東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします
クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/
相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します
下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります
クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid
FreePets からのお願い
緊急提言として福島の警戒区域に残っている動物たちの救護の要望書が載せられています。
こちらのページを読んでいただき、賛同者となってくださればありがたいです
クリック http://freepets.jp/
原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!
クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21
どうぞ よろしくお願いいたします!!!
今日も平和な馬達の姿
レオとミザルーが寝ているところへ ブライトヒルが寄って来ました
サラとギネスは いつも一緒です^^
キョトン?
ハーちゃんのビックリ顔~
レイラも…
馬って正面見るとき 寄り目ですよね~~~
フクちゃん 青草を少し配ったら
後ろからハーちゃんに襲われ 前からウノの蹴りが~~~
咄嗟にジャンプ~~~!!! 素晴らしい~~~^^
さて モモパドックの皆様整列~! って なぜ?
実は みんな繋がれて居ます
パドックの堆肥を出したり 火山灰のダンプが入ったり
6頭がワラワラしていると邪魔なので 暫しこの状態で待って貰います^^
ぬかるんで酷かったパドックも 地道に火山灰を追加して
良い感じに地面がきれいになって行ってます^^
午後から コウキの家庭訪問でした
家の片付けもバタバタ旦那と済ませて
先生と ゆっくりお話できる時間も持つことが出来ました^^
先生には 生き物まみれで雑然としている我が家が どう思えた分かりませんが…
進路について一つだけ 旦那と口を揃えて先生に言ったのが
『何の仕事をしたいか? では無くて どんな暮らしがしたいか?
だとすれば 何の仕事が向いているのか?
自分達が楽しそうに充実した姿を見せることしか 親として出来ることは無いです』
何の仕事をしてどう生きるのかは 個人個人自由ですが
自分に正直に 自分以外の何者かの為に それが本当の幸せになれたらいいですネ
一日の終わりは 新馬の馴致
ピクシーは 騎乗したまま障害飛越です
上手に越えて行きます^^
あ~旦那のこのバリバリの馴致スタイル(ヘルメットとプロテクター)は
どんな格好の人を見ても 平気な馬にするように…だそうです^^;
エグゼキューターは頭をちゃんと触らせないのと ハミを噛むのを酷く拒否するので
しっかり後肢と顔を固定して 強引ながら触りまくります
少々苛めているように見えますが
優しく時間をかけて馴らすことも出来ますが 確実なものにする為に
この方法を選びました
結果的に 大暴れしていたエグジーも大人しく受け入れるようになりました
時間を掛ける事だけが 馴致の全てではないということですネ^^
今日の雲は 何だか不思議な形…
一日が終わろうとしています^^
何だか 気がつけば夕暮れ
でも 充実感たっぷりの毎日です^^
☆ 写真はクリックで拡大されます^^
コメントを残す