北海道の春はドロドロ

314toketana

気温の上昇で 雪もこんなに融けてしましました

地面がドロドロになって 馬たちも暫く衣尽きですネ

まあ 泥つきは馬たちが楽しんでいる証拠です^^

314mokku

モックと大豆

大豆 少し太めなのでダイエット計画中

食いしん坊の彼は 蹄が悪くなるので要注意です…

314goro

ローザ モモ シーチャー ガロたちのパドックもこの通り~~~

真っ白いシーチャーもこんな感じです~~~^^

314poni

ポニー広場もこんな感じです~^^

雪の山が無くなって来て 何だか広く見えるようになったのか

先日見えたローザのYさんに

『馬減りましたか?』と聞かれました^^;

314kanonhatyan

堆肥の丘で

微妙にハーちゃんと距離をとるカノン(左)

ハーちゃんは強いので 皆を蹴り蹴り~~~でしたが

最初に比べると 居る距離が縮まったんですよ~^^

314sitya

馬車の準備中のシーチャー

自分は大ちゃんの言葉の教室で出掛けたので

曳いている写真は無しです~

314issikko

帰ってくると 一歳っ子のお迎えの方が到着していました

旦那が色々馴致の結果をお見せしたそうです

家で出来たことが ちゃんと帰っても出来るように…

栗毛はまだまだ掴むのがデリケートなので 少々心配ですが

無事に競走馬に向けて成長してくれますように…

馬運車の中には 2頭のポニーが乗っていました

廃棄のオカラ処理に飼っていたとかで肉にするとかなんとか…

右から左へ聞き流しました…

白黒の綺麗なポニーでしたよ

色んな馬との関わり方が在りますネ

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

コメント

“北海道の春はドロドロ” への4件のフィードバック

  1. ちゃくらのアバター
    ちゃくら

    一歳っ仔達、卒業していったんですね。
    一歳っ仔達、卒業していったんですね。
    無事に競走馬になった後も幸せな一生がおくれますように・・・
    頑張るんだよぉ!
    2頭のポニーちゃん達はお肉ですか・・・
    災害の被害も尋常ではなく悲しいニュースが止まらなくて胸が痛いです。
    氷野家の生き物達の逞しく生きてる姿を見ると元気がもらえます。
    ママさんありがとうございます。

  2. ちゃりおーのアバター

    「動物すべての顔と名前をおぼえる」プロジェクト…
    「動物すべての顔と名前をおぼえる」プロジェクト、ちゃくちゃく進んでいます。

    名前をおぼえる前に、この名前の由来はなんだろう?と推理する楽しみも。

    ガロ=『学生街の喫茶店』
    わーっ、年がバレバレー!

  3. 氷野のアバター
    氷野

    ちゃくらさん
    ちゃくらさん
     そちらは大丈夫ですか?
    ニュースは本当に辛いです…
     気持ちが重く 息苦しい毎日ですが
    自分はこの子達を守ることが精一杯です

     

  4. 氷野のアバター
    氷野

    ちゃりおーさん
    ちゃりおーさん
     ははは^^
    君と良くこの店に来たものさ~♪
    大好きな歌でした…
     子供のころ飼っていたアヒルにガロと付けて飼っていましたが おじさんのポインターに食われてしまった悲しい思い出があります…

     ガロ…は血統書からそのまま呼んでいます

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です