7日の外乗会のコースの確認に出ました
いつものコースに加えて 今回はガンガン行くチーム&のんびり確実チームに分かれます
なので どこで別れてどこで待ちあうか?を決める事もしなければ…
川沿いのカラマツの中を駆けます
そろそろ川にも降ります
ギネスは本番でコースのナビをする役目
なので川も初めてでしたが 入ってもらうことに^^
最初は可也渋っていましたが 旦那が逃がさず指示をします
ブライトヒルの背中から 川の様子です…
カメラ落とさないように 用心用心^^
山の中は 木の葉も落ちて見通しが良くなってきました
もみじが所々 姿を見せてくれて綺麗でした^^
カラマツの森の中 可也の急斜面です
馬上からなので手振れしましたが それも絵になったかな^^
急斜面の丘を駆け下ります
いやっほ~~~!!!最高の景色だ!!! と
旦那の奇声が聞こえてきました^^
自分は安全確実コースから行って 落ち合う時間を計りました
合流していつもの丘を上がって 確認OK
2時間半くらいのコースになりました
紅葉も最高 お天気も良いみたいで 明日が楽しみに^^
6日はコウキ 12歳の誕生日です
帰ってから バタバタと買い物に出ました
誕生日の食事やケーキ 翌日の外乗会の買い物と
車の中は 沢山の荷物であふれました^^;
いつもの手巻き寿司とケーキは間に合わせでしたが
元気に12歳を迎えることが出来て おめでたい日でした^^
☆ 写真はクリックで大きくなります
クリック応援頂き感謝いたします
コメントを残す