東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します
下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります
クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid
今朝は 霧が濃かったです
ブライトヒルとギネス
まだ まったり顔~~~
堆肥の丘のうとうとウノ
さて 今日は2頭の馬が入厩しました
サラ軍団に囲まれている真ん中の黒い馬
この顔に見覚えの有る方居るかな~~~
サラでした~~~^^
昨年12月末に我が家を旅立って以来
オーナーのS井さんの元で過ごして来ましたが
S井さんがお仕事でご多忙で
馬たちの世話に集中できないので
暫くサラとチョウスケを家でお預かりすることになりました^^
ギネスは勿論 大好きなサラが戻って来て
嬉しくて嬉しくて ずっと側から離れません^^
早速ナイト振りを発揮して ブライトヒルを追い払っています
サラは元々家に居た馬なので 問題なく仲間に入りました
サラ 『ただいま~~~』と言わんばかりに落ち着き払って
放牧地をウロウロ^^
ギネスは周囲に気を配っています
サラの相棒チョウスケも 少しの間家で預かっていましたが
当時とはメンバーが変わり過ぎてて この通り追われて居ます…
一番下っ端だったナデーンに追われています…ううう~~~頑張れ!
午後から 毎年恒例の集落のゴミ拾いでした
雪が融けてまだ草が短い間に 農道や公道のゴミを手分けして拾います
毎年拾っても 信じられないくらいのゴミが集まります~
地元の方々は勿論捨てません
通り抜けの人たちがポイポイしています
空き缶 瓶 ペットボトル…他には電化製品も…悪意たっぷりですネ
最後は分別して本当にお疲れ様~~~なんです…
帰ってみると
大豆がチョウスケを追い回していました…
午後から小雨が降り始めて
ゴミ拾い中は納まったものの
段々本降りに
午後からレッスンが入っていたのですが キャンセルのお電話が入りました~
おいおい大豆 余程気に入らないのか
ド派手な追いっぷりです…
仲間入りが認められるまで
がんばれよ~チョウスケ!!!
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
氷野 へ返信する コメントをキャンセル