやって 山から熊笹や雑草を刈り倒して

一輪車で何度も運んでいましたから

時間も体力も随分楽になりました~~~^^

109baun

さて これは今朝です

釧路のエンデュランスに向けて

T田さんにお借りした馬運車に 馬たち5頭を乗せて 

旦那&馬仲間が出発しました

109jiro

中は こんな感じで満載です^^;

家からは 20キロのお試しトレッキングに ガロをお貸しすることになりました

先ほど 馬仲間5人でのトレッキングが終わったと電話が入りました

馬仲間のK籐さんとアラシは 何度もご紹介していますが 

今回は7歳の息子さんも初めて参加したんですよ~^^真ん中の小さなポニーで…

K籐さん いつか子供と馬に乗って参加したい

と願っていて なんと今年は自らもアラシで達成して 今回は息子さんともトレッキングデビューしました!

いや~夢はかなう ですネ

旦那が削蹄に伺った時は このポニーは蹄葉炎でしたから 旦那も嬉しそうでしたよ~

明日が本番で 40キロに出ます

で 釧路に行くのに 子供たちは興味なくて退屈で行きたがらないし

行ったところで すぐに『帰ろう』と大ちゃんは騒ぐし

浦河の実家に預けるには 自分が送っていく時間無いし…

とブツブツ思っていると

ふっふっふっ^^

なんと 今日 ドライブがてら来てくれました

浦河のジジ&ババ!!!

勿論 そのまま 連れて行って貰いました~~~^^

願えば叶いますな~~~

子供たちも嬉しそうだし ジジババ孝行だし^^

ところで 明日は忙しくて更新無理かも~~~です

☆ 写真はクリックで大きくなります^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

クリック応援頂き感謝いたします

コメント

“牧草ドタバタ劇” への8件のフィードバック

  1. 埼玉のYのアバター
    埼玉のY

    あ~なんだか、大変そうですね!
    あ~なんだか、大変そうですね!
    もし、我が家がお近くならば、猫の手くらいのお手伝いが出来るだろうに・・
    埼玉からでは、何の手助けにもならないですね(泣)
    毎日、頑張って~~~~とエール送ってます!

    でも、毎日が充実していて、とても楽しそうですよ・・(本当は大変でしょうが)

  2. 祥のアバター

    初? ! トラクター運転おめでとうです
    初? ! トラクター運転おめでとうです
      さっすが~ ですね おそれいりました
           m(__)m  本日も癒された~
       明日 エンデュランス 釧路?ツルイ? がんばってきてくださいませ~       (^・^)   

  3. まるのアバター
    まる

    はじめまして。
    はじめまして。
    いつも楽しみに拝見しています。

    大ちゃんの力作、『月見うどん』美味しそうでもあり、可愛くて・・・宝物ですね。
    あまりにも美味しそうなので、明日の我が家の昼食は『月見うどん』に決まり!
    大ちゃんに「ありがとう」とお伝えくださいね。

  4. 氷野のアバター
    氷野

    埼玉のYさん
    埼玉のYさん
     エールで十分です♪
    ありがとうございます~~~!!!

     毎日毎日 賑やかです
    昨日もドタバタ劇で終了しました~

     でも 大変だけど
    仰るとおり 楽しい生活なんですよ~^^

  5. 氷野のアバター
    氷野

    祥さん
    祥さん
     ははは やっぱ何でも運転できたほうが良いですネ 練習しないとな~~~

     鶴居 紅葉がきれいでした!!!
    ゆっくり観光どころじゃなかったですが…

  6. 氷野のアバター
    氷野

    まるさん
    まるさん
     いつも来てくださって ありがとうです~^^

     大ちゃんのおうどんは 食欲をそそりましたか~~~???
     力作 不器用なりの一生懸命さがうれしかったです^^

  7. ちゃくらのアバター
    ちゃくら

    すごいドタバタでしたねぇ(>_<)
    すごいドタバタでしたねぇ(>_<)
    色々大変だったのにママさんの文章が面白くて笑ってしまいました
    すみません(^-^;)
    すごいドタバタが伝わってきてこっちまでハラハラドキドキ…
    みんな美味しい牧草にありつけて良かったです♪
    お疲れさまでした(^-^)

  8. 氷野のアバター
    氷野

    ちゃくらさん
    ちゃくらさん
     はい~笑っていただけて 何よりです
    その時点では大変なんですが
    後で考えたら まあ これで済んでよかった^^ と笑い話になりました^^;

     30本じゃ春まで足りないんですが
    まあ 取り合えず…冬は越せるかな…

埼玉のY へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です