再調教の確認

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

 原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

どうぞ よろしくお願いいたします!!!

715jyokky

15日 朝から曇って時々小雨のお天気

放牧地で草を食むブライトヒル

715torio

こちらはサラブレッドトリオ

左から ギネス サラ ミザルーです^^

715chyousuke

昼から チョウスケ サラのオーナー白井さんご夫妻が見えました

4歳ながらやんちゃなチョウスケの再調教を依頼されていて

奥様のレッスンも兼ねて チョウスケの調教の進み具合も確認していただく事に

久々の乗馬でもあり チョウスケには初の騎乗

先々 ご夫妻で馬達を管理されて行くので 

ホルターをかけてパドックから出し 手入れして馬装までご自分でやっていただきます^^

ご主人は 『家に居た頃とは全然違うな~~~別の馬みたいだな~~~』と ずっと笑顔でした

騎乗時 一番大切な事は

万が一なにか有った時 馬を制御できる事 落ち着かせる事

先ずは ベントネックをしっかり確認して頂いています

715chyousuke2

丸馬場で基礎をやって 少し外も歩きました

『こうやって愛馬に乗れて嬉しいです~^^』

と とても幸せそうに言って下さって 

旦那共々本当に嬉しかったです♪

放牧地のサラも見て 元気そうな姿に微笑んで居られました

馬と人が理想的な関係で暮らせる夢を 

叶えるお手伝いが出来ますように 

我が家も日々精進ですネ^^

715buta

この日 可愛いお客様が^^

みもりの父ちゃんから 預かったミニブタ

岩岡さんのところに行く子です^^

旦那の膝枕で 安心してお休み中~~~

715nadepado

最初は距離もあったナディーンとパドゥール

結局 年下のパドゥールが上位に立ったものの

仲良くカキカキもする姿も見れます^^

715bokusou

馬も増えて牧草が乏しくなって 知人に心当たりを聞いて頂いて

分けて下さるSさんが見つかり 直ぐに運んでくださいました~^^

ラップ牧草は我が家には合わないことが解って

乾草牧草を探していましたので 暫しは一安心です^^

初対面のSさん 実は以前乗馬のレッスンも受けていたそうで

お話に花が咲きました~~~^^

小学生の頃 既に馬で畑作業もこなされていて

家の橇や農耕道具類を見て すっかり会話に勢いが!!!

生活に馬が欠かせなった時代をご存知というのは

この便利な時代しか知らない自分達が言うのも失礼ですが…

凄いな~~~と 感慨深いものがあります…

715daiki

大ちゃん 保育所でお楽しみイベントがあり

朝からバスでアスレチック公園に行ったり

皆で買い物行ったり 温泉に入ったり 焼肉やったり

フォークダンスやお化け屋敷…

他盛りだくさんの催しを先生方が準備・用意してくださってて

お迎えは夜の8時…

年長さん すごく嬉しそうに過ごしたのが解るいい笑顔でした^^

先生方 お風呂に一緒に行って下さったS澤さんに本当に感謝です

大ちゃん 最近は折り紙がマイブーム

本を見ながら ずっと折っています…凄い集中力です^^

夏なのに 夜は12度と寒かったです

 お知らせ

コメント いつもありがとうございます~~~^^ 

とても嬉しく拝見しています

大変申し訳ありませんが更新で精一杯な為 

返信は無くてもOKな方 

コメントは楽しみに読ませて頂きますので

よろしくお願いいたします~ 

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

コメント

“再調教の確認” への2件のフィードバック

  1. plummamaのアバター

    大ちゃん、折り紙に嵌ってるんだー。
    大ちゃん、折り紙に嵌ってるんだー。
    折り方の説明図を理解するのって結構大変ですよね。

  2. mikoaisaのアバター
    mikoaisa

    大ちゃんの作品見たいですね~
    大ちゃんの作品見たいですね~
    本を見て、理解して作ってるなんて素晴らしい!
    私も一時嵌っていたのですが、ギブアップした覚えがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です