パドゥールが卒業しました

東北関東大震災で被災した馬たちへの支援をお願いいたします

Hisaiba

クリック⇒http://rha.or.jp/hisaiba-info/

相馬市へのご支援も 引き続きよろしくお願い致します

下記のFacebookで 相馬救援隊の活動の様子が分かります

クリック⇒http://www.facebook.com/sohma.aid

 原発警戒地域に残された動物たちのために嘆願書に署名をお願いいたします!!

クリック http://chibichan1988.blog25.fc2.com/blog-entry-372.html#comment21

どうぞ よろしくお願いいたします!!!

829garo

29日 草刈りは鎌でやっているので

ペースも遅くて 周囲は草ボーボーです…

でも 結構自然体で景色も気に入っている自分です^^

829ginesu

ここ数日 残暑で気温も高い日中

サラ軍団はシェルターの中で涼んでいます

窓から外を眺めているギネス…

829ginesu2

外から見たら こんな感じです~^^

サッシも取り外されている 馬専用の窓

829kodama

コダマはサイロの陰でお休み中~~~

鶏達は 日中活発に動いて回っています

829soujikari

放牧地の草が伸び放題…

残して伸びた草はもう食べないので

トラクターで掃除刈りしてもらいました~^^

すっきりリフレッシュ

霧が濃くなってきました…涼しくてほっとする時間

自分は大鎌で伸び切った雑草と戦っていました

830soutei

30日 今日はパドゥールが我が家を卒業します

オーナーのAさんがお迎えに来る前に初の装蹄です

新しい行き先の《津別ホーストレック》のIさんと馬運車で到着したAさん

暫しIさんに我が家の馬達をご紹介したり パドゥールの仕上がり具合を確認して頂いたり

そうこうしていると 乗用馬生産のSさんが娘さんと訪ねて来て下さったり

ナディーンのYさんがいらしたり…次々と賑やかになってきて

そのまま I岡さんの牧場やT山さんの牧場に皆で馬見学に出かけていきました

そのままお昼ご飯に向かったり ちょっとした『馬見学ツアーご一行様』でした~あはは^^
830pad2

移動先には 沢山の馬達が一緒に広い放牧地に放れています

心身 先輩の馬にもまれて逞しくなると思いますよ~~~^^

830pad

AさんIさん 昼過ぎにパドゥールを積み込んで出発されました

『元気でな~パドちゃん また会おうな~~~!!!』

雰囲気を察して 相棒のサリーが一声いなないていました…

数年後 エンデュランスの会場で会う日が楽しみです

830fuku

台風が近づいているから? 気温の高い一日でした

草刈りしていると フクちゃんが近くをウロウロ

夏中白い花で彩ってくれてたヒメジョオンも 花期が過ぎてきました

残暑も僅かかな 確実に秋に向かっています

 お知らせ

コメント いつもありがとうございます 

とても嬉しく拝見しています

申し訳ありませんが 返信はしていませんのでご了承下さい

 ☆ 写真はクリックで拡大されます^^

にほんブログ村 アウトドアブログ 乗馬・馬術へ
にほんブログ村

人気blogランキングへ

コメント

“パドゥールが卒業しました” への1件のコメント

  1. plummamaのアバター

    卒業生がまた一頭。元気で可愛がられて幸せに暮し…
    卒業生がまた一頭。元気で可愛がられて幸せに暮していって欲しいですね。
    家の前のたんぼでも、まだところどころですが稲刈が始まりました。
    着実に秋にむかっているんですねぇ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です