気温の上昇で 雪もこんなに融けてしましました
地面がドロドロになって 馬たちも暫く衣尽きですネ
まあ 泥つきは馬たちが楽しんでいる証拠です^^
モックと大豆
大豆 少し太めなのでダイエット計画中
食いしん坊の彼は 蹄が悪くなるので要注意です…
ローザ モモ シーチャー ガロたちのパドックもこの通り~~~
真っ白いシーチャーもこんな感じです~~~^^
ポニー広場もこんな感じです~^^
雪の山が無くなって来て 何だか広く見えるようになったのか
先日見えたローザのYさんに
『馬減りましたか?』と聞かれました^^;
堆肥の丘で
微妙にハーちゃんと距離をとるカノン(左)
ハーちゃんは強いので 皆を蹴り蹴り~~~でしたが
最初に比べると 居る距離が縮まったんですよ~^^
馬車の準備中のシーチャー
自分は大ちゃんの言葉の教室で出掛けたので
曳いている写真は無しです~
帰ってくると 一歳っ子のお迎えの方が到着していました
旦那が色々馴致の結果をお見せしたそうです
家で出来たことが ちゃんと帰っても出来るように…
栗毛はまだまだ掴むのがデリケートなので 少々心配ですが
無事に競走馬に向けて成長してくれますように…
馬運車の中には 2頭のポニーが乗っていました
廃棄のオカラ処理に飼っていたとかで肉にするとかなんとか…
右から左へ聞き流しました…
白黒の綺麗なポニーでしたよ
色んな馬との関わり方が在りますネ
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
コメントを残す