昨日は 家から20分ほどの広尾町の文化祭で催された
文化祭の中でのプロの俳優さんによる 舞台を観てきました
とてもコミカルに演じられている中に 戦争で強く生き抜いた子供たちの姿が在りました
観客も満員 子供たちも沢山いたし お年よりも時々実体験から言葉を発しながら観ていました
実行委員をされていたK松さん お誘いをありがとうございました
町の方々の作品が会場に並ぶ中 アラシのオーナーK籐さんの作品もありました^^
羊の毛のフェルトで作られた アラシ&ハナコ 帽子の力作です^^
会場では 南十勝の馬仲間さんが沢山いらしてて 話に花が咲きました^^
会場のバザーで買った犬^^
10円との事で つい…良い顔しているので^^;
あ 子供たちは家出留守番すると云うので 置いてきました
が 帰ると大ちゃん8.4の発熱…いやはや 寝冷えかな?
夜は9度台と上がってきたので 何度も起きて診ていました
今朝です 霜で真っ白…
カラマツの紅葉も増しています
犬たちのトイレをさせていると
大豆とブライトヒルがじゃれていました
人を乗せている時とフリーな時の姿が こんなに違うんですよネ^^
馬も自由が嬉しいんですよ~~~
今日は ジロウのオーナーさん親子が遊びに来てくださいました
ジロウ 甘えて甘えて大変^^
夕方まで 色々お話も弾みました~~~
みゆきさん お手製のパン おいしかったです~~~!!!
大ちゃん 熱が上がったり下がったり
9.6まで行きましたが 食欲もまあまあ 飲み物は何度もお代わり~~~
外仕事の時は こうやってDSで気を紛らわせて貰っていました
旦那も 泊りがけのお仕事が終わって 帰り道だそうです
何だか バタバタ毎日が過ぎていきます
☆ 写真はクリックで大きくなります
クリック応援頂き感謝いたします
コメントを残す