7日の写真です
ピーターがオーナーさんの牧場『みもりの里』に戻る日
父ちゃん母ちゃん ぷっちくんがお迎えに来てくれました
馬運車に乗るのを察して 逃げ回るピーター
普段は何とも無いのに…
旦那がこれじゃいかん! と時間を掛けて説得^^;
渋々無口をかけられて 車に乗り込むピーターの後姿…
色々楽しそうに過ごしていたので まだ遊び足りなかったかな?
元気でな~~~お仕事頑張れよ~~~!!!
入れ替わりに
これまた『みもりの里』さんの愛馬
ドサンコのシーチャー(2歳の牝馬)が仲間入りしました
早速 皆の洗礼を受けています…
ローザと比べても このとおりのサイズ^^
2歳まで山で自然に暮らして来たシーチャー
何もかも初めての体験です
騎乗と 可能なら馬車も調教する予定です
今朝 S井さんのお宅にサラ達の顔を見に寄りました
サラもチョウスケも 良い顔で暮らしてて安心しました
愛犬タックともすっかり仲良くに過ごしていましたよ^^
『馬との暮らしは慣れましたか?』 と聞くと
S井さんが 『妙な達成感があるよ』 との事
ご夫妻と暫し馬を見ながらお話してきました
とても嬉しそうに 毎日のサラ達の様子を語ってくださって
あ~本当に良かった 安心しました^^
乗馬レッスンも そろそろ開始の予定です
ご心配頂いた ブライトヒルの怪我ですが
2日目でもこの通り 手術した方の肢はスッキリです!
※ 右トモはフレグモーネなので あまり歩かないと直ぐにむくみます
1頭でパドックにいますが ウロウロ歩く程度で良い感じで安静にしています
でも 大半は放牧地のギネス達を見て
こ~~んなに寂しそうな顔をしています…
ブライトヒルが怪我をした日から ギネスがすっかりションボリしています
思えば 止血作業中 大豆とギネスはブライトヒルの身体をペロペロ舐めていました
怪我をしたのがちゃんと理解できていました
事が有る度に 生き物達の豊かな心情も見ることが出来ます
ここ数日 連日マイナス20度以下の朝です
洗面所の水道を凍らせて 反省している自分…
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
コメントを残す