1日は雨でした っていうか 2日近く降り続いた感じです
パドックも こんな感じで水溜りが…
鳩さんも雨宿り…ははは^^
さて
昨日は 釧路の大楽毛に行きました
生産者のI岡さんは 先日からラスターと会場入り
旦那は当日の朝8時に会場に入って 自分は家の世話を済ませて
保育所休ませた大ちゃんと ビンゴを乗せて応援に向かいました
10時から 屋内でのデモンストレーション開始
競技会向けの大型馬~ポニーまで 40頭の馬が供覧されます
1歳馬から参加していましたが 2歳馬は乗ってジャンプもご披露するなど
中々レベルの高い馬が多かったです
後半 小格馬の出番 ラスターと旦那です
旦那がでかいので 馬が小さく見えますネ…
本番前に預けられていた所で 1メートルのフリージャンプも出来ることが判明!
急遽 旦那も乗ってジャンプもご披露することに^^
これは60センチですが 無難にこなしました♪
小さな身体で えらいぞ~~~ラスター!!!
歩様も綺麗な馬で 結構目立っていたような気がします^^
オークションは午後1時半から…さて 誰が買って下さるかな…
オークション会場で待機中のラスター
この鬣は 旦那がやったものではありません^^;
オークション開始!!!
次々に購買されていきます
大型馬は 100万円以上が多かったかな
一番高額で150万円でした
内地の乗馬クラブさんが主でしょうネ…
何頭も試乗していた方も居ました
馬を見ていて思ったのは
手入れはまあまあだとしても
蹄の管理がなされていない馬が多くて残念でした
伸び放題…折角良い環境で育って良い蹄でも
整えてくる意識は持ってて欲しいと思いました
ラスターは 再上場で45万円で内地の方に落札して頂きました^^
お話したら とても良い方で 子供達の乗馬にしたいと仰っていました
放牧地も広くて環境も良い所なので 安心してくださいとの事でした^^
バタバタと引取りが成されて 馬達はそれぞれが用意している馬運車に乗り込んで行きます
I岡さんや関係者が 馬達の旅立ちを見送ります
十勝・釧路・道東方面の馬が集まっていますが
十勝館内から上場された馬は 完売だったそうです
この市場に至るまでには 馴致も当然 健康管理など
馬を良い状態でご披露して買っていただく
生産者のプライドがどんどん向上する場所になれば嬉しいです
馬は肉の塊ではない…関わる人間の意識が問われると思います
今から小樽港に向かいます
ラスターは今晩9時には 新天地に到着との事でした
可愛がってもらえよ~~~!!!
さて 我々も約2時間かけて帰途につきます
前を走るのが旦那の車
ここは途中差し掛かる 馬主来(パシクル)という地名なんですよ~~~
一夜明けて
旦那は今朝は3時前から 札幌方面に泊りがけのお仕事に向かいました
お疲れ様…
☆ 写真はクリックで大きくなります
クリック応援頂き感謝いたします
れい へ返信する コメントをキャンセル