鹿追町のばん馬祭り

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

 原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

どうぞ よろしくお願いいたします!!!

710ponybanba

10日のブログでです

家から1時間半ほどの鹿追町で ばん馬の祭りが行われると聞き

旦那 大ちゃんと3人で行ってきました

ナディーンのオーナYさんと パドゥールのオーナーSさんも一緒です^^

みもりの父ちゃん 母ちゃん ぷっち君も来てて

ワイワイ 賑やかにレースを見学^^

他にも馬繋がりの方々に 次々お会いしてビックリ!

確かに馬好きの集まりらしく 品評会の会場みたいなものでした~

ポニーのばん馬 立派な身体と馬具ですネ

710banba2

ばん馬に乗ったおっちゃんが 『お~写真撮って貰ってる~』と

カメラ目線でピッカリ笑顔です♪

710banba

このばん馬 みんなの注目でした~~~^^

尻尾は切らずに編みこんでいました

710makuriru

今日のミッションはこれ!

マイ ステイブルの馬をお借りして

レースに参加させて頂いた旦那です^^

ど~ですか~~~この満面の笑顔♪

新馬マクリルで 初めての速歩レース!!!

なんと 一着で表彰もして頂きました~~~^^

710zefa

次は トロッターのゼファーで再度速歩レースに参加

スーパーホース ゼファーの実力を発揮できずに終わってしまいました~~~

710daiki

会場は沢山の出店もあり 参加も見学人も沢山!!!

芝生の広場は 子供達で大賑わいでした

大ちゃんも 他所の子供さんとずっと遊んでいました

710keiba

最後は F1の競馬~~~

マイ ステイブルのみどりさん 旦那 K君です

頑張れ~~~!!!

710keiba2

迫力のレースでした~~~着順はどうなっていたのか???

草競馬は 浦河時代にブライトヒルで出たきりの旦那

どの競技も すごく楽しそうに乗っていました

みどりさん 大切な愛馬たちをお貸しくださって

本当にありがとうございました!!!

北海道はあちこちに自慢の馬を連れて 草競馬に親しむ方々がいますよ~^^

710tsan

他のレースも最後まで見たかったのですが

旦那の仕事があったので お祭り途中で退散

初めて伺った Tさん宅です

手作りの馬場や障害など 景色もご夫妻もステキなお宅でした

削蹄だけで伺いましたが 新馬なので簡単に馴致を見て頂きました

興味津々 色々質問も受けながら…

日を替えて 馴致も依頼されたようです^^

710pado

夕方 自分は帰ってから世話や草刈りに忙しく

旦那はパドゥールの馴致でした

いや~~~忙しくも楽しい一日でした

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

コメント

“鹿追町のばん馬祭り” への8件のフィードバック

  1. plummamaのアバター

    ははは♪はん馬のおっちゃんも旦那様もとびきりの笑…
    ははは♪はん馬のおっちゃんも旦那様もとびきりの笑顔ですね。
    注目の的になるのも当然といえる風格と美しさですね。
    速歩のレースですか~。人でいえば競歩みたいなものでしょうか。
    あぁ、そういえば繋駕レースも速歩じゃなきゃいけないんですよね。
    ヒュ馬ンアワーという馬番組で繋駕レースを愉しんでいる方が、「ブレーキのない車」と言っていたのを思い出しました。
    道東は馬の催し物が多いんですねー。

  2. 上林憲一のアバター
    上林憲一

    注目のばん馬はタカラテンクウです。
    注目のばん馬はタカラテンクウです。
    知り合いの馬主さんとこの種馬で性格は至って温厚なので馬房に入れたままでも掃除を出来ます。
    昨日は馬小屋掃除と馬達の手入れをして帰って来ました。
    テンクウは私が一番好きな馬で今では珍しいペル75%の貴重な存在です。
    次回は東士幌の草ばん馬に行きますよっ!

  3. 氷野のアバター
    氷野

    plummamaさん
    plummamaさん
     馬が好きで 自慢の愛馬を競うのが草競馬の魅力だと思うのですが
     中には馬への配慮も無い輩も居ました
    出入り禁止でいいと思うんですよ…

     けいがレース 凄いですよネ
    馬達 大した物です…
     ブレーキの無い車…恐ろしい…

  4. 氷野のアバター
    氷野

    上林憲一さん
    上林憲一さん
     会場では奥様とお会いできました~~~^^ 
     ばん馬の世界に突入されて
    本当に好きならでは…だと尊敬しています!!!
     実際にお世話されて より一層
    馬の世界にのめり込まれているのではないかと…
     奥様 大いに作品に生かされていると思います^^ 

     タカラテンクウですか~^^
    本当に素晴らしい馬でした~~~
    種馬でもあんなに穏やかなんですネ
       賢そう…

  5. Mr.Xのアバター
    Mr.X

    道東の人に「鹿追に来ないのかぁ~」て言われていた!
    道東の人に「鹿追に来ないのかぁ~」て言われていた!
    行きたかったよぉ~(泣)。
    草競馬は見るのも楽しいけれど参加すると、もっと楽しいですね。

  6. Shinnのアバター
    Shinn

    大きな身体で、性格おだやか……テンクウ君って、人…
    大きな身体で、性格おだやか……テンクウ君って、人間で言えば、豪傑みたいですね!

    ぼん馬とポニー………同じ馬とは思えません。

    氷野さんも、馬に優しくないヒドイヤツのことを、「輩」って言うんですね。うちの友達も、「輩」って呼んでます(^_^;)

  7. 氷野のアバター
    氷野

    Mr.Xさん
    Mr.Xさん
     中標津は更にスケールが違うと
    知人誘われています^^;
     出ている旦那も すごく楽しそうでした

  8. 氷野のアバター
    氷野

    Shinnさん
    Shinnさん
     本当に テンクウ君 神様みたいな表情でしたよ~~~
    全てを見透かしている…って感じでした

     輩
    無意識に出てきました^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です