東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します
下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります
クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid
14日の事です~~~
サイアの外乗調教の相棒ミザルー
その前に削蹄中^^
サイア 軽めに外乗してきました~^^
後ろは麦畑 その向こうに見えるのがいつもの丘です
川沿いを通って家路に…
この両川沿いの柳の木は 集落の皆さんで毎年伐採します
とっても素敵な道に感謝です!
モモを寝かせる旦那
片足上げれば 直ぐに転がるようになりました^^
跨って 立たせたり…いい遊び相手です^^;
これをマスターしたら 子供さんでも一人で乗れますネ
夕方 雪に埋もれていた牧柵を発掘して
20本トラクターで運びました
ここの牧柵の間隔が広すぎて ロープを潜ってしまうので
間に追加で立てる為です
15日 今日です♪
午前中は 近場の削蹄に回って来た旦那
午後からは ナディーンのオーナーYさんが レッスンに見えました~~~^^
駆け足がトラウマなので 克服したいとのご希望で
ガロで丸馬場レッスン開始です~~~
実にすんなり駆け足に入りました^^
速足~駆け足~速足を合図で繰り返して行きます
折角だから 色んな馬で試して見ませんか?と
今度はミザルーです^^
お仕事2回目の新顔ですが
『サラブレッドと聞いただけで固まります…』と仰っていましたが
とっても反動よくて 素直な子で褒めていただきましたよ~^^
ボロ拾いをしていると
こんな姿によく遭遇します^^
みんな平和そうで 見ていて嬉しくなります
ひょうきんウノの笑える顔~~~^^ ははは
何だか 見ただけで吹き出してしまいます~~~いい奴!
さて
今日から『言葉の教室』新学期の大ちゃんです
新しい担当の先生との遊びも楽しそうでした
長い文章の質問には いまひとつ反応が遅れる大ちゃん
『こちらの語りかけ方一つですネ 答えは既に持っていますから…』
そうなんです^^ 例が分かれば直ぐに応用も出来ます^^
他の子供さんとは全然スピードが違うけど
ゆっくり ゆっくり 確実に成長しているのが分かりました♪
写真も書きたいことも まだまだ沢山ある毎日ですが
取り合えず今日はこれで!
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
コメントを残す