と、台所の裏当たりから派手な音…「なんだ?なんだぁ???」とビックリしてると、悟ったようなダンナの一言…「多分外壁が落ちた」…あ~~~ここに入る前から気になっていた家の外壁、一部割れて壊れていたけど…今日明るい中で見た実態は、思っていたより凄かった…可也の範囲割れて落ちて、材木が丸見えになっているではないか~~~!!!
築40年くらいかと思われるこの家…宅地に付いてきたありがたい家だけど、そろそろあちこち痛んでいるのも事実…風呂は雨漏りするしシロアリ居るしな~~~
で、外壁…はて、どうするか…ダンナは剥げ落ちた所を観察して「ベニアでも打ち付けるか~~~」と独り言…自分はモルタル塗り固めた方がいいと思うのだけど…どうせ業者に頼むつもりも(お金も)ないので、自分達でなんとかするつもりですが…今からホームセンターに材料の買出しに行くつもりでR
午前中は2人で切り倒した大木の枝を選定して、チェインソーでカットして運ぶ作業でした。
冬の薪の準備開始です~~~
コメントを残す