シーチャー 馬車も曳きました^^

 22

これは2日の写真です

シーチャーの橇も良い感じで 自分でも御せるようになりました^^

前進 後退 左右 問題ないです

停(静)止が少し動いてしまうので 何度も練習中です

22sori_2

コースで物見もしていましたが 原因を確認して

何度も繰り返すうちに問題なく回れるようになりました

22sori2

よしよし^^ 良い子だ…

明日は 馬車も曳かせてみることに

22rozamomo_2

3日の昼 

恐ろしく気温も上がって 春の陽気に…

3月下旬の気温と聞いてビックリ

23basya

橇で復習してから 馬車に移行しました

最初は 馬車を見るだけでビビっていましたが

馬車を曳く横を歩かせたり 何とも無いことを知らせて

ゆっくりゆっくり進めていきます

23basya2

引っ張ることを理解しているので

これは意外とあっさり受け入れたようです^^

1月上旬に家に来て ここまで来れました

旦那のペースで進めてきましたが

シーチャー 実に優等生です^^

23akubi

節分の日

穏やかな山羊パドックで ヤックルの大あくびです~~~

山羊って本当に上の歯が無いでしょ~~~^^

23kanon

カノンも一緒に 日向ぼっこ?

気温が上がって 雪が重たくなる前に

周囲の除雪も急ピッチです~~~

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

コメント

“シーチャー 馬車も曳きました^^” への4件のフィードバック

  1. 嵐のアバター

    ヤックルお久しぶり~!
    ヤックルお久しぶり~!
    大人っぽくなりましたね^^

  2. plummamaのアバター

    おー!今度は馬車まで曳けるようになったんですね…
    おー!今度は馬車まで曳けるようになったんですね~。まだ調教始めてひと月なのに凄いぞ、シーチャー!
    3月下旬の気温まで上がったんですか。また冷え込んだ時に体調崩すんですよね。
    今日は立春ですが、暦通り暖かい春のような一日でした。

  3. 氷野のアバター
    氷野

    嵐隊長
    嵐隊長
     ヤックル 久しぶりでしたか~~~
    最近山羊達の出番が少ないかな^^;
    馬がメインの我が家なので
    ご容赦下さい~~~^^
     みんな元気で変わりないですよ!

  4. 氷野のアバター
    氷野

    plummamaさん
    plummamaさん
     そちらは本当に春していることと思います~^^ いいな~~~♪
     日中は暖かくても 夜にはそれなりに冷えてきます…気持ちは春なんですが^^;
     そうなんです この気温差が危ない
        気をつけねば…です^^

     シーチャー 頑張りやさんですよ~~~

     

plummama へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です