始まりから終わりまで 内容の濃い一日

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

 原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

どうぞ よろしくお願いいたします!!!

724gaijyou

24日 この笑顔で外乗に出掛ける方は誰でしょ~~~^^

Rustam & Bingo のstock horseさんでした!

昨年の映画のロケ『のぼうの城』で旦那とも面識が出来てからのご縁です

丁度帯広に用事で滞在されていて お休みとのことで遊びに来てくださいました♪

パドゥールのオーナーAさんもいらしてて お2人は既にお知り合い^^

stock horseさんにモモに乗って頂いて 

Aさんはナディーン 旦那は調教兼ねて外乗初めてのパドゥールです 

724gaijyou2

絶景の丘は ただ今牛達のパラダイス

牛達は馬が珍しいので 付いてくる付いてくる~~~

これって 馬達が常歩だから良いですが

牛達を興奮させたり 暴走させたらアウト!

牛はバラ線が有ろうと おつむテンテンで切って暴走するそうです~~~

724gaijyou3

妙な緊張感の中 好奇心旺盛な牛達もゾロゾロ

やがて 牧区も過ぎて一安心^^

724gaijyou4

面々は 笑顔で加速~~~!!!

stock horseさん 顔が出るとまずい(?)との事で ソフト加工に^^

724cafe2

丘の頂きにある 期間限定のカフェに到着

早速 馬達写真を撮られています^^

724cafe3

地元の方々が おもてなしして下さる アットホームなカフェです

このカフェで いつか馬とお茶しに行きたいな~~~^^

繋ぎ場を何とかしないとな~~~

724kesiki4

景色は こんな感じですよ~^^ ステキでしょ♪

この後 自分は家の事があるので帰りましたが

2時間近く 山や川に行ったりで

とても楽しんで頂いたそうです^^

馬も洗って飼葉もらって 人馬ひと息

パドゥール 初にしては良い感じでしたし

ナディーンも随分成長して落ち着いてて 

初めてナディーンに騎乗したAさん『いい子よ~^^』 と褒めて下さいました

モモはstock horseさんに褒めていただけて

Aさんが ホットプレート持参でホットケーキや食材を準備してきて下さったので

みんなでワイワイ 楽しい昼食になりました~~~^^

Aさん 本当にお心使い感謝します!

724harutyan

その後は haru&toshi ちゃんのレッスンでした

見学の方々は 東京からいらした移住希望のご家族だそうです^^

今日は体験乗馬に見えました~^^

haru&toshiちゃんのダディは 『相馬野馬追い』に参戦中

今年は開催も心配された相馬野馬追い 有志の方々と諦めずに実現したそうです

いつもは500騎集まるのが 今年は80騎だそうですが

戦争中も続けてきただけに休むわけにはいかない と

今年は 災害にも負けない気持ちで開催を果たすことに意義が有ると…

皆様 馬達のご無事と 一日も早い相馬 福島の復興をお祈りいたします

724taiken

レッスンを終えて 体験乗馬の前に乗り降りを指導をする旦那

姉妹で代わりながら 道路を一人で乗ってもらって

曳き馬じゃなく自分で乗ったのが新鮮だったと 悦んでいたそうです^^

移住したら レッスンにいらして下さい~~~

724sari

サリー 今日も元気一杯指示を拒否です

頑固な馬と旦那 最後は体力気力比べになっていました

724sari2

暫く戦って 決着~~~

馬も人もバテバテ…ははは^^;

724sari3

直ぐに騎乗して 色々確認していました

ドライビングで教えた 左右 バック 前進 八の字など試しています

中々良い感じでした が!

速足になって 反抗して動こうとしないので プレッシャーを強くすると

いきなりバッキング!!! 

暫く頑張っていた旦那 結局落とされてしまいました

落とせば その場で動かないサリー 

結局 自分の勝利と思ったらしくて

このままではいかん! と 再度乗りましたが

またしてもドハデなバッキングで 落馬…

724sari5

ここで止めたら絶対にダメ

モモで引きずりながら この後 山へ去っていきました

力では絶対に叶わないと教えます

724sari6

その後 自分がモモに乗って サリーに旦那

去っていく姿は Aさん撮影です~

山道をモモの駆け足で引っ張りまわしてきました

後ろは見ないことにして 旦那の掛け声だけに従って

『そこ速足~滑るから常歩~はい そこから駆け足!!! 

速足に落とせ~~~走れ~~~!!!』

ははは…

ひたすら薄暗い森の中を駆ける駆ける

旦那の『ひゃっほ~~~いや~~~血が沸くね~~~若返るよ~~~』

の声を聞きながら…戻ってどうだったか聞いたら

何度もバッキングしていたものの モモの引っ張る力で前に進むしかなくて

3往復の間に すっかり諦めたようなので単独で帰ってきました

ずっと見学していたAさんが

山の中から大きな声だけが聞こえてきて どうなっているか心配だったと…

暗くなるまで見届けてくださいました^^

しかし まだまだ気の抜けないサリー…

旦那は 良い勉強材料の馬だ…と嬉しそう^^;

724e

stock horseさんオリジナルのステッカーだそうです^^

ステキステキ!!! 

stock horseさんのブログです ワイルドな世界に遊びに行ってみてください

http://plaza.rakuten.co.jp/stockhorse

 お知らせ

コメント いつもありがとうございます~~~^^ 

とても嬉しく拝見しています

申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

コメント

“始まりから終わりまで 内容の濃い一日” への6件のフィードバック

  1. すとっくほーす@携帯のアバター
    すとっくほーす@携帯

    こんにちは~!
    こんにちは~!
    日曜日はほんとうにありがとうございました!
    いつもブログでみていた生き物たちに実際にあえて感慨無量!おもいっきり☆馬☆満喫!むちゃくちゃ楽しい時間を過ごさせていただきました~。モモちゃん、さいこーにめんこい~!
    また遊びにいかせてください~!

  2. aiのアバター
    ai

    あら!すとっくほーすさんだ~。
    あら!すとっくほーすさんだ~。
    私はすとっくほーすさんちも氷野さんちもあこがれです~。
    ぬいぐるみみたいなモモちゃんかわいいし、いろんなお仕事もするし、馬たちの先生もして、まだ若いのにほんとにえらいなぁ。

  3. K山のアバター

    お久しぶりです。白糠のK山です。三輪さん流の調教…
    お久しぶりです。白糠のK山です。三輪さん流の調教方法、少し前からのブログからとっても興味深く読ませてもらってました。最後には馬がごろんとしてる姿がいつも気になってます。うちの若馬調教はなかなかうまくいってなくて^^;
    是非一度見てみたいですね

  4. plummamapのアバター

    stockhorseさん、モモちゃんに乗って愉…
    stockhorseさん、モモちゃんに乗って愉しまれたんですね~。丘の牛達が野次馬化してますね。

    サリーちゃんの調教、なかなか頑固で時間が掛かりそうですね。
    14年間ずっと好き勝手してきたんだからしょうがないですね。

  5. 祥のアバター

    あっ! すとっくほーすさんだ^^; こちら方面にお…
    あっ! すとっくほーすさんだ^^; こちら方面におられたんですね~
      そうそう~も~い~くつ寝ると 夏休み♪ 笑  今年も?ひょっこり(しょうたん島)と 参上しまーす  よろしくです 笑
      K山さん家も襲撃にいくぞ~ (^^♪

  6. ちゃくらのアバター
    ちゃくら

    モモちゃん色んな面で大活躍ですね~(笑)
    モモちゃん色んな面で大活躍ですね~(笑)
    モモちゃんに引っ張りまわされてサリーも少しはワガママ言わなくなったかな??
    シーニックカフェまで馬で行かれたんですね♪
    あそこで馬の上から景色を見たら最高に気持ちいいだろうな~。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です